• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

再びリコール対応して頂きました

再びリコール対応して頂きました2022年4月11日、クロスビーのエンジン再始動の不具合対策(リコール対応)をして頂きました。オドメーターは11427km/3年1ヶ月。
A5サイズ(かなり小さい)整備記録簿を報告書として頂きました。しかしチェック欄は全部「/」(=該当なし、または省略)なのでした(笑)。よく見ると「その他整備」の欄に「エンジン再始動不具合対策」の手書き文字が有りました。

エンジン制御プログラムがバージョン4からバージョン5に変わったと言う説明を受けたような・・・記憶が曖昧。
アイドリングストップからエンジンが再始動するときの不具合解消の作業です。しかし、もともとアイドリングストップを強制オフしていることも有り、実用上は全く違いを感じませんでした。

以上、自分用のメモです。
Posted at 2022/04/13 21:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

延び延び、休暇取得(三重県へ)

コロナの関係で取得が延び延びになっていた休暇を取得しました。
今回は愛車クロスビーにて旅行。訪問先ではマスク必須。感染対策は十分に行いました。

まず・・・いきなり試練! 1年前の2021年2月28日に意図的にダウンサイズで更新したバッテリーなのですが、出発の朝、エンジン掛からず(唖然)。
サンデードライバーの私、2週間前にごく僅かの距離を乗って以来でした(乗らなさ過ぎですね)。
やむを得ず「5分間」だけ自作電源で強制充電。無事にエンジンスタートしました。とはいえ、旅行中はバッテリーのことは全く心配せず(実際、問題無しでした)。
下の写真は、1年前から使用のバッテリー(左)と純正品(右)サイズ比較。とりあえず小さいバッテリーでも1年間問題なし。ただし、アイドリングストップは強制的に解除ね。



さてさて、今回は三重県、伊勢志摩の付近を訪問。
その一つ、志摩地中海村。非常にフォトジェニックな(=インスタ映えする)場所でした↓。



他に「なばなの里・イルミネーション」なども↓。



もちろんですが、翁のワタクシとしては、温泉も満喫しました。

さて、愛車の走行データは総距離982km、車両のインフォメーション表示によるとトータルの燃費計算は19.0km/Lでした。燃費は良かったです。
レーダー探知機はセルスターAR-31RMを実装(データは2022年2月版に更新)。大阪の有料道路ではレーダ探知機は反応しまくり、無人取締機多過ぎでしたが、安心して走行出来ました。


=== 自分用メモ(インフォ表示から) ===
走行時間  20:15:11
走行距離  982km
平均車速  49km/h
平均燃費  19.0km/L
Posted at 2022/03/10 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

100均でチャッカマンもどき購入。ガス充填式。

100均でチャッカマンもどき購入。ガス充填式。嫁さんのリクエストでチャッカマンもどきを購入しました。
100均のキャンドゥの商品です。

一応、事前にネットで下調べ。
・最近のライターとかは、子供の誤操作防止のために操作部が重い → 「高齢者・女性向け」で、操作が軽いものもあるらしい。
・100円の商品でも、ガスの補充ができるのもあるらしい → もちろん、それを探す。



↑というわけで、なかなかスタイリッシュ(全長21cmのスティック状)で、操作部が軽く(スライドレバー)、ガスの補充もできるという逸品を買いました。もちろん100円。


↑底面にガス補充の穴があります。


↑ガス補充は、逆さまにして実施。なお、このガスボンベもキャンドゥで100円で売ってます。凄い!

いや~、本体とガスボンベで、たった200円ですが、実に新鮮な気分の買い物となりました。100均商品、凄い。

なお、今回の商品の横には、普通のライター(ジッポとかではなくて、プラスチックのやつ)でガス補充式のものが有りました(知らなかった)。

それから、キャンドゥだけでなく、ダイソーなどの他の100均でも同じような商品(ガス充填可能なチャッカマンもどきやライター、それとガスボンベ)は有るみたいです。

(補足)今回は、本体とガスボンベの両方を一度に買いましたが、本体には予めガスが入っています。最初のガスを使い切ってからガスボンベを買いに行っても大丈夫です。
Posted at 2021/10/12 21:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

プロジェクトX再放送で、ロータリーやりますね~

その昔、プロジェクトXという番組がありまして、最近、再放送されています。

いよいよ、今度の火曜(2021年6月29日)21:00から「マツダ・ロータリーエンジン」やります。
BS-P(103:普通のBS放送)とBS4Kです。
内容は、ロータリーエンジンの開発初期から、1991年のルマンの前までだと思います。40分強の番組なので、ロータリーの歴史を語るには端折り気味になるのですが、気軽に見るには40分強というのはむしろ良いかと。(なお、1991年のルマン総合優勝関係は、独立した回が別に有るみたいで、それもぜひ見たい。再放送に期待)

捉え方は様々でしょうが、1990年前後の時代を色濃く記憶している私は、ホンダのF1の活躍と、マツダのルマン総合優勝が自動車レースの話題として双璧だと思います。特に後者は、失礼ながら優等生的というより叩き上げという印象が強くて、個人的にはより強く記憶に残っています。

というわけで、興味有る方はどうぞ。(しかしまあ、こんなこと書く私は、マツダに乗ってないんですが・・・スミマセン)
Posted at 2021/06/26 14:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

驚愕の月曜から木曜まで

純粋に日記です。皆さん、健康には気を付けましょう。
でも、気を付けようもないことも有るわけで・・・。

5月半ば:
なんか、右下腹が重くシクシク痛い・・・なぜか2日でケロリと元通り。ま、いっか・・・(これ、全然良くない判断!!)。

========

6月6日(日):
5月半ばの症状再発。さすがにヤバいものを感じて病院に行くことを決意。

6月7日(月)1日目:
近所の内科をスタートして、結局、午前のうちに大型病院のCTスキャンの台の上。結果「急性虫垂炎(盲腸)」の診断。緊急入院・緊急手術。テレビドラマで見るような手術台の上の円形の照明器具の記憶あり。その後、全身麻酔で意識飛ぶ。気がついたら病室のベッドの上。(補足:PCR検査は陰性)
腹腔鏡手術といって、切らずにお腹に穴を3つ開けて行う手術ね(でも、痛い)。

6月8日(火)2日目:
起床。点滴とかあって、起き上がって良いか分からないし、何より起き上がるために腹に力を入れようものなら激痛。ひーーーーー。
胃が空っぽで、胃酸が出て胃が痛い。水をもらって何とか胃の痛みは収まったものの、今度は全身から汗が出て、何とも気持ち悪い状態に突入。このときが一番辛かった。
昼ころまでに、血流促進の機械を外し、点滴も一度外して、シャワー。生き返った。
トイレも自力で。腹に傷有りで直立姿勢が困難、前かがみの姿勢で何とか・・・(男性のスタイルの話)。
ただ、手術からまる1日も経過していないのに、段々と「まとも」になっていくのが分かりました。体に影響の少ない腹腔鏡手術の成果かな。

6月9日(水)3日目:
この日から普通の食事。今日は血液検査したり、ちょっと点滴したりしつつ体を回復させる感じ。夕方には、体の姿勢によっては、ほとんど痛みもないような状態になりました。先生からも「どんどん動け~」という指示。
「早く出たいよ~」と懇願したところ、そうするようにしましょうとのご返事。

6月10日(木)4日目:
朝早くに血液検査。結果良好で退院決定。というわけで、先程昼くらいに自宅に戻ってきました。私にとっては驚愕の4日間でした・・・。

==========

虫垂炎は気をつけようにも気をつけられない病気ですが・・・。
今回、幸運だったのは、地方都市だったためか病床に空きが有ったことです。これは本当に幸運でした。
それと、家族面会は全面禁止。これは見舞いの人からコロナが持ち込まれるのを避けるためなので当然。なお、家族への術後報告のみは電話で行われたようです。

皆さん、とにかく、右下腹が急激に痛んできたら、迷わず病院に行きましょう。私のような「何故か一度、ケロリと症状が収まる」というのは不幸なレアケースです。とっとと病院に行きましょう。

それと、今回、入院のベッドが電動の「パラマウントベッド」でした。CMで見たこと有ったけど、ほんと、機能にすごく助けられました。電動で底面上下昇降(下げるとベッドから降りやすい)、背もたれリクライニング(とにかく腹に力を入れられない状態だったので大助かり)の2つの機能に支えられて、何とか入院期間を過ごせた感じです。
Posted at 2021/06/10 13:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人感センサー付きLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:39:53
タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation