ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月05日
フリクションサークルの使い方(セッティング活用編)
「BICライブラリ」へ調べ物に行った際にもう1つ小ネタを仕入れられたので,こちらも纏めておきます(これでラストです). 内容は,フリクションサークルをセッティングに使う方法.「フリクションサークル」というのはタイトル画像のように加速度センサ等を用いて,走行中の前後・左右の加速度(G)を計測し,グ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 02:19:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2024年07月13日
ヘルメットバッグ探し
サーキットで身につける一式(ヘルメット・グローブ・シューズ・ツナギ)をsparcoのヘルメットバッグ「Hans 2(タイトル画像)」に入れて運んでいます. この「Hans 2」は上下2分割となっていて,上部にヘルメット・下部にHansを入れるスペースがぞれぞれあるのですが,私はこのHans入れに ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 00:21:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2023年07月28日
トルクレンチ探し
5月のTC1000の走行会で,走行直前にハブボルトを折ってしまい,0周リタイヤに終わったのですが,その際,ショップの店長に「トルクレンチの校正やってる?」と言われました. 確かその前にハブボルトにダメージを負った際に,ショップのトルクレンチと比較して,大きな差がない事を確認した記憶があるのですが ...
続きを読む
Posted at 2023/07/28 17:25:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2022年11月07日
TPMSのテスト結果
それでは,続きです. タイヤの温度計測用ツールとして「TPMS(Tire Pressure Monitoring System)」を導入する事を決断し,FOBOの「TIRE 2」を手配,ファミ走前日に何とか届いた,というのが前回までのお話でした. この製品は「スマホと連携して計測データを残せる ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 07:37:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2022年11月06日
続・冬支度 ~TPMS編~
話の順番がTC1000のファミ走と入れ替わりましたが,TPMS導入のお話です. ここ数年,冬場のリアタイヤのウォームアップに苦しみ,15分の走行枠の中で4輪のタイヤの温度を揃えられず,アタックチャンスが1周しかなかったなんて事もありました.一番良い対策はタイヤウォーマーの導入なのですが,四輪用で ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 04:28:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2022年10月11日
デジスパイスⅢ vs デジスパイスⅣ
先日ファミ走で走った時に,こもりん.さんがデジスパイスⅣをEF8に付けてくれました. なんでも「デジスパイスⅢの下取りセールをやっていたのに,何で交換しないんだ!」とご立腹だそうで,デジスパイスⅣの素晴らしさを分からせようという事のようです.勿論,私もⅣに興味がない訳ではないのですが,現状のⅢの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 19:37:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2022年01月25日
冬支度 ~カイロ編~
間が空きましたが,冬支度の第6弾. 1月に入り,12月よりも確実に体感温度が低くなってきました.リアタイヤを新調する事もあり,そろそろ以前作ったタイヤカバーにウォーマーの機能を持たせたいところなのですが,アレコレ考えてみた結果,費用対効果のバランスから,まずは誰もが思いつく「カイロ」をテストして ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 12:07:31 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2021年12月19日
冬支度 ~スクレーパー編~
まだまだ続く(?),冬支度第5弾. フロアジャッキの投入で2輪同時上げが出来るようになったので,これを期にタイヤのメンテナンスも考えてみる事にしました.まぁ,メンテナンスと言っても,サーキット走行後にタイヤに付着した大きなカスを取るだけで,どこかの誰かさんみたいにタイヤ表面の平滑化まではやる気は ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 17:02:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2021年12月13日
冬支度 ~タイヤカバー編~
フロアジャッキが準備出来たので冬支度第4弾. フロアジャッキ投入の目的は作業の効率化もあるのですが,本当の目的は2輪同時に上げられるようにする事.もうちょっと厳密に言うと2輪同時に地面から離す事.2輪同時に上げた後に何をするのか?というと・・・. さて,ホームセンターへ材料を調達しに行く前に, ...
続きを読む
Posted at 2021/12/14 20:59:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2021年12月12日
冬支度 ~ジャッキ編~
クロスレンチに続く,遅ればせながらの冬支度第3弾. 今回はサイズダウンではなく,サイズアップとなるジャッキです.これのサイズが増えるので,スペース確保に勤しんでいた背景もあるのですが,まずは経緯から説明すると,これまでサーキットでのタイヤ交換用にMASADA製の油圧パンタジャッキを使っていました ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 21:10:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「JP4が出来た理由?
http://cvw.jp/b/1684331/48636424/
」
何シテル?
09/04 20:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
233
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 52 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation