• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

サーキット走行総括 2024

サーキット走行総括 2024年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです.

今年の走行回数は22回.昨年は19回でしたので微増といったところです.過去最高の30回と比べれば2/3程度に過ぎず,LSDの仕様変更で8~9月があまり走れなかった点を踏まえれば,あと+1~2回は行けたかなぁ~?という気がしなくもないですが(いつもの走行会をスキップしたりして有休も余りましたし).まぁ,これくらいが私にとっての平均的な回数といったところになるんでしょうかね.


さて,それでは今年走った全22回を簡単に振返ってみたいと思います.
(括弧内は,当時の自己ベストからのアップ/ダウンです)

 01.01/14 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.482 (+0.655)
 02.01/28 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.197 (+0.370)
 03.02/04 筑波サーキット・コース1000............... 0'40.980 (+0.153)
 04.02/14 筑波サーキット・コース2000............... 1'07.454 (-0.238)  ※自己ベスト更新!
 05.03/09 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.863 (+0.883)
 06.03/14 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.135 (+0.308)
 07.03/16 ナリタモーターランド・ジムカーナ... 0'59.350 (-0.120)  ※自己ベスト更新!
 08.04/18 日光サーキット.............................................. 0'41.159 (+0.027)
 09.04/21 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.468 (+0.641)
 10.04/28 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.607 (+0.782)
 11.05/15 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.648 (+0.823)
 12.06/30 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.938 (+1.113)
 13.07/06 筑波サーキット・コース1000............... 0'42.068 (+1.243)
 14.09/29 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.747 (+0.922)
 15.10/17 日光サーキット.............................................. 0'41.731 (+0.599)
 16.10/23 筑波サーキット・コース1000............... 0'44.278 (+3.453)  ※WET
 17.11/07 筑波サーキット・コース2000............... 1'07.839 (+0.385)
 18.11/09 ナリタモーターランド・ジムカーナ... 0'58.450 (-0.900)  ※自己ベスト更新!
 19.11/22 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.467 (+0.642)
 20.11/30 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.622 (+0.797)
 21.12/24 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.306 (+0.481)
 22.12/28 筑波サーキット・コース1000............... 0'41.441 (+0.616)


今年の初コースはなし.昨年初めて走ったナリタモーターランドは2回走りました.コースに大分慣れたおかげでコースアウトし掛かる事はほぼなくなりましたが,速度が上がれば上がるほどやはりドライビングが難しくなりますね.2速固定で走れるのでアクセル・ブレーキ・ステアリングの操作に集中する事ができ,鍛錬にはもってこい! 指定のジムカーナコースで58秒台に入れる事も出来ましたし,なかなか満足感の高い結果となりました.

タイム的には,TC2000でようやく自己ベストを更新したものの,これでも8年前のプロのタイムにはほんの僅かに届かず.タイヤから何から当時と全く違う仕様になっているというのに一体どれだけ高いハードルなんだ・・・.TC1000では再び40秒台に突入しましたが,205幅⇔195幅でたった0.05秒しか違わないという悲しい目にも遭いました.日光ではプロに乗って頂く機会もあったりして,今年こそTC1000に続いて40秒台を!と意気込みましたが,またも届きませんでした(泣).

その後はクルマ側のアップデートとして,前後のスプリングレートを上げたり,ブッシュをピロ化したり(その後,一部戻したり),LSDの仕様変更をしたりと手を入れましたが,ポジティブな点がある事は間違いないものの,それ以上にネガティブな点の影響が大きく,全体のバランスが崩れてしまってタイムが出ない状況です.年明け以降もセットアップを煮詰めて早くバランスを取り戻したいですね.


物価の上昇が止まらず,筑波サーキットの走行料金も値上がる等,益々走り続けるのが難し状況となっていますが,エンジンはお疲れ気味ではあるもののクルマ自体はまだまだ元気なので,来年もアレコレ考えながらサーキットを駆け回りたいと思います!
Posted at 2024/12/31 20:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 20XX | 日記
2023年12月31日 イイね!

サーキット走行総括 2023

サーキット走行総括 2023年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです.

今年の走行回数は19回.昨年は過去最高の30回でしたから大幅減となり,2018年レベルにまで戻りました.昨年から引き摺っていた失火症状が悪化し,アタックシーズンにマトモに走れなかったのはツラかったですね・・・.

今年の大きなアップデートは「リアバンパー」くらいでしたが,足回りがほぼ仕上がったのでタイム的には安定した反面,絶対値としては下がってしまった印象で,「低め安定」という感じですね.

さて,それでは今年走った全19回を簡単に振返ってみたいと思います.
(括弧内は,当時の自己ベストからのアップ/ダウンです)

 01.01/06 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.573 (+0.746)
 02.01/29 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.224 (+1.397)
 03.02/02 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.505 (+0.678)
 04.02/19 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.294 (+1.467)
 05.03/23 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.514 (+0.687)
 06.04/01 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.637 (+0.810)
 07.04/13 日光サーキット......................................... 0'41.132 (-0.199)  ※自己ベスト更新!
 08.05/14 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.579 (+0.752)
 09.06/10 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.516 (+0.689)
 10.06/24 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.954 (+1.137)
 11.07/16 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.273 (+1.446)
 12.08/06 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.270 (+1.443)
 13.09/21 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.705 (+0.885)
 14.09/23 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.664 (+0.844)
 15.10/12 日光サーキット......................................... 0'41.242 (+0.090)
 16.10/21 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.741 (+0.931)
 17.10/28 ナリタモーターランド.............................. 0'59.470 (±0.000)  ※ジムカーナ
 18.11/09 筑波サーキット・コース2000.......... 1'07.963 (+0.271)
 19.11/24 日光サーキット......................................... 0'41.329 (+0.177)


今年は久方振りの初コースとしてナリタモーターランドを走りました.ジムカーナ形式は初でしたが,本格的なものではないので特に不自由なく走れました.コース幅の制約がある中で正確にラインをトレースして,どれだけアクセルを開けられるか?というジムカーナのは面白さは十分味わえました.また走ってみたいです.

面白かったといえば,上には出てきませんが広場トレーニングにも1回参加しました.以前からカウンターを当てるのが下手だと思っていたのでそのトレーニングのつもりだったのですが,ここまでコントロール出来ないものか・・・とかなりショックでした(苦笑).こちらももう一度リベンジしたいですね.

タイム的には日光は自己ベストを更新したものの,またもCR-Sでの更新.そして,プロに先に40秒台に入れられてしまったので,こちらもなんとか0.3秒削る策を見出したいところです.一方,TC1000は色んな理由があるにせよ,年間を通じてベストが41.5秒とツライ状況でした.クルマのバランスは良いのですが,単純にタイムが出ないのがホント辛い・・・(泣).そして,この纏めを見て気づきましたがもう丸2ヵ月TC1000を走ってないんですね.年明けからは精力的に走りたいと思います.

最後,TC2000は終わりかけのタイヤで7秒台を出せた点は満足です.こちらはクルマが安定した事でやれる事が増えた感もあるので,来年またベスト更新にチャレンジしたいと思います.


物価の上昇でガソリン・オイル・修理部品の費用がかさみ,EF8で走り続けるには益々苦しくなってきましたが,クルマ自体はまだまだ元気なので,来年もアレコレ考えながらサーキットを駆け回りたいと思います!
Posted at 2023/12/31 18:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 20XX | 日記
2022年12月31日 イイね!

サーキット走行総括 2022

サーキット走行総括 2022年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです.

今年の走行回数は,過去最高の30回.月1.5回ペースに更に拍車が掛かった感じですね.今年はサーキットから無事に帰れないトラブルが1件あったものの,それ以外は大きな故障もなく,順調に回数を延ばした1年でした.

大きなアップデートは「ダイレクトイグニッション化」と「サイドステップ兼アンダーパネル」の2つ.これで色々とクルマのバランスが変わってしまい,1年かけても仕上げ切れなかったのが心残りです.

さて,それでは今年走った全30回を簡単に振返ってみたいと思います.
(括弧内は,当時の自己ベストからのアップ/ダウンです)

 01.01/13 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.514 (+0.687)
 02.02/03 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.599 (+0.772)
 03.02/20 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.226 (+0.299)
 04.03/01 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.348 (+0.421)
 05.03/06 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.494 (+0.567)
 06.03/16 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.141 (+0.214)
 07.03/24 筑波サーキット・コース1000.......... 0'40.969 (+0.172)
 08.03/29 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.284 (+0.357)
 09.04/09 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.063 (+1.136)
 10.04/14 日光サーキット......................................... 0'41.331 (-0.023)  ※自己ベスト更新!
 11.05/03 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.533 (+0.706)
 12.05/18 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.636 (+1.809)
 13.05/28 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.038 (+1.111)
 14.06/04 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.037 (+1.110)
 15.06/11 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.839 (+0.912)
 16.06/18 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.213 (+0.286)
 17.07/05 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.820 (+0.893)
 18.07/16 日光サーキット......................................... 0'41.451 (+0.120)
 19.08/07 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.750 (+0.823)
 20.08/20 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.970 (+1.043)
 21.09/10 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.349 (+1.422)
 22.09/15 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.481 (+0.554)
 23.10/08 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.142 (+0.215)
 24.10/13 日光サーキット......................................... 0'41.349 (+0.018)
 25.11/05 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.490 (+0.563)
 26.11/17 筑波サーキット・コース2000.......... 1'08.469 (+0.777)
 27.11/26 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.620 (+0.693)
 28.12/10 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.802 (+0.875)
 29.12/14 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.568 (+0.641)
 30.12/24 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.584 (+0.657)


今年も初コースはなく,途中で雨に降られてウェット路面を走る羽目になった事はありましたが,丸々ウェットでの走行というのはありませんでした.自己ベスト更新も1個もないかなぁ~?と思っていたのですが,春先の路面改修後に走った日光で僅か0.02秒ですが,自己ベストを更新してました(苦笑).これのせいで日光ではA052よりもCR-Sの方が速いという結果になってしまっているので,来年は塗り替えないとダメですね.

TC2000も1回しか走らず,足回りのセットアップ変更が裏目に出て8秒台と残念な結果に終わりました.タイヤ幅が細いというハンデはありますが,A052を履いているんですから,そろそろ5年前にプロがRE-71Rで出したタイムを更新したいところです(現状は全く見えませんけど・・・).

TC1000も40秒台は一度もないかなぁ~?と思いましたが,春先に一度記録していたんですね.それ以降は新品タイヤを投入しても41秒前半をウロウロしているので,ここもそろそろビシッ!と決めたいところです.


EF8の先輩との対決は後半戦で先輩が失速した事もあり,年間を通じて初めて勝利をおさめる事が出来ましたが,その先輩は年明けからアメリカに旅立ってしまうので,来年は遊んでくれる人がいなくて寂しい限りです.

物価の上昇や海外製品の入手難と旧車を維持するのには厳しい環境が続いていますが,EF8自体はまだまだ元気に走ってくれそうなので,来年もアレコレ考えながらサーキットを駆け回りたいと思います!
Posted at 2022/12/31 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 20XX | 日記
2021年12月31日 イイね!

サーキット走行総括 2021

サーキット走行総括 2021年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです.

今年の走行回数は,昨年から2回増えて24回.冬の終わりにミッションを壊して3~4月は走れませんでしたが,去年も緊急事態宣言でサーキットが閉鎖されていて走れず,慣らしの旅を頑張ったおかげでそれよりは短くする事が出来ました.

今年はミッション以外にもダンパーの交換等,修理中心でクルマのアップデートはそれほど出来ず,調整代は増えましたがまだベストを引き出せていない感じです.

さて,それでは今年走った全24回を簡単に振返ってみたいと思います.
(括弧内は,当時の自己ベストからのアップ/ダウンです)

 01.01/20 筑波サーキット・コース1000.......... 0'40.901 (+0.074)
 02.02/05 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.176 (+0.349)
 03.02/16 筑波サーキット・コース2000.......... 1'08.176 (+0.463)
 04.02/17 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.443 (+0.616)
 05.02/21 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.478 (+0.651)
 06.05/13 筑波サーキット・コース2000.......... 1'08.668 (+0.955)
 07.05/23 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.189 (+1.362)
 08.06/05 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.867 (+1.040)
 09.06/16 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.719 (+0.892)
 10.08/07 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.908 (+1.081)
 11.08/18 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.055 (+1.228)
 12.08/27 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.070 (+1.243)
 13.09/05 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.667 (+0.840)
 14.09/15 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.599 (+0.772)
 15.09/20 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.614 (+0.787)
 16.10/09 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.560 (+0.733)
 17.10/14 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.802 (+0.975)
 18.10/16 日光サーキット......................................... 0'43.657 (+2.303)  ※WET
 19.10/30 筑波サーキット・コース1000.......... 0'40.995 (+0.168)
 20.11/21 筑波サーキット・コース1000.......... 0'46.113 (+5.286)
 21.11/25 筑波サーキット・コース2000.......... 1'07.692 (-0.021)  ※自己ベスト更新!
 22.12/04 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.739 (+0.912)
 23.12/15 筑波サーキット・コース1000.......... 0'42.160 (+1.333)
 24.12/26 筑波サーキット・コース1000.......... 0'41.228 (+0.401)


今年は初コースはなく,筑波以外は日光のウェット1回だけと,ほぼほぼ筑波サーキットに入り浸り状態.自己ベストの更新もTC2000で1回だけと寂しい限りでした.そのTC2000では僅か0.02秒ではありますが,205幅で225幅を上回れたので,ここらでもう一度225幅を投入してチャレンジしてみるのも面白いかもしれない・・・と思いつつ,ギヤ比を考えるとTC1000では合わないんだろうなぁ~.このギヤ比で225幅を使いこなそうとすると,低~中回転域のエンジン出力がもう少しないと厳しいかな?とも思います.

TC1000で走り込むのは,クルマの僅かな違いを感じ取れて良いのですが,慣れで走ってしまっている可能性もあるので,たまには別なサーキットに行って,違うクルマの動きを感じ取った方が良いのかもしれません.

色んな物価が上がる一方で,サーキット走行に掛かるコストを来年も維持し続けられるかどうか分かりませんが,やっぱり自分の全力を出し切ってクルマを走らせるのは楽しいので,クルマを壊さないように注意しつつ,来年もサーキットに向かえればと思います.
Posted at 2021/12/31 11:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 20XX | 日記
2020年12月31日 イイね!

サーキット走行総括 2020

サーキット走行総括 20201年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです.

今年はCOVID-19の影響で在宅勤務となり,会社へ出社した回数よりサーキットへ行った回数の方が多いんじゃないかという状況に(笑).今年も使える時間のほとんどをTC1000のファミリー走行に費やし,通勤時間が減って出来た余裕は,アレコレ調べ物に回す時間となりました(ブログの本数も増えた??).

幸いにしてクルマに大きなトラブルは一切なく,唯一あったのはGTウイングの破損くらいですかね.

さて,それでは今年走った全22回を簡単に振返ってみたいと思います.
(括弧内は,当時の自己ベストからのアップ/ダウンです)

 01.02/02 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.199 (-0.162)  ※自己ベスト更新!
 02.02/08 筑波サーキット(TC2000).......... 1'07.713 (-0.901)  ※自己ベスト更新!
 03.02/27 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.342 (+0.143)
 04.03/07 筑波サーキット(TC1000).......... 0'40.827 (-0.372)  ※自己ベスト更新!
 05.03/18 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.427 (+0.600)
 06.03/28 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.020 (+0.193)
 07.06/21 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.671 (+1.844)
 08.07/02 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.327 (+1.500)
 09.07/30 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.416 (+1.589)
 10.08/06 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.413 (+1.586)
 11.08/27 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.238 (+1.411)
 12.09/09 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.316 (+1.489)
 13.09/15 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.689 (+0.862)
 14.09/27 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.739 (+0.912)
 15.10/03 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.559 (+0.732)
 16.10/22 ツインリンクもてぎ............................ 2'26.810 (-6.819)  ※自己ベスト更新!
 17.11/01 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.138 (+0.311)
 18.11/08 日光サーキット................................... 0'41.354 (-0.062)  ※自己ベスト更新!
 19.11/21 筑波サーキット(TC1000).......... 0'42.104 (+1.277)
 20.12/12 筑波サーキット(TC2000).......... 1'08.444 (+0.731)
 21.12/17 筑波サーキット(TC1000).......... 0'41.414 (+0.587)
 22.12/27 筑波サーキット(TC1000).......... 0'40.955 (+0.128)


緊急事態宣言の影響で4~5月の間,筑波サーキットが営業を自粛していたため,その分回数が減った感じですが,それでも年間20回オーバーの月1.5回ペース.サーキットまで出向いて走らなかった事も数回あったので,それを踏まえたら前年同等といった感じです.

今年は初コースはありませんでしたが,その代わり走ったコースは全て自己ベストを更新出来ました.もてぎを除けば,クルマ的には大きなアップデートがない状況下での更新ですので,それなりに満足感はあります.特にTC2000の7秒台入りはようやく・・・という感じですが,TC1000で40秒台を出せるなら,本来5~6秒台に入れてもおかしくないはずなので,相変わらず,このコースは課題山積みのようです(泣).

また,もてぎは3年前がWETだった事もあって,ようやく全開で国際コースを攻め切れたという感じ.そういう意味では充実感もありました.来年は国際コースチャレンジが出来なそうなので,これが最後のチャレンジとなるもしれません.WETといえば,幸いにして参加した走行会は全てDRYでした(ファミ走は1回WETでパスしましたが).今年はこんな状況下なので,やまなしや三河への遠征もなし.来年はまた新しいコースにチャレンジしてみたいところですが,情勢がそれを許してくれるどうか・・・.

目標にしていた大会参加も,結局どこにも出れずじまい.大会自体がなくなったところも多く,状況が一変してしまいました.状況が一変したと言えば,レンタルカート場やシミュレーターショップも,結構な数が閉鎖に追い込まれていました.緊急事態宣言の間に,e-Spotsへの注目度が増した事によってシミュレーターショップは息を吹き返すかと思いましたが,逆に個人の環境整備が進んだ事によって,自宅Simレーサーが増えてしまった影響がありそうですね.

さて,来年はどうなります事やら・・・.
Posted at 2020/12/31 22:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 20XX | 日記

プロフィール

「インマニガスケットのお勉強 http://cvw.jp/b/1684331/48579488/
何シテル?   08/03 15:42
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation