• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月28日

初入賞なるか!?

初入賞なるか!? 今期の筑千職人GP(秋ノ陣)は,団長のモチベーションダウン(?),ローリーさんのGA2売却,FD2勢の大量不参加によって,最近では珍しいほどに参加台数が少なく,入賞するには千載一遇のチャンスとなっています.

開幕早々(9月)におだてのまつさんに続いて2位を確保し,今月の頭には外気温ブーストを活かして自己ベストを更新し,これで磐石の体制を築けたと安心していました.

ところが更新されたリザルトを見ると,



CL7に0.109秒差でかわされて3位へ後退・・・.この状況だと,FD2勢が1台でも走れば入賞圏外に落ちる可能性が高く,何とか2位のCL7を捉えるべく,再度TC1000へと向かいました.



雨は降らない予報ですが,何とも重苦しい雲が漂っているので,ピットを確保したいと門前GPにも参加し,5位で無事通過・・・(ピット確保).コースを覗くと前日の雨で路面はセミウェット状態.周回していればレコードラインは乾きそうですが,気温が低く,陽射しもないので,なかなか乾かなそうです.



これは辛抱強く待つしかないと車検場で待機を続け,待つ事2時間.41秒台のクルマが出始めた事を確認し,G枠(11:00)に出走.



早速,路面の確認をしたいところですが,裏組みしたタイヤの慣らしと,何より交換したブレーキパッドのチェックの方が優先事項.1コーナーと1ヘアを使って入念に熱入れを行なった後,アタックしたのですが,

「全然止まんないんですけどー」

・・・と大苦戦.どんなに頑張ってもタイムは42秒台中盤止まりでした(泣).


前回のRACING-N+の時も,最初は熱をどんなに入れても効かず,逆にその効かない状態の時がRACING-N+の場合は一番良いバランスだったのですが,その後,一旦冷ました後は,急に効くようになり,ブレーキロックが頻発しました.同じ会社の製品である事を踏まえれば,今回もそのパターンだと思うですが,あまりの効かなさっぷりに「このパッド大丈夫なのか?」と少々不安になってしまいました・・・.


昼食のインターバルを開けて,K枠(13:20).少し台数も減ったかな?と思いきや,結構な台数.フリー走行なので混走なのは仕方がないのですが,軽3台に,同乗走行(?)と思わしき外車2台,それ以外にも様々なペースのクルマが入り乱れて,集中してアタック出来るスペースが見つけられない・・・.このセッションは結局23周したのですが,その間に41秒台を出せる空間を見つけられたのは,たった3回でした.

こういう時こそ,気合と!努力と!根性で!再び自己ベストを更新!!



しかし,タイムは41.361で,CL7には0.033秒届かず・・・.

アタック出来るスペースがなかなか見つけられず,焦りもあったのだと思いますが,実はこのラップ,インフィールド後の高速左コーナーでイン側の縁石にのせ過ぎてバランスを崩し,それをリカバーするのに一瞬右足で身体を支えてしまったため,アクセルペダルから右足を離すのが遅れ(=ブレーキペダルに足を移すのが遅れ),ノーブレーキ状態で洗濯板に進入してしまいました.

「これは曲がらないかも!?」と一瞬コースアウトも覚悟したのですが,右にステアリングを切った後に,何とか右足のペダル踏み替えが追いつき,緩いブレーキングでフロント荷重を作って向きを変え,何とか事なきを得ました.

なので,実質ミスったラップなのですが,このミス(突っ込み過ぎ)によって0.06秒稼ぎ出す事ができ,自己ベスト更新に繫がりました.言わば,このラップはオーバードライブによる偶然の産物なので,これをもう一度やるのはちょっと無理かなぁ~?と思いました.


そんな風に無理と思いつつ,それでも差が0.033秒であれば,チャレンジしない訳にはいかないので,O枠(14:40)でラストアタック.



結果は,41.411で再度更新ならず.やっぱり今の私の実力では41.4秒が限界のようです.


という事で,秋ノ陣2位は奪還ならず・・・.果たして,この日出した41.361でFWDクラス3位を維持する事は出来たのか? 赤いFD2(MUGEN RR)も走っていた秋ノ陣最終日.最終結果が出るのが待ち遠しいです.
ブログ一覧 | セッティング(ブレーキ) | 日記
Posted at 2019/11/28 22:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 6:14
ベスト更新おめでとうございます♪
自分も来年ファミ走やりはじめます。
コメントへの返答
2019年11月29日 20:05
有難う御座います.
また,お会い出来るのを楽しみにしています!
2019年11月29日 11:31
どんどん速くなりますね!

今度コツ教えて下さい😇
コメントへの返答
2019年11月29日 20:08
さすがにここらが限界です.41.3秒は二度と出せる気がしないですね(苦笑).

私の方もエビス西の攻略法を教えて下さい~.


2019年11月29日 23:26
前日はお疲れ様でした。中々ドライ路面にならない、もどかしい時間が続きましたね。

ベスト更新おめでとうございます!

またお会いしましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年11月30日 9:04
お疲れ様でした.

始まりの路面は悩まされましたが,終わり良ければ・・・ですかね.

こちらこそ,またお会いした時には宜しくお願い致します.
2019年11月30日 19:57
走行お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうございます。

先週は夏の陣三位のFD2の方が走ってましたがハンデあるから頑張ってなかった気がします。
赤いRRの方もハンデ有るから頑張ってないかも?
自分のコンパクトクラスはZC33S増えちゃったので降格しました。
いつもの周回王で我慢します。

空気圧監視センサーを是非試してください。

体調は帰宅してから~次の日夜まで辛かったですが、なんとか回復しました。

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月1日 19:57
返信遅れました.

まだ秋ノ陣の最終リザルトが発表されませんが,はてさてどうなる事やら・・・.あと,今回で,やっぱりZC33Sの速さは侮れないと思い知らされました.

センサに関しては,これからアレコレ調べてみます.

また,お会いした時は宜しくお願いします!

プロフィール

「ルーキージムカーナ反省会 http://cvw.jp/b/1684331/48610930/
何シテル?   08/20 19:14
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation