• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

反応する私自身、おバカですが・・・

反応する私自身、おバカですが・・・暑さも収まってきたので、ぼちぼちクルマいじりを再開したいところです(^^)

さて、日曜日。100均ダイソーに行ってきました。ふと目に飛び込んできたのが写真中央のフォークとスプーン。なんじゃ、こりゃ。(注:店員さんに許可もらって撮影しましたよ)

その名も、「レンチフォーク」と「レンチスプーン」って・・・まんまじゃん。

「メシの時間も惜しんで整備せよってことか~」と反射反応してしまった私は、アレですね。そしてすぐさま、「うーん、8ミリくらいかな」と目測している時点で、自身のおバカ具合を再認識です(笑)。
Posted at 2018/09/16 18:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

6ヶ月点検・・・問題なし

クロスビーが納車されておよそ半年。というわけで6ヶ月点検。
走行は1795km。みんカラの風上にも置けないキロ数です(通勤で使わないからやむを得ない)



1795kmで悪いところなんか有るはず無いですよね。何の問題もなく終了。洗車していただきました。こぢんまりとしたディーラーさんなので洗車機が無く、手洗い洗車です。これは良し(^^) 点検時間よりも洗車時間の方が長かった。ありがとう、ディーラーさん。

そういえば、納車時は真冬でした。今は茹だってしまいそうな真夏ですね。半年だから季節逆転あたりまえ。早いなぁ。
Posted at 2018/07/28 11:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

Bピラーのシワ、保証対応完了

Bピラーのシワ、保証対応完了なんとも急展開なのですが、Bピラーのシワの件、今週の頭にクロスビーを預けて、本日、帰ってきました。(全然急いでもらったわけではなく、むしろ、「ゆっくりじっくり、情報を集めてから作業して下さい。私は急ぎませんから」とお願いしたくらいなのですが・・・)

Bピラーのシール加工部は完全張替えです。きれいに直っています。また、ウェザーモール(アウターの水平部分、ドアパネルと窓ガラスの境目のゴム。シワと接触しているゴム部品)が交換されています。ウェザーモールは微妙に形状変更されていると説明を受けました。

まあ、シワは完全に良くなったのですが・・・・・ただ・・・・・何か釈然としないです・・・・・。クルマに詳しくなりすぎると、どうしても辛口に見てしまうことになります・・・・・。
ウェザーモール、若干の現物加工の形跡が見えてしまい・・・(/。\) 新品部品が嵌らなかったの?
Posted at 2018/06/15 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

いろいろ

いろいろ5月も後半で、梅雨間近ですね。

◆まずは簡易メモ。
秋月電子デジタルアンプの手直しを実施しました。どうにも高音域のヌケが悪い感じがしたので、ネットでいろいろ調べて、手持ち部品を漁ってみて、入力カップリングコンデンサに0.22μFのフィルムコンをパラ接続。(※車内で半田ごて作業は、精神的に良くないですね・・・)。

確かに高音域が変わりました。ただし、個人的にはもう一つ。
クロスビーは、Aピラーの根本近くのダッシュボードにツィーターが上向きに設置されていて、必然的にフロントウインドウに反射した高音を聴く感じになりますが、フロントウィンドウがかなり立っているので、音の反射が少ない感じです。ツィーターそのものから「サクッ」という感じの高音は出ているのですが、運転姿勢では耳に届かない感じです。

うーん、困った。

===

◆残念なこと。
納車3ヶ月弱の私のクロスビー、Bピラーというか、窓枠の下部を外から写した写真です。



純正状態でフィルム施工でピラーがブラックにしてあるのですが、なんとまあ、既にシワが入っています。やれやれって感じです。うーん、信じたくない事実です。左右の4枚のフィルム施工箇所全てでこの症状です。★皆さんのクロスビーは如何でしょう?★

===

◆雑感2題。
(その1)写真なしでスミマセン。
個人タクシーの車両で、ナンバープレートが白いものを見かけてオドロキました。ズバリの「白タク」ではないのか、やばくない?と思ったのですが、私の早とちりでした。よく見ると、ラグビーワールドカップと、東京五輪の「特別仕様ナンバープレート」でした。緑色のナンバープレートにも適用出来るんですね。
個人タクシーのドライバーさんは、マイカーと兼用的な方もいらっしゃるでしょうから、白いナンバープレートのニーズは分かる気がします。

(その2)私には関係ないのだけど・・・。
だんだん増えてきました「シーケンシャル・ウィンカー」。それ自体は楽しげで良いですね。
でもでも、この機能をについての記載をネットなどで見ると、なぜか日本語表記は「流れるウインカー」です。これって、「伸びるウィンカー」が正しいのでは?
本当に「流れる」ように点滅すると、車検には通りません。点灯回路を含めてカスタマイズ設計する際には注意が必要です。(市販のキットはきちんと伸びるようになってますね。自分で電子設計するときには要注意です)

(流れるのはダメ)
○●●→●○●→●●○

(伸びるのはOK)
○●●→○○●→○○○

大きなお世話かも。スミマセン。
Posted at 2018/05/20 17:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

ドラレコ設置(激安品はデカイ)/現実逃避で休暇取得

ドラレコ設置(激安品はデカイ)/現実逃避で休暇取得ご無沙汰しています。

ドラレコを設置しました。輸入の激安品(送料込み本体2580円+32GマイクロSDカード1000円)ですが、録画画質はまあまあ使える感じです。欠点は、取付の部分を含めると凄くデカイことです。ルームミラーの背面に収めたかったのですが、キレイに飛び出しています。やれやれ。吸盤がどれくらいの期間、役に立つのか不明なので、紐で落下防止策も取りました。



実は、ドラレコ設置を考えて、車検証票を運転席側に貼り付けたのですが、ここまでドラレコが縦に長いと意味なかったかも。もっとコンパクトに設置したいところです。

===

実はお盆休みを前取得して現実逃避しておりました。



命の洗濯をしてきました。
いやもう、ホントに毎日ギリギリ。たまにリセットかけないとやっとれんぞよ。
Posted at 2018/04/22 20:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人感センサー付きLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:39:53
タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation