• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

最高速タイムレシオ

最高速タイムレシオ いつものようにSNSを徘徊して情報収集をしていたら,「パワーウェイトレシオ」ならぬ「最高速タイムレシオ」なんて話を見つけました.

何の話だ?と気になったので詳しく読んでみると,TC2000のタイムアタック上位50名のデータを分析し,「(筑波公式の)最高速1km/hあたり何秒のタイムを叩き出しているか?」を導き出したものだそうです.

ちょっと面白そうなので,私も計算してみる事にしました.

曰く,「(筑波公式の)最高速が1km/h上がると,タイムは0.149秒縮まる」のだそうで,まずは基本情報の確認から.

筑波公式の最高速は,以下のポイント(↓)で計測されます.



バックストレートの終わり,最終コーナー手前の100m看板付近です.
車載映像で見ると,この辺り(↓)ですね.



ピットエントリーの切れ目が始まる手前くらいでしょうか.私のEF8くらいだと本当の最高速はこれより先の地点となるので,あんまり役に立たない情報・・・というのがこれまでの認識だったのですが,見方を変えれば,ブレーキ性能に左右されない純粋なクルマの動力性能を示す指標として,相対評価には使えますね.


では,自己ベストが出た先日のデータを起点にタイム差を確認してみます.

 '21.11.15 ・・・ 151.451km/h / 1'07.692
 '21.05.13 ・・・ 150.355km/h / 1'08.668 ⇒ -1.096km/h / +0.976sec ⇒ -0.890sec/KPH
 '21.02.17 ・・・ 150.607km/h / 1'08.271 ⇒ -0.844km/h / +0.579sec ⇒ -0.686sec/KPH
 '20.12.12 ・・・ 150.523km/h / 1'08.444 ⇒ -0.928km/h / +0.752sec ⇒ -0.810sec/KPH
 '20.02.08 ・・・ 150.670km/h / 1'07.713 ⇒ -0.781km/h / +0.021sec ⇒ -0.026sec/KPH

う~ん・・・全く数値が合わない.さすがにラップタイムが10秒も違うと当てはまらなそうですね.


「意味なかったかー」と思いつつ読み進めると,「最高速タイムレシオの平均値」なんてものもあるようです.

 最高速の平均値 = 586.65 -(6.6905 × タイム)

タイムが○○くらいだったら,最高速は△△くらいが平均値って事ですね.
早速,これに自己ベスト時のタイムを入れてみると・・・,

 最高速の平均値 = 586.65 -(6.6905 × 67.692) = 133.756km/h

実際の最高速(実測値)が 151.451km/h ですから, +17.695km/hでこれまた合いませんね.


「やっぱり意味ない指標だったかー」と思いつつ読み進めると,この平均値の意味は合ってる・合ってないではなく,

 平均値 > 実測値 ⇒ コーナーでタイムを稼いでる 
 平均値 ≒ 実測値 ⇒ ストレート・コーナーでバランス良くタイムを稼いでる
 平均値 < 実測値 ⇒ ストレートでタイムを稼いでいる

・・・という事なんだそうです.私の場合だと平均値と実測値の差が「+17」ですから「ストレートでタイムを稼いでる(=コーナーでもっと稼げる)」という事になります.


「う~ん・・・プロに乗ってもらった時のタイムと比較すると,特性は逆(プロの方がストレートで稼いでいる)なんだが?」と思い,更に読み進めてみると,「タイムアタック上位50名はSタイヤだから,ラジアルタイヤで計算すると差が大きくなる」のだそうです.




「やっぱり,一度Sタイヤ履いてデータ取ってみないとダメかー」と思いつつ,「Sタイヤ履いている上位50名ではなく,ラジアルタイヤを履いている上位50名」で平均値を出してみれば,欲しい指標が得られるかも・・・?と思いました.

どなたか,データを集めてラジアルの平均値を教えて下さい(笑).
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース2000 | 日記
Posted at 2021/12/08 03:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 東北オフ 後編
red7さん

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

0524
どどまいやさん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年12月8日 11:33
これ面白いですね!
ちサラッと読んだ自分の感想で、もっとちゃんと噛み砕いて読みます。
コメントへの返答
2021年12月8日 11:51
分切りする人の考え方なので,面白いですよね.

レベルが違い過ぎて,なかなか真似出来ませんけど(笑).
2021年12月8日 12:02
71RS / 1'04.834 / 167.286km/h

すごく直線番長の予感がします…😇
コメントへの返答
2021年12月8日 12:23
「+14」ですか・・・.

まぁでも,MRってコーナリングマシンと思わせておいて,実は直線でタイムを稼いでたりしますからね.順当なんじゃないですか?
2021年12月8日 18:04
これは面白いなと思いました。GSだと-3キロ、052だと+4キロでした。仲間の容易に車検通せるレベルの分切りエボGSだとプラマイゼロでした。

S2000とかRX-8など、特にコーナーが速い車だと、マイナス10キロを超えますね。
コメントへの返答
2021年12月8日 19:41
差が1桁台とか,±0とか凄いですね!

-10km/hもまた凄い.そうだろうと思っている事が数字で確認出来るのは面白いですね!

プロフィール

「雨滴考察 その② http://cvw.jp/b/1684331/48446018/
何シテル?   05/23 23:32
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
111213 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation