ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年01月12日
リアトレッド拡大の効果
リアのグリップ不足の対策として,先日のTC1000ではリアに5mmのホイールスペーサーを追加して左右トータル10mmのトレッド拡大を図ってみました. たかが10mm,されど10mmで,何かしらの違いは出るだろうと思っていましたが,結果は新品タイヤの僅か0.034秒落ちとなかなかの好タイムを記録す ...
続きを読む
Posted at 2025/01/14 12:26:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2024年05月13日
ホイール重量の皮算用
最近のホイールはクルマの重量化に対応して強度が求められ,アルミホイールと言えどどんどん重くなる傾向があるのですが,「こんだけ重いなら,いっそ2ピースでも良いんじゃね?」なんて事を以前考えた事もありました. それから時は流れ,依然として欲しいホイールがない状況が続いているのですが,「そろそろ15イ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 19:48:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年12月28日
RC-T5マイナーチェンジ?
ウチの会社は12/28が仕事納めだったのですが,「なんで中途半端に金曜日(12/29)だけ休みにしたんだ?」と思ったら,「行政機関の休日に関する法律(第九十一号 第一条)」にて,12/29~1/3は公官庁は休日にする事が法律によって定められているのだそうです.このため,民間企業もこれに合わせて1/ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 17:03:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年07月22日
汗をかきながら色々得た1日
期待していたCE28の新作「CE28N-plus」はスタート18インチのみの設定との事で,選択肢から外れました.まぁ,直前で「TE37 SAGA S-plus」に15インチが追加され,「パイの奪い合いをするような事はしないだろうなぁ~」とは思っていたので予想通りの結果ではあるのですが,残念です・・ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/24 01:55:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年07月09日
遅い原因はどこにある??
先月のTC1000,セットアップを一部外した事もあるのですが,それにしてもタイムが遅過ぎだった(想定より0.5秒くらい遅い)ので,クルマが遅くなっているのでは?と,その後色々調べていました. 一番分かり易いタイムを昨年同時期と比較するとこんな感じで(↓), 1本目 ・・・ 41.213 ⇒ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/10 03:57:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年06月18日
Racing Composite R40の注意点
ホイールナット座面の荒れ対策として,KYO-EIの「Racing Composite R40」という製品を手配して覚書がてら,みんカラのパーツレビューに上げておいたのですが,これを見た坊愚さんから「こんな情報があるのでご注意を・・・」とメッセージを頂きました. はてなんだろう?と思いリンクを開い ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 00:19:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年05月24日
非駆動輪を軽くしても無意味?
少し前に異なるサイズのリアタイヤ比較を行ったのですが,タイムの絶対値的にはあまり変わらない結果となりました. 一般的に「バネ下重量の軽減はバネ上重量の軽減の10倍効く」と言われますが,路面の追従性(サスペンションの上下動)という観点はともかく,トルクの掛からない非駆動輪(FFのリア)の場合は,加 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/25 00:45:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年05月23日
ハブリングのお勉強
ハブ交換後,慣らしの旅に出たら右フロントから異音がするので,ショップで診てもらったものの直接の原因は分からず,店長からは「ホイールが限界なのでは・・・?」と言われました. サーキット走行用のホイールは酷使しているので諦めもつくのですが,街乗り用のホイールで限界と言われると「ちょっとなぁ~」という ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 01:11:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年05月16日
INSET変更の得失
予想外なフィーリングだった185/55R15ですが,これに合わせたドライビングをする事でまずまずのタイムを刻む事が出来ました. 今のセットだと,リアタイヤに関しては195幅だろうが,185幅だろうが大差なく,同様にA052だろうが,RE-71RSだろうが変わらない感触でした.それよりも影響が大き ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 12:29:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2023年05月15日
リアトレッド幅拡大の対処法
TC1000・日光とテストして足回りのセットが固まり,日光ではプロにもバランスを確認してもらいOKを出してもらったので,あとは当日のコンディションに合わせてタイヤの内圧を細かく調整するくらいしかやる事が残っていません. その過程で全体的にリアの内圧を上げ気味にした方がバランスが取れる事に気づき, ...
続きを読む
Posted at 2023/05/16 12:26:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#CR-X
無効噴射時間変更
https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8327506/note.aspx
」
何シテル?
08/11 00:11
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation