ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月24日
リアホイールの皮算用
先日の日光を終えて「クルマ的には煮詰まっちゃったなぁ・・・」と思い,次の一手をどうするか悩んでいるのですが,taka@黒インテ(元)さんから頂いたデータを見て「やっぱり重量の影響って大きいなぁ~」と改めて思いました. 手っ取り早い軽量化の方法は3つくらい残っているのですが(先週もショップで言われ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 01:50:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ホイール)
| 日記
2022年10月17日
ZC32S vs GK5
私が日光を走った3日後,筑波のコンパクトカークラスで毎回しのぎを削っているtaka@黒インテ(元)さんと(大)@みやう軍団さんが,スポーツ走行で日光を走られたそうです. この際,(大)さんのZC32Sにロガーを載せてデータを計測されたそうで,「羨ましい・・・」と言ったら,データが送られてきました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 19:18:15 |
コメント(2)
|
他者・他車分析
| 日記
2022年10月16日
バウンシングの対策結果
日光ネタのラストです. 縁石の走破性やトラクションの掛かりが良かったHALスプリングですが,これを投入した理由の1つは日光の6コーナーにおけるバウシング対策でした.6コーナーの進入でブレーキングした時に上下に車体が揺れるので,これを何とか直せないかなぁ~?とフロントのバネレートを下げてみました. ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 02:07:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2022年10月15日
日光41.3秒の壁を乗り越えるには?
苦戦を強いられた先日の日光でしたが,「なんで今回はこんなに苦戦したのかなぁ~?」と過去のブログを色々見返してみたところ,毎回「気合」と「努力」と「根性」で41.3秒を出していたようです(苦笑). 「やっぱり,走行前に日光を舐め過ぎていたんだな・・・」と反省し,現状の私の実力が41.3秒レベルとい ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 00:14:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2022年10月14日
0.4秒をどこで稼いだのか?
「気合」と「努力」と「根性」で,EF8の先輩に何とか0.02秒差まで食らいついた第6戦でしたが,今回の日光はかなり苦戦させられました. 先輩との差がどうこう言う前に,「普通に走って遅い」という状況にホント参りました.アレが悪いとか,コレが悪いとか,あそこを失敗した,ここを変えてミスった,といった ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 03:11:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2022年10月13日
EF8 vs EF8 2022 第6戦 日光
2022年度も下期に入り,そろそろ冬の足音が聞こえてきた感じですが,EF8の先輩との戦いも終盤戦の第6戦となります. 今回の舞台は日光.ここまでの対戦成績は3勝2敗で私がリードするまさかの展開ですが,先輩が苦手とする日光ですし,ここでも勝って年間での勝ち越しも確定させたいところです.加えて対決の ...
続きを読む
Posted at 2022/10/14 02:06:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
EF8 vs EF8
| 日記
2022年10月11日
デジスパイスⅢ vs デジスパイスⅣ
先日ファミ走で走った時に,こもりん.さんがデジスパイスⅣをEF8に付けてくれました. なんでも「デジスパイスⅢの下取りセールをやっていたのに,何で交換しないんだ!」とご立腹だそうで,デジスパイスⅣの素晴らしさを分からせようという事のようです.勿論,私もⅣに興味がない訳ではないのですが,現状のⅢの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 19:37:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2022年10月10日
新品タイヤはどこが違うのか?
まずまずの結果に終わった先日のTC1000. 残念ながら一番良いコンディションの時に新品タイヤを使えませんでしたが,やれるだけの事はやったので満足はしています. その一方で,今回も改めて思ったのが「新品の最初の1発目って,よく食うなぁ~」という点.経験則的にはTC1000で0.2秒くらいのゲイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 12:57:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2022年10月09日
14キロ vs 12キロ(異銘柄編)
TC1000でまずまずの感触が得られたフロントのバネレートダウン. HYPERCOの14.3キロ(800ポンド)からHAL springsの中反発12.0キロへ変更した訳なのですが,フィーリング的にはかなり良くなった印象でクルマの挙動もドライバーの意図通りの動きになったのですが,実際のタイムゲイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 12:58:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2022年10月08日
良くはなったが,まだ足りない
6月プロに乗って頂いてからにずっと続いているクルマを尖らせるセッティング. 取れ過ぎているバランスを意図的に崩して,クルマの向きを積極的に変えられるよう様々なアプローチを試みましたが,リアの限界を下げる方向ではタイムに繋がらず,結局「リアの限界が一番高い時が最も速い」という結論に至り,振り出しに ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 02:34:27 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
プロフィール
「リバースヘッドを見に
http://cvw.jp/b/1684331/48628380/
」
何シテル?
08/31 05:30
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
231
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 48 )
*
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation