ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月19日
S1・S3のドライビング比較
LSDのテストをしに行ったのに,路面があまりにもアレでかなーり不満の残った先日の日光. ショップに行った際に同枠のリザルトを入手したのですが,先んじてかず@GD3さんから「自己ベストの0.5秒落ち」という情報を頂いていたので,前回(4月)と今回(10月)両方走っている常連のFD2のタイムを確認し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/22 23:03:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2024年10月17日
強みがなくなった?
LSDの仕様変更後,初回の走行となったTC1000は100点満点の結果で終わりました.ならば,他のコースではどうか?という事で日光サーキットへテストしに行って来ました. 10月に入り,ようやく気温も下がってきたかと思いきや,太陽の下で身体を動かすと汗ばむ事は変わらず,体感気温的には秋とは全く思え ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 23:16:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2024年04月22日
日光1~2コーナー操作比較
途中TC1000のテストネタを挟みましたが,戻って引続き先日の日光の反省会(回)です. 日光を走り始めてからそろそろ10年が経ちますが,何年経っても苦手なのがココの1~2コーナー.タイムを詰めようと思うと,横Gが掛かった状態でヒール&トゥでシフトダウンをしないといけなくなるのですが,これがホント ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 22:21:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2024年04月20日
日光苦戦の理由とその答え
なぜタイムが出なくて,なぜタイムが出たのかさっぱり分からなかった先日の日光ですが,ヒトもクルマも何も変えてないのに勝手にタイムが縮まっていく要因の1つとして,ドリフト走行後の路面というのが考えられます. なぜドリフト走行後の路面だとコンディション変化が大きいのか? これは完全に私の勝手な想像にな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 22:39:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2024年04月19日
なぜ出なくて,なぜ出たのか分からない
先にプロの感想編を書いちゃいましたが,日光サーキットで行われた走行会の模様です. 本編に入る前に,まずは遡る事1週間前から. 先月ナリモを走った後,ショップで点検してもらったら左フロントのハブボルトがNGとの診断で修理が必要となり,その他部品の手配で結局丸々1ヵ月走れませんでした. 結局,一 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 22:08:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2023年11月24日
同乗するならブログを書け
ラーメンを食べ終わり,翌日のファミ走を走るために何時に筑波に着くか?を話し合っていたはずなのに,「タイヤカス」「スーパーラップ」「ストレートのスピード」「タイヤとホイール代」「低反発と高反発」「MAQsのレート」「マキタのツール」「日光のライセンス」「家と駐車場代」と話が飛びに飛びまくり,ラーメン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 14:14:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2023年10月17日
日光ドライビングTips
日光ネタのラスト.ここまでクルマ側のアレコレを見てきましたが,最後は次回の日光走行に向けてドライビング関係のTipsを. ちなみに「Tips」とは,「助言,ヒント,秘訣,秘法,心付け,チップ(をやる),内密の情報(を与える),警告,暗示」といった意味だそうですが,私が仕事で使っている時は「ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 23:24:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2023年10月12日
フロントのキャパが足んない
先月行ったリアバンパーとトレーリングアームをアップデートですが,TC1000では特に差異が見られなかったので,今度は日光サーキットでテストしてきました. 日光は4月にCR-Sの225/45R15で自己ベストを更新しましたが,今回はA052の205/50R15.日光はタイヤが太い方が確実に有利なの ...
続きを読む
Posted at 2023/10/12 23:07:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2023年04月13日
まだ上がある!
先日のTC1000で足回りとタイヤ(内圧)のセッティングを詰めたので,コースを変えて特性を見てみるべく日光サーキットへ行って来ました. TC1000では不発に終わる事の多いフロントタイヤの225幅化ですが,日光では確実に威力を発揮すると思うのでCR-Sが終わっちゃう前に確認がしたかったのと,TC ...
続きを読む
Posted at 2023/04/15 03:57:34 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2022年10月16日
バウンシングの対策結果
日光ネタのラストです. 縁石の走破性やトラクションの掛かりが良かったHALスプリングですが,これを投入した理由の1つは日光の6コーナーにおけるバウシング対策でした.6コーナーの進入でブレーキングした時に上下に車体が揺れるので,これを何とか直せないかなぁ~?とフロントのバネレートを下げてみました. ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 02:07:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「なぜか色々抜けた一日
http://cvw.jp/b/1684331/48595522/
」
何シテル?
08/12 19:23
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
231
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
*
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation