• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2021年03月05日 イイね!

気になる3つのアイテムのお話 JB64W

気になる3つのアイテムのお話 JB64W
YouTubeのJB64Wに関する動画を閲覧していて、今、3つのアイテムが気になっています。 いずれ購入をして取り付けたいですね。 一つ目は、「リアゲートパネル」であります。 私のようにスペアタイヤレスを訴えるYOUTUBERさんは少なくありません。 スペアタイヤと取付ユニットだけで「2 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/05 17:34:24 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年03月01日 イイね!

尼村の中華直送品は注文するな!のお話 2シーターカー

尼村の中華直送品は注文するな!のお話 2シーターカー
2シーターカーのTCMS(タイヤ・コンディション・モニター・システム)もJB64Wのそれと同様に早々の経年劣化で4輪のうち、1輪しか反応しなくなりましたので、新しく買い求めることにし、いつもの尼村で1月30日に発注しました。 TCMSは、6年前に2シーターカーを導入すると同時に初めて買い求めまし ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 11:59:45 | トラックバック(0) | 2シーターカー | 日記
2021年02月22日 イイね!

ウインカー付きテールランプのお話 エストレヤ

ウインカー付きテールランプのお話 エストレヤ
昨日は4連休の2日目でしたが、何もせずに極潰しの生活で無為に過ごしてしまいました。 3日目の今日こそは意義ある一日としなければなりません。 今日は小春日和でしたので、SL125Sかエストレヤで日帰りツーリングにでも行きたかったのですが、いかんせん、新幹線! 花粉が多いに飛び散っていて、玄関から外 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 18:15:38 | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記
2021年02月19日 イイね!

実験キャブレターの事前調整のお話 SL125S

実験キャブレターの事前調整のお話 SL125S
皆さんご存じのとおり、SL125Sはすでにレストアを終了し、今は「即座にノーマル状態に戻すことができるライトカスタム」を思い付くままに、あーでもないこーでもないと独り言をほざきながら、まぁボチボチやっています。 これからもやりたいことがいくつかあるのですが、2シーターカーで発生の劣化したオイルク ...
続きを読む
Posted at 2021/02/19 13:09:10 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2021年02月13日 イイね!

ライディング・ポジションの確認のお話 エストレヤ

ライディング・ポジションの確認のお話 エストレヤ
ライディング(ドライビング)・ポジションがしっくりきていないと、首肩がこったり、腰痛になったりしやすいのが乗物であります。 エストレヤはサドルシートを少し後退させつつ、後部を下げ、これに伴ってハンドルグリップを少し上げましたので、以前よりは微妙にポジションが変わっています。 本日、そのライディン ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 15:35:10 | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記
2021年02月07日 イイね!

オイルクーラー・ホースの劣化のお話 2シーターカー

オイルクーラー・ホースの劣化のお話 2シーターカー
久方ぶりに2シーターカーのエンジンを始動して暖機運転をしていたら、あららのらー!、オイルクーラーのオイルラインからオイル漏れしてるではあーりませんか!?(汗) どうも、オイルクーラー・ホース辺りから漏れている、そんなような … ステンレスメッシュカバーの頑丈なやつのはずなんですがねぇー!? なん ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 19:11:26 | トラックバック(0) | 2シーターカー | 日記
2021年02月02日 イイね!

タイヤ内の温度と圧力のお話 ジムニー

タイヤ内の温度と圧力のお話 ジムニー
昨日は雨天でしたが、夜間の気温は8℃ほどありました。 今回は、タイヤ内の温度と空気圧の関係について、思いつくままにあれこれとウンチク平・モリチク平をたれるのであります。 空気は他のほとんどの物質と同じく、温度が上がると膨張し、下がると収縮します。 タイヤ内という密閉された空間では空気が膨張すれば ...
続きを読む
Posted at 2021/02/02 11:46:15 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年01月31日 イイね!

必殺錆封じを使って綺麗にしたお話 エストレヤ

必殺錆封じを使って綺麗にしたお話 エストレヤ
昨日はJB64Wを弄ったんですが、本日はエストレヤを弄りました。 ようやく「必殺錆封じ」で除錆・防錆などを施して、サドルシート下を綺麗にしたのであります。 必殺錆封じって、昔、プラモデルに付いていたセメダインの匂いがするんですね。 いやいや、この匂いは私にとって決して嫌な匂いではなく、小中学生 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/31 15:55:19 | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記
2021年01月29日 イイね!

FアンダーUPカスタムのお話 SL125S

FアンダーUPカスタムのお話 SL125S
YouTubeを観ていると、ハンターカブのカスタムが大いに流行っていて、社外のカスタムパーツが豊富なようです。 その中で、Fフェンダーを少しUPしてフェンダーとタイヤの隙間を広げるカスタムもあります。 50年前に販売されていたヤマハ HT、AT、DT、RT各シリーズのオフロードバイク(トレール ...
続きを読む
Posted at 2021/01/29 13:01:50 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2021年01月28日 イイね!

車載工具 その他諸々のお話 エストレヤ

車載工具 その他諸々のお話 エストレヤ
今回は「車載工具」とおまけの話です。 以前までは目一杯前方へ設置していたサドルシートを、スプリングの付け直しに伴い、目一杯後方に移動して窮屈なポジョニングを見直しました。 この変更により、ハンドルグリップが少し遠くなり、前屈み気味となったために殿様乗りに支障が出るようになりました。 これまでは ...
続きを読む
Posted at 2021/01/28 12:31:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation