• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

U字・V字のドライビング比較

U字・V字のドライビング比較 アンダーパネルを装着してから前後バランスがリア寄りとなり,「フロントタイヤの限界で走っている」感の強い状況なのですが,このバランスだとTC1000で一番辛いのが最終の複合セクションです.

100km/hオーバーの左高速コーナーを抜けた後,S字状に左→右と切り返しながら洗濯板手前で80km/h前後まで減速し,20R~17R~94Rの3つのコーナーを一纏めにしてクリアする複合セクションなのですが,手前で減速しているため,ユルユルと惰性で抜けるか? 再加速→ブレーキングで抜けるか? 悩むポイントでもあります.

ブレーキを踏まず,惰性で抜ける場合のポイントは,

 ・洗濯板手前で減速し過ぎない.
 ・洗濯板通過後に姿勢を乱さない.
 ・20R~17Rコーナーの間のアウトクリップまで失速し過ぎないよう車速を維持する.
 ・アウトクリップから向き変える際はアクセルOFFを使う.

という感じで,ロガーデータで車速の推移を見るとV字状になります.


一方,洗濯板を抜けた後にアクセルを踏んで再加速~ブレーキングする場合は,

 ・洗濯板手前の減速はあまり気にしなくて良い.
 ・洗濯板通過後はアクセルを入れて姿勢を安定させられる.
 ・20Rでアクセルを踏む事で意図的にアンダーステアを引き起こせるため,アウトクリップにも自然と向かう.
 ・アウトクリップから向きを変える際はブレーキを使う.

という感じで,こちらの車速推移はW字状になります.

前者はタイヤのグリップと相談しながら走る「対話型」のドライビング,後者はドライバーが積極的にクルマに指示する「命令形」のドライビングとも言え,このどちらが速いか?はクルマによりけりなのですが,私がここ1~2年試した感じでは「対話型(ブレーキを踏まない)」の方が良い結果が出ていました.ただ,現状のEF8はあまりにアンダーステアが強く,万策尽きた感もあったので,久方振りに「命令形(ブレーキを踏む)」のドライビングを試してみる事にしました.


今回は,なるべく正確に比較したいので,ドライビングの切替えは同じ走行枠で行い,1周のクーリングラップを挟んで交互に試す事で精度を上げてみました.また,比較する区間もインフィールドを立ち上がって2→3速にシフトアップした地点を「スタートライン」とし,ホームストレートを立ち上がって同じく2→3速にシフトアップする地点を「ゴールライン」として,なるべく外乱を減らしてみました.




まずは,この区間のロガーデータの比較です(赤:ブレーキを踏まない 青:ブレーキを踏む).



区間タイムで見ると,

 ブレーキを踏まない ・・・ 11.595
 ブレーキを踏む    ・・・ 11.654 (+0.059)

やはり「ブレーキを踏まない」方が僅かながら速かったようです.
洗濯板を下りた地点での両者のタイム差は0.002秒とほぼ同じなので,ここから細かく見ていきます.


ブレーキを踏むために再加速を始めるポイントで見てみると(↓),



前方の林との位置関係からドライビングの微妙なバラつきで,「ブレーキを踏む(下)」の方が僅かに内側に寄っているようです.ここからアクセルを開けて意図的にアンダーステアを起こしてアウトクリップへ向かい,アウトクリップに到達したらブレーキを踏んで向きを変える事になります.この一連の流れをライン取りで見てみると(↓),



アクセルを開け始めた地点では,「赤(ブレーキを踏まない)」よりも内側にいた「青(ブレーキを踏む)」が徐々に外側へ膨らみ始め,途中で「赤」と入れ替わり,アウトクリップの地点では,「赤」よりも「青」の方が外側に位置している事が分かります.そこから「青」は急激に曲がり始め,再び「赤」と交差.立ち上がりでは反対に「青」の方が「赤」よりも内側にいるようなライン取りとなっています.「赤(ブレーキを踏まない)」を定常円旋回(U字のコーナリング)と見なすなら,「青(ブレーキを踏む)」は,より凸型のV字のコーナリングとも言えそうです.

ポイントポイントでのタイム差を見てみると,アクセルを踏んで加速している分,アウトクリップ地点では「V字(青)」の方が0.1秒速い結果となっていますが,そこからブレーキを踏んで失速するため,最終コーナーを抜けた地点では,逆に「U字(赤)」の方が0.06秒前にいる結果となっていました.


ただ,「V字(下)」は「U字(上)」に比べて,最終コーナーの立ち上がりで明らかに舵角が少なく(↓),



「V字(赤)」は,最終コーナーの外側で操舵抵抗によって失速もしているので(↓),



「V字」の立ち上がりの方がホームストレートでより車速が伸びるかなぁ~?と思っていたのですが,意外と両者の加速力に違いはなく,差は広がりもしなければ縮まりもしない,0.6秒差をキープしたままゴールラインを通過する結果となりました.


乗っていた時の印象としては,ブレーキを踏む「V字」方が最終コーナーの手前で慌ただしく,ステアリング・アクセル・ブレーキの3つの操作精度がどうしても落ちてしまいました.ただ,ブレーキを踏んで向きを変えて以降は一転して操作が楽になり,ステアリングも早く戻せますし,アクセルも早く開けられるので,「トータルで見たら,こっちの方が速いかなぁ~?」とまで思っていたのですが,その後の加速の伸びが思った程ではなかったですね.ちょっと意外な結果でした.

ブレーキを踏まない「U字」の方は,フロントタイヤのグリップと相談しながら向きを変えるので,横のグリップが出てくるまでの待ちの時間が長く,その分ロスしているのかな?と内心思っていたのですが,常にタイヤのグリップの限界を引き出しながら走った方が,トータルでは速いみたいですね.


以上,最終コーナーにおけるU字・V字のドライビング比較でした.

「ドライビングで何とかなるなら,それも良し」と思ってトライしてみたのですが結果的にはダメでしたね.明確な結果が出た以上,やはりクルマ側で何とかするしかないので,ブレーキを踏まず,アクセルOFFだけでV字の時のようなコーナリング姿勢を実現出来るセッティングを探りたいと思います.
ブログ一覧 | ドライビング研究 | 日記
Posted at 2022/08/10 17:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どこかの誰かからの根回し?
OX3832さん

プロとの比較で炙り出された課題
OX3832さん

太いZⅢと細いA052
OX3832さん

3年経っての目標再確認
OX3832さん

データロガーの、テストup
SL&TBさん

オーバーステア挙動の考察
OX3832さん

この記事へのコメント

2022年8月12日 5:31
洗濯板を通過しアクセルオン→ブレーキ→アクセルオンとありますが…

洗濯板を通過しアクセルオン→アクセルオフ(チョイ戻し)→アクセルオン
ってタックインのような感じでは曲がらないでしょうか?
コメントへの返答
2022年8月12日 6:36
完全にアクセルオフして,少し待っても曲がらないので,チョイ戻しくらいだと曲がらないですね.

まさしくタックインみたいな動きを期待しているのですが,出ないのですよ・・・.
2022年8月12日 5:44
って文章の最後に同じような事がかいてありましたね!
コメントへの返答
2022年8月12日 6:38
分かりにくい文章でスミマセン.
2022年8月12日 11:09
CR-Xって勝手に良く曲がるクルマなんだと思っていましたが違うんですね!

自分のクルマはオーバーとの闘いです(苦笑)

コメントへの返答
2022年8月12日 17:16
いえ,普通のCR-Xだったら勝手に曲がると思います(笑).ちょっと前までは私のもそうだったんですけど,今は曲がりませんね・・・(ホント困った).

FFはオーバー気味じゃないと速く走れないので,見習いたいです!

プロフィール

「[整備] #CR-X ダンパーフォーク逃げ加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/7841842/note.aspx
何シテル?   06/22 23:09
EF8乗りの先輩にタイムアタックで挑んでいます.現在までの通算成績は9勝21敗.GPSロガーを使ってマシンとドライビングの問題点を洗い出し,アップデートさせなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation