• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

便利だけどオススメしにくい・・・

便利だけどオススメしにくい・・・ネットでお買い物・・・。

写真のブツです。この商品については「シートベルト キャンセラー」で検索すると、みんカラ内でも一般のネット検索でも沢山の情報が得られます。

当方は「シートベルト エクステンダー」の目的で購入しました。要するにシートベルトのキャッチ側の延長用ですね。チンクのベルトのキャッチャーは、本当に位置が悪いと思います。



というわけで、目的は達成できました。シートベルト・キャッチャーの位置が随分と「上昇」します。結果、シートベルトの「セット時」の煩わしさが無くなりました。暗闇での手探りのセットも問題有りません。この点は満足満足、大満足。

ただ、大陸製と思わしき本商品、本当に作りが・・・チャチ・・・です。使用においては、激しく自己責任ですね。タイトルの通り、「便利だけどオススメしにくい」です。


■最初は、チンクのシートベルトキャッチャーの「下側(ボルト留めの脚部)」を金属板で数cmくらい延長すれば良いと思ったのですが・・・。チンクの場合、キャッチャーを取り外すには、まずシートそのものを車両から取り外して、更にシートのプラスチックカバーを分解するという手順が必要になる様で、断念しました。
Posted at 2014/01/16 18:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。

今年の整備始めは「オイル交換」です。気分スッキリ。

今年はどんな整備というか、プチ改修をやるかな・・・。今年もどうぞよろしく御願いします。
Posted at 2014/01/03 16:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ちょっと遠出(レデューサー効果確認)

ちょっと遠出(レデューサー効果確認)こんばんは!

チンクにレデューサーを付けて、初めて長距離を乗りました。数値データなどは無く、あくまで体感データによるものですが、パーツレビューをアップしましたので、良かったら見て下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1625176/car/1207924/5770173/parts.aspx


さて、今回、1100kmほどまとめて走る様な旅行をしてきました。チンクは小気味よく走るけど、ホイールベースの短さによる直進性のイマイチ感など、色々と感じる物もありました。まあ、直進性は、アライメントをしっかりと追い込めば良いのかも知れません。(皆様、いかがなものでしょう???)

さてさて、冬が見えてきましたね~。ドライブやら整備がやりやすい時期も終わりかな~。

Posted at 2013/11/12 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

レデューサーの取付やりました!

レデューサーの取付やりました!な~んか深酒が残っているな~・・・てな感じも有りましたが、午前の内にレデューサーの取付を行いました。

やっぱり「みんカラ」の情報は素晴らしいです。諸先輩の整備手帳を参考にして、とてもすんなりと施工できました。

私も整備手帳をまとめてみましたので是非ご覧下さい。少しだけど、施工上の工夫点なども有りますよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1625176/car/1207924/2532768/note.aspx

インプレッションは、ちょっと走り込んでからパーツレビューにアップします。
Posted at 2013/11/02 12:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

買い物記録 私にしては高額商品購入(チンクのレデューサー)

買い物記録 私にしては高額商品購入(チンクのレデューサー)チンクのデュアロジック・・・1速から2速への「カックン」感がどうしてもなじめません。

というわけで、買っちゃいましたよ、レデューサー。(先日、頑張りが実を結んだ事が有ったので、自分へのご褒美も兼ねております)

箱を開封して・・・意外とデカイ!

そういえば、厳密なサイズなどを記載したページを見たことがないな~、というわけで、はかりと物差しと一緒に写真撮影です。

重さ53グラム(もちろん物差しの重さは含まず)、長さは8cmくらいです。参考になるかな~??

諸先輩のパーツレビューなどを見ると、タイロックが付属しているみたいですが、私の入手したモノはタイロック無しで、代わりにネジ込み部分にシールテープが巻いてありました。


取付は週末。パーツレビューはある程度使ってから載せたいと思います。
実は私、チューニング系のパーツは生まれて初めての購入です。コスパは如何ほどかな??
Posted at 2013/10/31 19:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32
シート・アジャスト・レバーの加工(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:54:39

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation