• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

冬支度 ~クロスレンチ編~

冬支度 ~クロスレンチ編~
前回のTC1000,相も変わらずリアタイヤのウォームアップに苦しみ,コース上で何とかしようとアレコレやってみたものの,台数が多くなるとそれをやる余裕もない事が改めて分かりました. 「これはいい加減,コースイン前に対策しないと無理だなー」と思い,それに必要なモノを調べてみると,車載する道具の量・大 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 14:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2021年08月14日 イイね!

車載カメラ変更

車載カメラ変更
先日,1ヵ月半振りにTC1000で走ったのですが,騙し騙し使っていた車載カメラが遂に寿命を迎えました. 昨年の冬くらいから調子が悪くなり,朝一になかなか起動しなかったり,起動したらしたで即電源が落ちたり,それで1回SDカードをダメにした事もあって,「そろそろ厳しいかなぁ~」と思いつつ,毎回30分 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/15 19:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2019年06月13日 イイね!

POWER SHOT テストレポート

POWER SHOT テストレポート
Surlusterの方に「POWER SHOT(ガソリン添加剤)を試してみて!」と頼まれたので,TC1000でテストしてきました. この商品に関しては,以前DC5をDynapackに掛けた時の比較結果を見せてもらって,「出力で4.7PS,トルクで0.25kgm向上」との事で興味がありました. ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 23:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2018年11月19日 イイね!

747Pro vs デジスパイスⅢ その②

747Pro vs デジスパイスⅢ その②
EF8の先輩が10月からスマホで「GPS Laps」を使い始めました. 先輩は長年「LAP SHOT」を使っていたようなのですが,モーターランド三河(MLM)は対応しておらず,スマホを新型に交換したのを機にMLMのタイムアタック用として使い始めたようです.ただ,先日感想を聞いてみたところ,「タイ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 21:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2017年05月04日 イイね!

747Pro vs デジスパイスⅢ その①

747Pro vs デジスパイスⅢ その①
サーキット走行を止める知人からデジスパイスⅢを安く譲って頂いたので,これまで使用していた747Proと比較してみました. 本来,こういったGPSロガーは遮蔽物のないルーフに取り付けるのが良いのですが,万が一にでも走行中に脱落した場合を恐れて,私はフロントウインドウの先端部に取り付けています.これ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 01:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2015年07月30日 イイね!

カメラテスト

カメラテスト
前回のサーキット走行ではカメラの固定が甘く,少々残念な動画となってしまったため,マウントを変更して再トライしてみました. 前回は,L字型のマウントを助手席の肩の断面に紐で縛って固定するやり方でした. このマウントの固定自体はしっかりとしていて問題なかったのですが,助手席自体が縁石や車体の振動で揺 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 01:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年04月14日 イイね!

タイヤ交換が出来るように

タイヤ交換が出来るように
サーキット走行を始めたので「そろそろタイヤ交換を現地で出来ないとなぁ~」という事でクロスレンチとトルクレンチを購入. 使えれば良いので,クロスレンチはエーモンの「アルミホイール用クロスレンチ」,トルクレンチはBAL(大橋産業)の「トルクレンチ」にしました.
続きを読む
Posted at 2025/02/08 17:24:05 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年03月30日 イイね!

ETC取付け

ETC取付け
走行会へ参加するために高速を利用する際,同じショップのメンバーに料金所で置いていかれる事が増えたので(笑),今更感がありますがETCを付けました. なお,取付位置はセンターコンソール側面の助手席側.Defiのコントロールユニットの下に並べて付けて頂きました.
続きを読む
Posted at 2025/02/08 12:51:36 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年02月03日 イイね!

パンク修理キット導入

パンク修理キット導入
サーキットで積み下ろしをする際にスペアタイヤが邪魔だなぁ~と思い,どうせ既に製造から20年以上経って使い物にならないタイヤなので,パンク修理キットを導入し,スペアタイヤは捨てる事にしました. 街乗り時の軽量化にもなって一石二鳥です~♪
続きを読む
Posted at 2025/02/08 17:52:18 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2011年08月18日 イイね!

サーキット走行の準備

サーキット走行の準備
来月,いよいよ人生で初めてサーキット走行をするので,ヘルメットとグローブを準備しました. ヘルメットは,バイクに乗らないのでフルフェイスは慣れていないだろう~という事で,ジェットヘルを勧められましたが,フルフェイスとコンバーチブル出来るAraiの「GP-5WP」を選びました. グローブは,一番 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/19 17:34:02 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記

プロフィール

「Enjoy Honda 2025見学 http://cvw.jp/b/1684331/48652618/
何シテル?   09/13 21:09
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation