ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年11月29日
アームに掛かる力を考えてみる
先週の日光で試してどうやら失敗に終わった感のある「フロントアッパーアームブッシュのピロ化」. とにかくクルマが曲がらなくなった印象で,ステアリングの舵角も大分増えてしまいました.走り始めは「これじゃタイムも出ないよー」と苦戦していたのですが,セットアップを微調整して,クルマの動きにドライビングを ...
続きを読む
Posted at 2023/12/01 19:34:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(アライメント)
| 日記
2023年11月28日
アップデート 2023 その②
規定のノルマは果たしたので,ようやく自分の反省会. 先日の日光では,かなり小規模ながら,新品タイヤの投入に合わせて2箇所アップデートしたので,その効果確認をしておきます. ①リアタイヤサイズの変更 ・・・ 旋回性改善 ②アッパーアームブッシュのピロ化 ・・・ キャンバー変化抑制 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/29 17:13:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アップデート 20XX
| 日記
2023年11月25日
ハンデ戦3本勝負!(日光編)
こもりん.さんから挑まれたハンデ戦3本勝負の最終戦,日光です. 第1戦のTC1000では0.5秒差の大敗,第2戦のTC2000では自分でも予想外のタイムで0.3秒差の勝利,これにより1勝1敗で最終戦の日光で決着をつける事となりました.こもりん.さんも私も日光のライセンスは持っていないので,(大) ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 13:21:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2023年11月24日
同乗するならブログを書け
ラーメンを食べ終わり,翌日のファミ走を走るために何時に筑波に着くか?を話し合っていたはずなのに,「タイヤカス」「スーパーラップ」「ストレートのスピード」「タイヤとホイール代」「低反発と高反発」「MAQsのレート」「マキタのツール」「日光のライセンス」「家と駐車場代」と話が飛びに飛びまくり,ラーメン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 14:14:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2023年11月12日
タイヤがタレたので色々トライ
先日のTC2000の2本目では早々にタイヤがタレてしまったので,残りの周回はドライビングでの詰め代がないか? 色々トライしていました. 正直走行中は,最終コーナー以外は詰め代があるような手応えを全く感じなかったのですが,色々試して,後からデータを見た時に何か見つかればラッキー!くらいのつもりでし ...
続きを読む
Posted at 2023/11/13 00:07:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2023年11月11日
6秒台は見えない・・・
TC2000は年に1~2回しか走らないので,来年のための反省会です(笑). 今年のチャレンジではタイヤが終わりかけの状況であったにも関わらず,2年振りに7秒台を出す事が出来ました.個人的にはマズマズの結果だと思っているのですが,プロに「6秒8は出せるよ!」と言われて早7年.当時のプロのタイムに届 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 00:01:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2023年11月10日
ZF1 TC2000分析
渾身の一撃が決まって何とかハンデ戦を制したのですが,決着後に「ハンデ設定が間違いでした.データでそれを確認して下さい」と不満そうに(笑)こもりん.さんから車載とロガーデータを渡されたので,0.3秒は本当に詰められなかったのか?を確認してみたいと思います. まずはコンディションの確認. 1本目 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/10 17:46:25 |
コメント(0)
|
他者・他車分析
| 日記
2023年11月09日
ハンデ戦3本勝負!(TC2000編)
こもりん.さんが225/50R15のタイヤを手に入れて走られているのですが,タイムの絶対値は当日のコンディションによって多少上下するので,正確なデータを得るために同じ日に本気で走れ!とハンデ戦を挑まれました(笑). データはTC1000・TC2000・日光の3コースで取りたいそうで,第1戦となる ...
続きを読む
Posted at 2023/11/10 07:17:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2023年11月05日
1速での全開加速から学んだ事
JMSネタも終わったので,少し時間軸を戻してナリモネタで1つ触れていなかった話を. 先日のナリモはジムカーナ形式だったので,コースインから計測開始のラインまでの間を1速で引っ張って全開加速をしていました.通常のサーキットではピットからコース合流部に行く前に2速にシフトアップしてしまうので,これま ...
続きを読む
Posted at 2023/11/06 00:05:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2023年11月04日
モータースポーツエリアのアレやコレや
JMSネタの最後.フォーミュラ以外のレーシングカーです. アフター4チケットで全部見切れるか不安でしたが,かなりの駆け足で見た事もあり,結局2時間ちょっとで一通り見終わりました.時間が経てば経つほど人が減っていくので,移動や撮影時に時間的なロスが少なかったおかげもあるかと思いますが,さすがに見学 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 00:00:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#CR-X
燃料フィルター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8324489/note.aspx
」
何シテル?
08/09 02:05
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation