ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月22日
ラリー車のボンネット開口部
先日,池袋に行ってラリー車を観てきた訳なのですが,その中で不思議に思ったのがボンネットの開口部でした. エンジンルーム内のクーリングのために,ボンネットに開口部を設けるのはレーシングカーでもよくある事なのですが,大体のパターンはラジエターの後ろ辺りに開口部を設けて,ラジエターで熱せられた空気を抜 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 22:46:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(空力)
| 日記
2025年07月21日
体感フェス in 池袋見学(JP4編)
池袋で開催されていた「体感フェス in 池袋」ネタのラストです. 前回同様,こちらも全日本ラリーの最上位クラス「JN1」に参戦している「JP4」車両.「JP4」というのは2023年から制定された車両規格で,簡単に言えば「JAF公認のRally2車両」ですね.Rally2自体はFIAの公認が必要で ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 22:19:56 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2025年07月20日
体感フェス in 池袋見学(R5編)
では池袋で開催された「体感フェス in 池袋」の続きです. 見学目的の3台のうち1台はRally1車両でしたが,残る2台は全日本ラリーのクラス1(最上位クラス)に参戦しているJN1車両です.ラリー車のクラス区分って,どうもすんなりと頭の中に入って来ないのですが,2025年の規定を要約すると「JN ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 20:34:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2025年07月19日
体感フェス in 池袋見学(Rally1編)
WRCラリージャパンの認知度拡大を目的に,豊島区池袋の中池袋公園で「体感フェス in 池袋」というイベントが行われるというので見学に行って来ました. アムラックスが閉鎖してから池袋に足を向ける事もなくなったので,行くのは何年振りだ??といった感じですが,屋外イベントなので暑さのピークを過ぎた夕方 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 20:33:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2025年07月13日
スーパーガスターボのお勉強
1ヵ月振りに作業の打合せでショップに行ったのですが,会話している中で「スーパーガスターボ」の話題が出ました. 私は全く知らなかったので「なんですか? ソレ??」という反応だったのですが,「昔はよく売れたんだよ~」と営業さんが言うので軽く調べてみたところ,四国・高松市にある「日本環境電装」という会 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 17:31:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2025年07月02日
β11の新サイズ
先日,筑千職人のタイヤ規定が変更され,DUNLOPの「β11」が有力な候補となりそうという話をしました. その後,検討を進める中でフロントタイヤを15→16インチに変更する事によって外径が上がり,後々ボトルネックになってきそうだったので,当初考えていたフロント:205/50R16+リア:195/ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 04:42:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2025年06月21日
筑千職人のタイヤ規定
(あおたまさん,画像をお借りしました.) 筑波サーキット・コース1000で行われている会員走行(ファミリー走行)での公式タイムアタックイベント「筑千職人」ですが,秋ノ陣('25/9月~)からタイヤレギュレーションが改訂されるそうです. これまでは単純に「ラジアルタイヤ」「Sタイヤ」という区分の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 19:04:44 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2025年06月09日
サイドドラフトを使ったオーバーテイク
特別興味がある訳でもないのですが,SNSを眺めていたら,なぜかNASCARの情報が流れてきました. 「NASCAR」と言うのは「National Association for Stock Car Auto Racing」の略で,アメリカで行われているストックカーレースの事です.「ストックカー」 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 22:35:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2025年06月08日
195幅の皮算用
今後の伸び代に期待して前後スプリングのレートアップを行ってきたのですが,アレコレ問題ばかり抱えてしまい,伸び代どころか,むしろ落ち代の方が大きい事実を突きつけられ,元の仕様に戻す事にしました. 戻した後の感触としては非常に良好で,これが私にとって一番不満なく・楽しく・速く走らせられる仕様のような ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 19:58:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2025年06月07日
EF8のレバー比は?
先日フロントのスプリングを交換して,バネレートを14キロ→12キロに落としました. レートが落ちた分だけスプリングの縮み量が増えるので,当然,車高も下がる訳なのですが,予め行った試算では5mm落ちる予定でした.しかし,実際にやってみると3mmしか落ちず,アレッ?となってしまいました.まぁ,所詮は ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 21:34:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(アライメント)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ラリー車のボンネット開口部
http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
」
何シテル?
07/22 22:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
229
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 32 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation