• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

最後のお休み!

最後のお休み!
今日は、正月休み前の最後の休み

とは言え、通常営業は明日までで

明後日は午前中職場の清掃をして

午後から休みに突入するので

変なタイミングの休みではありますが・・・

(^^;)


家の大掃除の前にとりあえず

N-ONEのスタッド履き替えと洗車



けっこう暖かくて、

水も手の感覚が無くなる様な冷水でもなくて

この時期にしたら、とっても快適に洗車出来ました!!

( ̄▽ ̄)



これで、車的にやっておきたいのが

残りはステップの洗車のみとなりました!

28の午後にかたずけて

29から家の掃除に集中って感じかな・・・


Posted at 2023/12/26 16:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2023年12月25日 イイね!

今年の重大ニュース2023


今年も1週間をキリ

そろそろ、恒例のヤツやっときますか!

まぁ~今年もそこまで大きな事柄も無く

平穏な1年だったなぁ~・・・




〇N-ONE、ガラス交換
UV・IRカットのコーティングが剝がれた様で
ディーラーでも、珍しいケースって言われちゃいました
コーティングが不良だったんじゃないのと思いましたが
年式も有って、実費交換となってしまいました




〇スキー最高速更新
毎年、少しづつ最高速を更新していて
いつかは100を出したいと思っていますが
あと3.2km/hまで迫っているので今シーズンは
100出したいなぁ~・・・  (^_^;)




〇ナンバー連番と繋がる!
僕のプレのナンバーと連番のプレの方から
DMをもらい、30年の時を経て
陸運局以来であろう再会を果たしました
同車種で連番で30年経ってもお互い現役
奇跡と言ってイイでしょ!!




〇プレリュード、パンク
棒状のモノでは無く板状のモノが刺さって
修理不可の一発OUTでした・・・
まぁ~タイヤもほぼ終わってて
交換を考えていたタイミングでまだ良かった
まだ使えるタイヤだったら、泣いてたな・・・
ただ、1ヶ月チョイ前にN-OENも板状のモノが
刺さってパンクして、タイヤ交換を余儀なくされたし
その後社用車もパンクして、この時期短期集中で
パンクにみまわれたなぁ~・・・




〇インターホン交換
家のインターホンを若干レトロなモノから
今風なモノに交換しました
その前にスイッチ類を片切からパネル式に替えて
お家が若干今風に? (^_^;)




〇妖精になった!
乗っからなくてよい流行に乗っちゃった・・・
まぁ~インフルみたいに今後も付き合って
行かなきゃいけないんですよねぇ~




〇娘の彼氏が来る
次女の彼氏が始めて家に来たのですが・・・
印象はそんなに悪くわ無かったのですが
ただ1点、裸足にビーサンで来て・・・
始めてお邪魔する家に裸足・・・
しかも、彼女の実家・・・
そこだけ引っかかったんだけど・・・
結局、別れちゃったんだって・・・  (^_^;)




〇プレ30周年
キリ良く30周年となりました
部品さえあれば40年・50年と行きたいけど・・・
とにかく、ずっと乗ってたいです!  (^^ゞ




〇NSX完成
2年ちょっとにわたり、組立てをさせていただいていた
デアゴのNSXがついに完成しました
ここまでのスケールの模型を組み立てたのが始めててで
ハンパない達成感・充実感を味あわせていただきました
無事納品も出来てホッとしました!





〇コンプリート認定書ゲット
集めてるステッカーのコンプリート祭りで
今まで、用事が有って行けなかったり、足りなかったりで
フルコンプリート状態で参加した事が無かったのですが
今年は今までで初めて、コンプリート状態で参加が出来て
フルコンプの認定書をいただく事が出来ました! (^^♪




〇N-ONE車検
なんだかんだ9年になってしまいました
比較対象がプレとステップなので、まだ新しい感覚でしたが
冷静に考えれば、それなりの年式になってまいりました
(^_^;)




〇プレ、ヘッドライトLED化
HIDのバーナーが逝ってしまったので
LEDバルブに交換しました
明るさもHIDに引けを取らず、大満足です
調子に乗ってハロゲンだったハイビームもLED化
こちらも明るくなって色もローと揃って大満足!
安いバルブでまだ交換後間もないですが今の所問題無しです
耐久性は今後の観察!




〇ラジコン再び
ロクにコースを走らせた経験は有りませんでしたが
近くに無料のコースが有るのを教えていただき
ほぼ初のコース走行を経験して
下手でゆっくりしか走れませんが
楽しさに目覚めてしまいました! (^^♪






こんな感じですかね?   (^_^;)

大した出来事もありませんでしたが

立て続けのパンクは痛かったし・・・

プレはヘッドライト系をLEDにしましたが

年始にリアのウインカーもLEDに替えて有って

LED化がちょっと進んだ年でした!


今年も残り僅かですが、無事年を越して

来年も良い年になるといいなぁ~!!

(^^♪







各年の出来事はこちら
2022編  ←click
2021編  ←click
2020編  ←click
2019編  ←click
2018編  ←click 
2017編  ←click
2016編  ←click
2015編  ←click
2014編  ←click
2013編  ←click
2012編  ←click
2011編  ←click
こんな感じ?
Posted at 2023/12/25 16:07:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2023年12月24日 イイね!

納品の儀part2

納品の儀part2
先月に続き、2月連続の納品

夕べは幕張にお邪魔しました!

(^^♪


到着後、すぐ近くに白いクラウンさんが居て

いきなり、高速隊のお巡りさんと談笑!

(^_^;)

お巡りさん
 「通報、が有ったんで来ましたが、音の大きな車の方います?」

こちら
 「この辺のプレリュードの集まりは、皆さん今乗ってる車に
  永く乗りたい人ばかりで(実際永く乗ってますし・・・)
  車を大切にしてる人ばっかりです!」

お巡りさん
 「他のグループで音の大きな車いましたか?」

自分
 「自分は今来たばかりなので、その辺は解りません??」
 「確かにたまに、そう言う車を見かける事は有りますけど・・・」

そんな会話を少しさせていただいて・・・

その後は覆面囲んで、お巡りさんと談笑!


 「高速隊の覆面って、ノーマルじゃないんでしょ?
  早い車も追っかけないといけないし?」

お巡りさん
 無言で笑み!  (^_^;)
 「詳しくは言えませんが・・・ まぁ~そうですね・・・」

でも過度な追跡も出来ないので、その辺の塩梅も難しいとか

なんだかんだ、和気あいあいと覆面囲んで談笑させていただきました

(^^ゞ


フリーダムも無事お渡し出来ましたし

けっこう寒かったですが、楽しい時間を過ごせました!!


MGを素組しただけなのに・・・



もう使わないからと・・・

大量のスプレー塗料をいただいてしまいました・・・

逆に申し訳ない・・・

(^_^;)


この辺のスプレー缶なら、段ボールか何かで

風よけと飛散防止すれば、屋外でも塗装出来るので

エアブラシの前に何か塗ってみようかな??
Posted at 2023/12/24 14:53:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2023年12月23日 イイね!

納品準備partⅡ

納品準備partⅡ
先日、組み上がったフリーダム

いよいよ納品となります!

(^^♪

先月はNSXを梱包して納品いたしまして・・・

今月はフリーダムですが・・・

フリーダムはあちこち、尖りまくっているので・・・

車で運んでる最中、転がって破損しない様に

一応プチプチで包みました!

(^_^;)


単なるパチ組で、そんな大した事はしていませんが・・・

MGの組立て、楽しませていただきました

(^^ゞ


自分の積プラも、又少し崩して行かなくちゃ・・・

(^_^;)
Posted at 2023/12/23 17:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2023年12月22日 イイね!

夢への第二歩?

夢への第二歩?
プラモの全塗装をやりたいってのが

以前から願望が有って・・・

昔、コンプレッサーとエアブラシのセット

買った事は有ったんですよ・・・

ただセットのエアブラシが0.2mm口径でカップも小さ目

プラモの全塗装で使うには0.3mmの方が

オールマイティーに使えるとの事で

0.3mmが以前から欲しくて・・・

で、ついに買ってしまいました・・・ (安物ですけどね)

(^_^;)

コンプレッサーに簡易的なウォーターセパレーター機能付きの

レギュレーターは付いているのですが

やっぱりしっかりしたウォーターセパレーターも

併用した方が良さそうなので、そちらも注文しましたが

年明けの到着予定です(大陸発送?)


今まで全塗装が出来なかった、一番の理由が

「場所」なんですが・・・

塗装ブースを使ってもどうしても匂いは残りますし

塗装ブース自体もどこに置くか?

(塗装ブースはまだ買っていませんが)

その問題も、解決していません・・・


娘も独立しましたが、たまに帰って来るので

娘の部屋を好き勝手に使う事も出来ませんし

現状で考えると、小屋裏が一番の候補?

窓が有るので、排気も出来るし

コンセントも有るので、電源確保もOK!


追々の計画にはなりますが・・・

塗装ブースと、ヤマゼンの食器乾燥機(塗装アイテムとして有名)

それと、超音波洗浄機(ヤスった後のパーツの洗浄用)

等を購入していつの日か、プラモのエアブラシ塗装に

挑戦してみたいと思う今日この頃・・・

(^_^;)
Posted at 2023/12/22 15:56:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「職場入口自動ドア、部品が届いて無事直りました!!
(^^ゞ」
何シテル?   09/09 17:14
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation