ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年11月30日
高速コーナーはそう難しくない
先日,6年半振りにGTウイングレスで走って,見事にヒヨったタイムしか出せなかった訳ですが,「いつも高速コーナーは速いのにどうした?」と心配されました・・・. 「いや,高速コーナーが速いのはクルマが軽いからでしょ?」 「ドライバーの腕じゃないよ~」と返すと, 「いやいや,日光の高速コーナー(8~ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 21:07:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2020年11月22日
CR-Z CVTのポテンシャル
先日,TC1000でGTウイングレスのテストをしてきた訳ですが,この日は常連の皆さんがエビスや岡山へ遠征している事もあって,土曜日なのに閑散としてました. しかし,そんな日でも必ずいるのが筑波の主.日が昇るよりも早く筑波に着き,日が沈んでから筑波を出るという,太陽が出ている間は筑波に居る事が日課 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 23:17:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
他者・他車分析
| 日記
2020年11月21日
失った事で得たもの
当初の予定では,ショップに入庫して今週は走れないはずだったのですが,トラブルが発覚してEF8が手元に戻って来たので,TC1000に行って来ました. 今週は平日でも大混雑だったようなので,今日も混んでるのかなぁ~?と思ったら,いつもの時間に着いても門前GPは4位.余裕でピットを確保して準備を進めて ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 22:50:42 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(空力)
| 日記
2020年11月18日
EF8 × SACLAM × MAXIM
先日,いつものように調べ物をしていたら,「CR-X EF8 SACLAM SILENCER」なんてタイトルの画像を見つけて,「へぇ~,サクラム菅ってCR-X用もあるんだぁ~」と思いつつ眺めていました.排気音の動画もあったのですが,公共交通機関に乗車中だったので肝心の音を聞く事が出来ず,その場はそこ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 01:15:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2020年11月17日
スプリングのお勉強 その①
ようやくRE-71RSネタの通知の嵐が治まりました(苦笑). その後もRE-71RSを使った人達のコメントが目に留まるのですが,扱いに苦戦されている方が多いようですね.こちらの動画では「外側がガチッとしているが,そこだけで走っている気がする」と仰られているので,このフィーリングが合うかどうかがポ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 20:52:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2020年11月11日
86 Racingのサスペンション考察(後編)
では,後編です(前編はコチラ). タイトル画像は,まだ序盤で攻め込んでいない時のものだと思いますが,これでも結構ロールしてますねぇ~.3キロ・5キロの柔らかいスプリングに,車検対応の車高(90mm)じゃ仕方ないのだと思いますが,このロールを上手く制さないと,このクルマの扱いは難しそうです. そ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 00:11:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
他者・他車分析
| 日記
2020年11月10日
86 Racingのサスペンション考察(前編)
先日,TC1000で初めて86 Racingに乗った訳なのですが,FR初心者で乗り方が分かってないとはいえ,どうもクルマの挙動が予測しづらい気がしました. 同じ個所(最終コーナー)で3回もスピンし,「クルマの挙動が全く分かっていない」「ドライバーのセンサー感度が低い」事が露呈した訳ですが(汗), ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 17:39:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
他者・他車分析
| 日記
2020年11月09日
RE-71RSのトリック
何とか根性で自己ベストを更新し,早々と走行を終了した日光ですが,今回はEF8の先輩もオレさまFD2もいなくて寂しかったので(笑),BB6のAT使いと会話しながら過ごしてました. 前々回のTC1000では,新品投入したRE-71RSが今一つの感触だったとの事でしたが,ここ日光ではTC1000よりも ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 23:08:19 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2020年11月08日
気合と努力と根性と
さて,それでは本編です(追走劇編はコチラ). 果たしてテクニカルコースの日光で,ナロートレッド化した前後バランスは通用するのか?というお話です.過去の経験則から言えば,TC1000でちょうど良いバランスは日光ではオーバーステア,日光でちょうど良いバランスはTC1000でアンダーステアという気がし ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 01:22:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2020年11月07日
日光追走劇(2020年版)
前後バランスを変えるためにナロートレッド化を思いつき,ガーニーフラップが外れるおまけ付きで国際コースでチェックしても問題なく,ホームコースで試してみれば筑波の主に0.008秒差と,順調に結果が出てきたので,最後の総仕上げに日光サーキットへ行って来ました. 事前の読みでは,日光だとややピーキーな動 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 07:03:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「β11の新サイズ
http://cvw.jp/b/1684331/48522281/
」
何シテル?
07/04 04:42
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
228
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 32 )
セッティング(エンジン) ( 31 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 43 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation