• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

REVSPEED走行会 2016 February

今年も年明け1発目のREV SPEED走行会
行ってきました♪

タイヤは、生まれて初めて履くSタイヤ



「ダンロップ 03G」です。


Sタイヤというと

・ラジアルタイヤよりハンパないほどタイヤのサイドウォール剛性が高い
・轍に取られまくり、楽な移動は出来ない

というイメージを持っていましたが、
岡山国際サーキットへ向かうまでの移動は
それまで使っていたラジアルのZⅡ☆スペックと比べても
上に挙げたような感じはなかったです


とにかく何もかもが未体験のSタイヤなので
どう使えば、機能し始めるのか探り探りで走りました。

でも、アイスマン33さんからチクリチクリとプレッシャーが(笑)



1枠目
2周目でいきなり赤旗(@_@;)

転がす程度しか走れませんでした


2枠目
空気圧1.7スタートで、とにかくタイヤの特性を知ろうと思って
熱を入れる為という意識の元
4~5周連続で走ってみると、
やっと何となくSタイヤというものが見え始めてきたような感じ

この時点で、タイムは 1分46秒594 でベスト更新♪



3枠目
2枠目に空気圧が結果的に2.3弱まで上がっていたので
2.05くらいになるように落として
去年の走行時と同じように、
アウトラップをカウントして3周目からアタック という流れで実行

まだ上げられるという周囲のプレッシャーもあり
心臓バクバクではありましたけど
結果、またしても功を奏す事が出来ました(*´∀`*)


今日のベストは3枠目で出た
 1分45秒144
でした♪



終わり際にようやく「Sタイヤ」の使い方が
見えてきたかな という所だったので
次回は1分44秒999を目標にしたいと思います♪



PS
今回は見えないプレッシャーがあったためか
見事に車載を撮り忘れるという失態のため(笑)
映像がございませんのでご了承をば





Special Thanks
たけぼー氏 アイスマン33氏 銀兄氏 シャアR33氏 もりっく氏 レヴィ氏 
G赤バッジT氏 マッキー氏 TOMMY氏 

Posted at 2016/02/06 23:32:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年 -Twenty Sixteen-

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



2015年は振り返ってみると、
そこそこ良い年だったかなと思います。

皆さんをはじめ、たくさんの人のチカラを少しずつ借りて
自分のチカラ以上の結果を残せたり、
色んな所に出掛けたり、
知らない事を勉強させて貰ったり。



2016年は2015年の良さをより飛躍させる為に
少しばかり、今までとは違うアプローチをしてみようと思います!!


Let's do it !
Posted at 2016/01/01 23:55:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

いつも面白くてみてますけど
今回は「自動車整備士」

しかも、同じ広島が舞台♪

行った事はないですが、名前は知ってたので
いつも以上に見応えありました☆

番組サイトはこちら


見逃した人は深夜ですけど
12月12日 (土) AM1:10~AM2:00

に再放送されるようです(^ー^)ノ
Posted at 2015/12/08 00:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

東京モーターショー

11月2日、3日で東京モーターショーへ行って来ました(^ー^)ノ

東京モーターショーとしてはかなり久しぶり。
東京ビッグサイトで開催されるようになってからは「初」です。
(前は幕張メッセで開催されてましたね。)

全盛期の盛り上がりは無いのかもしれませんが
ワールドプレミアとして世界初公開の車が
国内メーカー、海外メーカー問わず結構多かったですし
印象としてスポーツカー(スポーツモデル)が多かった感じで
かなり楽しめました♪

▼TOYOTA S-FR



▼HONDA NSX



▼HONDA CIVIC TypeR



▼MAZDA RX-VISION



▼SUZUKI ALTO-WORKS



▼NISSAN CONCEPT2020



▼Radical RXC turbo



▼ポルシェ ケイマン GT4



▼BMW M4 GTS



▼AUDI R8



▼アルファロメオ 4Cスパイダー



▼FIAT アバルト695ビポスト



▼ジャガー Fタイプ




他にも、もうすぐ市販されそうな車や、市販はされないだろうけど
「車の方向性」としてとても魅力的な車もたくさんありました。

▼TOYOTA KIKAI



▼SUZUKI Air Triser



▼MAZDA KOERU



▼MITSUBISHI eX CONCEPT



▼DAIHATSU NORI ORI



その他の画像は、下記より フォトアルバム をご覧下さい☆

東京モーターショー画像①

東京モーターショー画像②



車好きの性とも言うべきかついついじっくり見てしまいがちで
1日ではとても回りきれる訳もなく(;^ω^)

自分が撮った画像よりも、もっとたくさんの車があって
もっと魅力溢れる雰囲気に包まれています。




全体的な感想を。
(あくまで一個人の意見です:笑)

外車は、市販車そのものがある意味
「Dream」
な車が多いので
メーカー問わず見るだけでもとても魅力的に映りました。

身近な車でさえ、
ピリッと辛いホットモデル があったり、
もう
「This is プレミアムカー」
という凄い車があったり、
やはり外車は「いつか乗りたい」という夢を抱くような
そんな存在であって欲しいなと思います。


国内メーカーに目を向けると
ブースの展示車を見ると、何となく違いが見えました。

マツダは
デザインや技術なども含め、
市販車もコンセプトカーも、本当に凄く頑張ってたかなと。
RX-VISION
を取り囲む人の多さでも、それを物語ってました。


また、トヨタ、スズキ、ダイハツも色々試行錯誤してる感じが伝わってきました。

トヨタの
S-FRは、個人的には大賛成ですし市販化を期待したいです。
プリウスのデザインも実物は許せる範囲でした(笑)
また、マツダに次いで人も多かったかなと。


スズキは
アルトワークスやもうすぐ市販される
イグニスが普通に展示されてたり、
ダイハツも、これは他メーカーはやらないな 
というコンセプトカーがあったりで、良かったです。


三菱は
「EV方向で行く」
という思いが明確に伝わるくらい
アウトランダーやその派生が多かったですが
ランエボなど、スポーツを感じる車が無かったのは少し寂しかったですね。


ホンダは、
NSXシビックタイプRがありましたが
注目はされているけれど、何となくもう1歩グッと来るものが無く
タイプR全盛期の頃のようなスピリットは薄かったかなと。


スバルも、
今回に限ってはもう一歩。
コンセプトカーと次期インプレッサのデザインモデルがあるくらいで
あとはほぼ市販車。


一番残念だったのが日産。
NISMOブランドの車を始め、展示ブースの約9.5割は市販車。
横浜の日産ギャラリーと大差ない雰囲気には残念感大でした。

どうせならあのCMに使った180SXでも展示すれば面白かったのでは(笑)?




いよいよ、明日で終わる東京モーターショーですが
久しぶりに行って見て、また2年後の東京モーターショーを期待したい
そう思えるくらい、久しぶりに元気なクルマが多かったですね

長文読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/07 19:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

PCM その1

今日はデミオで、タカタサーキットで開催された
POTENZA CIRCUIT MEETING
に参加してきました☆

普段のタカタではあまりお目にかかれない車両も
多数いましたし、新鮮ですw



ただ、タイヤは「POTENZA」ではなく、借り物の

グッドイヤーRSスポーツ(笑)



デミオの前オーナーや、多数の諸先輩方が乗って出したタイムが
目標ではありましたけど
FFでサーキットを走ったことは無かったので
どうなることやら というのが本音でした(;^ω^)


1本目------------------------
走り慣れてるECR33とのあまりの違いに戸惑う(笑)

ダウンサスが入ってローダウンしてても、とにかくフニャフニャw

ロール方向は想定内でしたけど、
ピッチング方向は
ブレーキ踏めば視界に路面しか見えないような程のノーズダイブ、
ちょっとでもアクセルONすれば、途端に空を見上げるような姿勢に変化、
文字通り「シーソー」みたいな動きです(笑)


あと、グループ分けも「???」ていう感じで、まともにきちんと走れず


2本目------------------------
何とかクリアが取れたので、ECR33で出来ない
とにかくコース最短距離を走るようなライン取りに変更

見事功を奏し、前オーナーや諸先輩方がデミオで出したタイムを
無事に超えることが出来ました♪


3本目------------------------
FFの走らせ方も何となく分かってきたので
2本目同様に走るも、
コースの至るところにあるマーブルを拾って振動だらけ(;・ω・)


4本目------------------------
相変わらず、グループ分けの「???」に翻弄されるも
1発だけクリアが取れましたが、本日のベストの100分の6秒遅れ


という4本の走行と、色々な話やデモランなど
盛りだくさんの内容でした



しかし、ABSの効きはどうにかならんものですかね(;^ω^)??

ペダルを緩めていっても効きっぱなしで
まったく舵が効かず、曲がらない

ABSが効かない領域でブレーキをしなければならず、
微妙な踏力の練習にはなりましたけど
ABSが無いほうが良さそうなので、
今度はカットして走ってみたいところです☆


でも、50くらいの扁平率のタイヤと、もう少しビシッとした足、
コントロール性の良いブレーキパッドがあれば
思った以上にデミオは走ってくれそうなので
練習にも最適そうです


何はともあれ、本日参加された皆様、お疲れ様でした(・∀・)

Posted at 2015/10/03 19:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートポリスなう(古)」
何シテル?   12/10 08:10
見果てぬ最期まで live and let live
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

工具の整理整頓&BMWユーザーへのオススメ工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 23:38:44
[BMW 1シリーズ クーペ]Works Bell ユニバーサルハブキット 輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:35:40
14日の中山サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 20:33:33

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2018.04.18 納車 初輸入車。 プレーンでシンプルな雰囲気からは想像出来ない ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2023.11.18 納車 シンプルでプレーンな顔の前期型ハイブリッド。 グレードは ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2019.12.07 納車 セカンドカーとしては、初めてちゃんと販売店から購入した車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
再び、ひょんな所から話を受けて格安で譲って貰った車です☆ 純正オプションの装備水準が高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation