• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

非力なクルマのほうがいいなあ

非力なクルマのほうがいいなあ 非力なクルマだとアクセルペダルを底まで思いっきり踏めるからです! 気持ち良い!
少なくとも公道、ミニサーキットあたりでは……。

逆に、ちょっとパワーのあるクルマはパーシャルアクセルとかになったりする。気持ち良くない……。

アクセルペダルを底まで踏むと、シートの感触が良いんですよね。
背中や腰に「ずしっ」とくる感触が。

僕はかつてレビンはAE111を選んだので、AE86とか自分で運転した事はないですが、AE86やらロードスターやらは、きっと「思いっきり踏める」から、一部に好かれていると思うのです。

まあターボも昔、何車種か乗ったんですが、あの頃のターボは踏めば踏むほど燃料を食った。
末期になると燃費ばっか気にして、ブーストメーターを見て、いかに正圧にせずに走るか、とか意識してたし……もはや、ああも神経質になってくるとターボに乗る意味が無い。



結論:非力バンザイ!

テレビゲームのグランツーリスモも、非力なマシンで頑張る序盤のほうが楽しいですね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/06/09 20:11:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 21:00
GT6やってますが、同じセッティングのビートで頑張ってます。(笑)

鈴鹿サーキットを実際走ってみて

感想は 年齢的に
1200ccから1800ccクラスが面白そうで踏めそうな気がしました。

腕のない僕には無理だな~と思うのが最近です。
コメントへの返答
2014年6月10日 6:35
sussiさん、おはようございます!

あのゲームは後半になるとパワー勝負になりますよね。あの段階まで進むと「まあいいや」みたいな^^

序盤が面白い!
オータムリンクミニをカプチーノで横に滑りながら、ちょっとモアパワーのクルマを抜かす(笑)。

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation