• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

手持ちの技術を流用する

手持ちの技術を流用する
部品ブースでモータースポーツ要素を堪能した後,ここから先は事前の情報から期待していたクルマ達.その中の1台が「K-OPEN」でした. 前回のモビリティショーの時は,タイヤ目当てで見学しましたが,そちらは2年前に満足したので今回は純粋にクルマの方.2年前の「VISION COPEN」では1.3Lの ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 00:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2025年11月10日 イイね!

部品エリアでアレやコレや

部品エリアでアレやコレや
今回のモビリティショーは,最初に観た「タイムスリップ・ガレージ」以外はモータースポーツ成分が少なく,予想外のところに居た「MiEV Evolution Ⅲ」でようやく多少補充出来たので,更にそれを得るべく部品ブースへ. 到着して最初に観たのはakenbonoブレーキ. マクラーレンP1用のカー ...
続きを読む
Posted at 2025/11/11 00:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2025年11月09日 イイね!

未来のディーラー展示

未来のディーラー展示
「INSTEROID」の次もEV.但し,今度は実在したクルマです. 今回のJMS2025では,「Tokyo Future Tour 2035」という企画がありました."東京"の名が冠されているので,てっきり東京都企画のイベントなのか?と思ったら,JMSの主催元である日本自動車工業会(JAMA)企 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2025年11月08日 イイね!

Glitchのような存在

Glitchのような存在
前回と比べると,個人的には若干物足りない感があった今回のモビリティショーですが,それでも興味を惹くクルマは何台かありましたので,ブログに纏めておこうと思います. その1台目はHYUNDAIの「INSTEROID」.ご覧の通り100%ショーカーな訳なのですが(自走も40km/hくらいでしか出来ない ...
続きを読む
Posted at 2025/11/09 00:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2025年11月07日 イイね!

JMS2025見学

JMS2025見学
モビリティショーへ名前が変わってから2回目となる「JMS(Japan Mobility Show)2025」に行って来ました. オーバーツーリズムの影響なのか? 今回は平日でもかなりの混雑具合だそうで,行くの止めようかなぁ・・・とも思ったのですが,「中央ゲート」ではなく「東ゲート」からだとスムー ...
続きを読む
Posted at 2025/11/08 00:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2025年11月02日 イイね!

アップデートの効果検証

アップデートの効果検証
ジムカーナコース・左周りコースの両方で自己ベストを更新した先日のナリモ. いつもの如く反省会をやろうと思うのですが,ジムカーナの方はコース攻略をやり切ってますし,ドライビング的にも限界を超えた走りだったのが明白なので(もう1回やれ!と言われても出来る気がしない),今回は左周りコースの方で1年半前 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 00:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2025年11月01日 イイね!

ポテンシャル開放!

ポテンシャル開放!
(この記事は,刻め、ベストタイム!ラップタイム投稿企画を開催!について書いています) 今年2回目のアップデートを施して臨んだ日光では,交換したばかりのピロボールブッシュが抜けるというトラブルに見舞われて結果を残せませんでした.ただ,僅か4回に留まったアタックの中でも,ポテンシャルの片鱗は十分窺え ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 01:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2025年10月25日 イイね!

足りないのはLSD

足りないのはLSD
アップデートを施して楽しみに向かった先日の日光は,途中リタイヤに終わってしまったため,残り時間はFD2乗りの-yoshiki-さんのクルマにカメラとロガーを載っけてデータを取らせてもらいました. 本人は今回で日光4回目だそうですが,44秒台と伸び悩んでいるようなので攻略のヒントになれば良いなぁ~ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 16:52:03 | コメント(0) | 他者・他車分析 | 日記
2025年10月24日 イイね!

アップデート 2025 その②

アップデート 2025 その②
早々にリタイヤに終わった1年振りの日光ですが,僅か4周とはいえアップデートの感触を多少掴めたので,振返っておきます. 今回の変化点は2つ.   ①フロントブレーキキャリパー変更  ・・・ 軽量化   ②フロントロアアームブッシュピロ化 ・・・ アライメント変化抑制 1つ目はSPOONキャリ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アップデート 20XX | 日記
2025年10月23日 イイね!

色々変わって,変わり過ぎた

色々変わって,変わり過ぎた
今年のアップデートは1回のみと思っていたら,キャリパーのダストシールが終了して半強制的に2回目のアップデートを行う事となり,アップデートしたら早速テスト~という事で,日光サーキットへ行って来ました. 街乗りレベルの印象では,新たに投入したSPOONキャリパーは,冷間時だとEK9純正キャリパーとの ...
続きを読む
Posted at 2025/10/24 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「手持ちの技術を流用する http://cvw.jp/b/1684331/48759828/
何シテル?   11/12 00:36
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation