• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2020年02月04日 イイね!

【#八十亀ちゃん】#戸松遥生誕祭2020

【#八十亀ちゃん】#戸松遥生誕祭20202月4日は戸松遥さんの誕生日です。
戸松さん、おめでとうございます。
Posted at 2020/02/04 23:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2019年03月16日 イイね!

久屋大通 第31回 旅まつり名古屋2019~旅と宿と人のふれあい~、#なごやげーとたん、#なごやたん

久屋大通 第31回 旅まつり名古屋2019~旅と宿と人のふれあい~、#なごやげーとたん、#なごやたん名古屋にお出掛けをしました。

・第31回 旅まつり名古屋2019
・ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店
・ビックカメラ 名古屋駅西店

という内容です。








目次

01. 栄   - 第31回 旅まつり名古屋2019
02. 名古屋 - ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店
03. 名古屋 - ビックカメラ 名古屋駅西店

運行表(土曜ダイヤ)





01. 栄   - 第31回 旅まつり名古屋2019

東海道本線で岐阜→名古屋。
地下鉄東山線で名古屋→栄。



栄。

今回はラブライブ!サンシャイン!!2期7話の聖地巡礼の準備をして行きましたが……
テレビ塔もセントラルパークも工事中でした。
久屋大通の聖地巡礼は、また今度の機会ですね。



久屋公園の「旅まつり」。

僕が中学生くらいの頃に、親が連れて行ってくれたのが始まりでした。
旅まつり単品に行ったのでは無く、栄に当時、家族の用事があったのです。
山中湖など、当時の思い出の品は、いまだに実家に飾ってあります。

その祭りも今年で31回目。

よりもいの時の「ラーメン祭り」では、ソラウミのリーフレットに偶然出会ったので、
今回も、何か、アニメ関連のパンフレットを探したんですが……
うーん、山梨のゆるキャン△くらいでした。



今はこの祭り、萌えキャラより、ゆるキャラが中心みたいです。
[1]第31回 旅まつり名古屋2019 ミナモ(岐阜県)、きときと君(富山県)、ひゃくまんさん(石川県) [2]第31回 旅まつり名古屋2019 キュンちゃん(北海道)、ずーしーほっきー(北海道・北斗市)、出汁之介(北海道・稚内)、やいちゃん(静岡県焼津市)
岐阜県のミナモと、富山県のきときと君、石川県のひゃくまんさん
が仲良くやってる姿がイイですね。[1]
北海道のゆるキャラ達とやいちゃんもナイス。[2]



画像は撮ってませんが、鹿児島の黒豚焼きそばと、山形のこんにゃく煮を頂きました。
どちらも温かくて美味しかったです。

「旅まつり」という名前の祭りですが、旅は良いものですね。
また行きたい祭りです。



地下鉄東山線で栄→名古屋。





02. 名古屋 - ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店

なごやげーとたんのお家。[1][2]
[1]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店(駅をはさんで2つのビック) [2]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店(なごやげーとたん)
見慣れた風景。



先日予約したビッカメ娘のビジュアルブックを取りに行きました。[3]
と、付録のギフトカード。[4]
[3]ビックカメラ ビッカメ娘 ビジュアルブック [4]ビックカメラ ギフトカード(さがみたん、なんばたん、あべのたん、京都たん)
水戸たんから町田たんまでのビッカメ娘が紹介されています。

特に、キャラクターデザインコメントが、ナイセンさんの気持ちが入ってて面白いです。

ビッカメ娘が、高校生組・中学生組・小学生組と分けられているのは初めて知りました。
たとえば本店たんや有楽町たん、ビックロたんが高校生。
見分け方としては、高校生はベレー帽を被っているようです。

というと、はまたんが高校生で、名古屋の2人は中学生なんですね。



キーズカフェは、りえりーたんとクックパッドたんが遊びに来てました。[5]
[5]KEY’S CAFE(キーズカフェ)ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店 りえりーたん、クックパッドたん
クックパッドたんは、たまにこの店に来てくれます。
りえりーたんは初めてでしょうか。



ホワイトデースペシャルメニューのなごやげーとたんラテを注文。[6]
げーとたんイイですね。
[6]KEY’S CAFE(キーズカフェ)ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店(カフェラテ・なごやげーとたん) [7]KEY’S CAFE(キーズカフェ)ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店(コースター・クックパッドたん)
コースターはクックパッドたんを頂きました。[7]

ナイセンさんによると、
クックパッドたんの制服の色は、野菜や果物をイメージしているみたいです。
美味しそうな食べ物の色でかわいいですよね。





03. 名古屋 - ビックカメラ 名古屋駅西店

なごやたんのお家。[1][2]
[1]ビックカメラ 名古屋駅西店(なごやたん) [2]ビックカメラ 名古屋駅西店(なごやたん・階段)
ベレー帽を被ってない。
ルーズソックスでちょっと背伸びしてる中学生の子? みたいな。



ラブライブ!のかよちん&曜ちゃん推しの店でもあります。[3][4][5][6]
[3]ビックカメラ 名古屋駅西店(かよちん・おすすめ炊飯器) [4]ビックカメラ 名古屋駅西店(かよちん・給食)
[5]ビックカメラ 名古屋駅西店(かよちん・階段) [6]ビックカメラ 名古屋駅西店(かよちん・フィギュア)
かよちんの炊飯器、いつか欲しいですね。
かよちんは、そのうち炊飯器やお米のテレビCMに出ても不思議じゃないですな。
(ちなみに僕も白いご飯が大好きで、自宅ではひとりで1.5合炊きます)



スマホアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の、
花丸のクリアファイルを購入しました。[7][8]
[7]ブシロード ラブライブ!サンシャイン!! スクールアイドルフェスティバル クリアホルダーVer.5(国木田花丸)(1) [8]ブシロード ラブライブ!サンシャイン!! スクールアイドルフェスティバル クリアホルダーVer.5(国木田花丸)(2)
花丸さん、オシャレで未来ずら~。



「スクールアイドルフェスティバル」のクリアファイルは、
この前の怪盗クリアファイル同様、集めていくのも面白いかもしれません。



以上、
名古屋で旅まつり、ビッカメ娘、ラブライブ!を楽しんだ、土曜日の午後でした。



東海道本線で名古屋→岐阜。

無事帰宅。
いいお出掛けでした。



名古屋の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(土曜ダイヤ)

1323 JR(在来線)岐阜  発
1343 JR(在来線)名古屋 着
1346 地下鉄東山線 名古屋 発
1351 地下鉄東山線 栄   着

(栄)

1517 地下鉄東山線 栄   発
1522 地下鉄東山線 名古屋 着

(名古屋)

1645 JR(在来線)名古屋 発
1704 JR(在来線)岐阜  着

Posted at 2019/03/16 20:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2018年05月13日 イイね!

[JR東海]大垣まつり 1日目 試楽

大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 松竹やま平成30年5月12日、
大垣まつりに行きました。

1日目の「試楽」です。。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)






目次

01. 大垣駅 大今良時先生パネル
02. 大垣駅 大垣市制100周年記念フラワーガーデン
03. 大垣駅 南街区広場 水都の泉
04. OKBストリート 本美濃紙ポスターあかりアート展
05. OKBストリート 金蝶園総本家
06. 大垣まつり やま曳き揃え(全13輛)
07. 大垣まつり 八幡神社 奉芸(全13輛)
08. 大垣まつり 総合案内所
09. 大垣駅 観光PRブース

99. パンフレット

ex. 大垣まつり 2日目 本楽

運行表(土曜ダイヤ)





01. 大垣駅 大今良時先生パネル

東海道本線で岐阜→大垣。



大垣駅、南北自由通路。

大今良時先生の3連パネル。[1]
[1]大垣駅 南北自由通路 大今良時先生パネル(全体)
ステキな絵ですから、ずっと北口に飾られています。



左から、水都まつり[2]、水の都おおがき舟下り[3]、大垣公園[4]
[2]大垣駅 南北自由通路 大今良時先生パネル(左・水都まつり) [3]大垣駅 南北自由通路 大今良時先生パネル(中央・水の都おおがき舟下り) [4]大垣駅 南北自由通路 大今良時先生パネル(右・大垣公園)
西宮姉妹が可愛いですよね。





02. 大垣駅 大垣市制100周年記念フラワーガーデン

大垣駅、北口広場・南口広場。

「大垣市制100周年記念フラワーガーデン」というものが、
平成30年5月11日(試楽の前日)から始まりました。



北口の花壇は大垣マスコットキャラクター「おがっきぃ」の花飾り。[1]
[1]大垣駅 北口広場 大垣市制100周年記念フラワーガーデン



南口の花壇は、市制100周年と水の都をイメージした花飾り。[2]
[2]大垣駅 南口広場 大垣市制100周年記念フラワーガーデン
今はペチュニアですが、植栽は季節で変わっていくらしいです。





03. 大垣駅 南街区広場 水都の泉

大垣駅、南街区広場 水都の泉。

平成30年3月(2ヶ月前)に完成。



愛称は公募の結果、「水都の泉」です。[1]
[1]大垣駅 南街区広場 水都の泉
道路の向こうは半分になってしまったヤナゲンと、その隣は建設中の高層マンションです。



正直、大垣駅前(南口)はロータリーを整備して頂きたいと願います。
具体的には、「バスロータリーと乗用車ロータリーを分離すべき」だと思っています。
たとえば、西側半分を乗用車ロータリー、東側半分をバスロータリーに分離する、とか……。

南街区広場と、名鉄協商のパーキングが既にあるので、難しいかもしれませんが。

現在はバスと乗用車が”ちゃんぽん”になっていて、南口は大変危険な交通状況です。





04. OKBストリート 本美濃紙ポスターあかりアート展

OKBストリート。(OKB……大垣共立銀行)

期間限定で、「本美濃紙ポスターあかりアート展」がやっています。[1]
[1]OKBストリート 本美濃紙ポスターあかりアート展
朝や昼だと、なんのこっちゃ?ですが、夜にここを通ると、あかりがとてもキレイなんです。



参考:
[2]大垣まつりマガジン「大垣まつり本美濃紙ポスターあかりアート展点灯式が開催されました!」
Webサイト「大垣まつりマガジン」、
「大垣まつり本美濃紙ポスターあかりアート展点灯式が開催されました!」より。
[2]





05. OKBストリート 金蝶園総本家

OKBストリート、郭町の「金蝶園総本家」。[1]
[1]OKBストリート 金蝶園総本家 [2]OKBストリート 金蝶園総本家 名水 大手いこ井の泉
店舗の横は「名水 大手いこ井の泉」。[2]



大垣名物、水まんじゅう。
抹茶と小豆、2つで270円。(単品の場合は150円)[3]
[3]OKBストリート 金蝶園総本家 水まんじゅう(抹茶、小豆)
水まんじゅうと一緒に氷を食べるのが、おいしい食べ方です!

僕はいつもこの店で食べています。
他の店は結構、観光客向け価格と言いますかね……。





06. 大垣まつり やま曳き揃え(全13輛)

全13輛のやま曳き揃え。

八幡神社の東、水門川沿いです。



東から八幡神社方面に、順番に、

松竹やま。[01]
[01]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 松竹やま
以前の松竹やまは戦災で焼失。
久瀬川にあったやまが107年ぶりに大修復され、修復後の姿が今年はじめて披露されました。



恵比須やま[02]、玉の井やま[03]、鯰やま[04]
[02]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 恵比須やま [03]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 玉の井やま [04]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 鯰やま
玉の井やまは、少年少女が舞踊を披露する芸やまで有名です。



菅原やま[05]、愛宕やま[06]、猩々やま[07]
[05]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 菅原やま [06]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 愛宕やま [07]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 猩々やま
菅原やまは、糸繰りなどによる”文字書き”で有名です。
今年は「大垣まつり」という文字書きです。

映画「聲の形」で大垣が賑わっていた頃は、「聲の形」という文字書きを披露されたそうです。



浦嶋やま[08]、大黒やま[09] 、相生やま[10]
[08]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 浦嶋やま [09]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 大黒やま [10]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 相生やま



榊やま[11]、布袋やま[12]、神楽やま[13]
[11]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 榊やま [12]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 布袋やま [13]大垣まつり 試楽 やま曳き揃え 全13輛 神楽やま
神楽やまは「御払やま」「市やま」とも言われ、常に行列の先頭を行きます。





07. 大垣まつり 八幡神社 奉芸(全13輛)

八幡神社。[1]
[1]八幡神社



全13輛のからくり奉芸です。

神楽やま[02]、布袋やま[03]、榊やま[04]
[02]八幡神社 奉芸 全13輛 神楽やま [03]八幡神社 奉芸 全13輛 布袋やま [04]八幡神社 奉芸 全13輛 榊やま
ミラーレス一眼のバッテリーが切れてしまったので、恐縮ですが、榊やまからはiPhoneです。



相生やま[05]、大黒やま[06]、浦嶋やま[07]
[05]八幡神社 奉芸 全13輛 相生やま [06]八幡神社 奉芸 全13輛 大黒やま [07]八幡神社 奉芸 全13輛 浦嶋やま



猩々やま[08]、愛宕やま[09]、菅原やま[10]
[08]八幡神社 奉芸 全13輛 猩々やま [09]八幡神社 奉芸 全13輛 愛宕やま [10]八幡神社 奉芸 全13輛 菅原やま
菅原やまは、糸繰りなどによる”文字書き”で有名で、今年は「大垣まつり」という文字書き。
映画「聲の形」で大垣が賑わっていた頃は、「聲の形」という文字書きを披露されたそう。



鯰やま[11]、玉の井やま[12][13]
[11]八幡神社 奉芸 全13輛 鯰やま [12]八幡神社 奉芸 全13輛 玉の井やま(1) [13]八幡神社 奉芸 全13輛 玉の井やま(2)
玉の井やまの奉芸は、少女たちの舞踊。
八幡神社の前の奉芸は、男役と女役の各1人ずつの舞踊でした。



恵比須やま[14]、松竹やま[15][16]
[14]八幡神社 奉芸 全13輛 恵比須やま [15]八幡神社 奉芸 全13輛 松竹やま(1) [16]八幡神社 奉芸 全13輛 松竹やま(2)
松竹やまは、久瀬川にあったやまを107年ぶりに大修復。
玉の井やま同様、少女たちの舞踊が披露されました。



……こうして、八幡神社の奉芸が終わりました。
市役所の前でも掛芸が披露されたようです。





08. 大垣まつり 総合案内所

総合案内所で大垣まつりのうちわを頂きました。[1][2]
[1]大垣まつり うちわ(表) [2]大垣まつり うちわ(裏)
全13輛のやま。どのやまもカッコイイです。



すいぎょく園で名物のグリーンソフトを食べて、大垣駅へ。





09. 大垣駅 観光PRブース

大垣駅コンコース、
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」観光PRブース。



飛騨市といえば古川祭ですが、
職員さんが「君の名は。の飛騨市ですよー」
と一生懸命、宣伝されていました。



青森県八戸市の「八戸三社大祭」と、栃木県那須烏山市の「山あげ祭」も宣伝されてました。[1]
[1]大垣駅コンコース ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」観光PRブース リーフレット、うちわ、栞
どちらも楽しそうなお祭りです!



……大垣を後にします。
いい天気で良かったです。



東海道本線で大垣→岐阜。





99. パンフレット

無事帰宅。
いいお出掛けでした。[1]
[1]大垣まつり パンフレット





ex. 大垣まつり 2日目 本楽

2日目は「本楽」ですが、あいにくの雨降り。
交通規制が大垣市内各所で行われていましたが、
この日、やまを大垣市内で見る事はありませんでした。

前日の「試楽」は良い天気でしたので、
「試楽」の日に、やる事を全部やられたんだと思います。
どの街のお祭りも、2日間とってあるのは、その為ですしね。

ともあれ、無事に祭りが終わって、2日間お疲れ様でした。





大垣の皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(土曜ダイヤ)

0722 JR(在来線)岐阜 発
0733 JR(在来線)大垣 着

(大垣まつり)

1156 JR(在来線)大垣 発
1207 JR(在来線)岐阜 着

Posted at 2018/05/13 23:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2017年10月13日 イイね!

[JR]金沢・高山 第7回 湯涌ぼんぼり祭り・秋の高山祭(2日目・秋の高山祭)

秋の高山祭 屋台曳き揃え 金鳳台金沢と高山の鉄道旅です。
目的は2つの祭り、
第7回 湯涌ぼんぼり祭りと秋の高山祭です。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)








金沢・高山の旅は3部作です。(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)

[JR]金沢・高山 第7回 湯涌ぼんぼり祭り・秋の高山祭(1日目前半・金沢市内観光)
兼六園 徽軫灯籠(ことじとうろう)


[JR]金沢・高山 第7回 湯涌ぼんぼり祭り・秋の高山祭(1日目後半・第7回 湯涌ぼんぼり祭り)
第7回 湯涌ぼんぼり祭り 湯涌稲荷神社 扇階段 ぼんぼり


[JR]金沢・高山 第7回 湯涌ぼんぼり祭り・秋の高山祭(2日目・秋の高山祭)
秋の高山祭 屋台曳き揃え 金鳳台




鉄道のルート。
GoogleMap 岐阜駅→金沢駅 しらさぎ GoogleMap 金沢駅→富山駅 北陸新幹線 GoogleMap 富山駅→高山駅 高山本線 GoogleMap 高山駅→岐阜駅 ひだ
岐阜~金沢(しらさぎ)、金沢~富山(かがやき)、富山~高山(在来線)、高山~岐阜(ひだ)
という、1周ルートです。



パンフレット。
パンフレット 金沢市内観光 パンフレット 第7回 湯涌ぼんぼり祭り パンフレット 第6回 湯涌ぼんぼり祭り クリアファイル&ポストカード 第7回 湯涌ぼんぼり祭り 金沢駅⇔湯涌温泉 記念乗車券 パンフレット 秋の高山祭
左から、金沢市内観光、第7回 湯涌ぼんぼり祭り、秋の高山祭(八幡祭)です。






目次

01. 特急「しらさぎ」 岐阜駅~金沢駅
02. 金沢駅
03. 金沢市内観光 - ひがし茶屋街
04. 金沢市内観光 - 金沢城公園
05. 金沢市内観光 - 兼六園
06. 金沢市内観光 - 長町武家屋敷跡
07. 第7回 湯涌ぼんぼり祭り

08. 北陸新幹線「かがやき」 金沢駅~富山駅
09. 富山駅
10. 猪谷駅
11. 飛騨古川駅
12. 秋の高山祭(八幡祭)- 高山駅
13. 秋の高山祭(八幡祭)- みたらしだんご 天龍
14. 秋の高山祭(八幡祭)- 屋台曳き揃え
15. 秋の高山祭(八幡祭)- からくり奉納
16. 秋の高山祭(八幡祭)- 屋台曳き廻し
17. 秋の高山祭(八幡祭)- 宵祭
18. 秋の高山祭(八幡祭)- 高山駅(夜)

99. 総括

運行表(日祝ダイヤ)





08. 北陸新幹線「かがやき」 金沢駅~富山駅

0708金沢発東京行の北陸新幹線「かがやき」に乗車。
ほんの23分で富山に到着します。速いですね![1]
[1]かがやき 536号 東京行 富山駅
「かがやき」も「はくたか」もE7系/W7系で、前身は在来線特急の「はくたか」です。
特急「はくたか」は160km/hという国内在来線最高速度が有名だったらしいです。乗りたかった。



なお、金沢⇔東京は2時間28分、富山⇔東京は2時間8分だそうです。
北陸新幹線は、もともとは、東京から北陸へ、という”縦”の観光需要でしょうが、
小浜ルート延伸となると今度は、太平洋側の東海道新幹線みたいに、
日本海側の都市と都市を”横”に移動してもらおう、という狙いがあるのかもしれません。





09. 富山駅

0731、富山駅に到着。
高山本線の猪谷行は0814発車で、時間が余っています。



2017年度の「グッドデザイン賞」を受賞された富山駅。[1][2][3][4][5]
[1]富山駅 南口駅前広場 [2]富山駅 南口駅前広場 LRT軌道(1) [3]富山駅 南口駅前広場 LRT軌道(2) [4]富山駅 コンコース 富山案内タッチディスプレイ [5]富山駅 富山市のおいしい水道水
新幹線、鉄道、LRT、そしてバス……
富山駅は、様々な公共交通機関がコンパクトにバランス良くまとまっています。
あとは、在来線の高架化で南北の徒歩移動をしやすくするのと、LRT軌道の南北の接続ですな。



1番のりばに停車中の列車は、0814に発車する猪谷行普通。[6]
キハ120形という、JR西日本の気動車です。
[6]富山駅 ホーム キハ120形気動車
高山祭の観光客で一杯です。外国人観光客の方々も多い。





10. 猪谷駅

富山→猪谷、猪谷→高山。

猪谷でいったん乗り換えです。
猪谷まではJR西日本ですが、猪谷から南はJR東海です。
[1]猪谷駅 キハ25形 高山行
ここからは岐阜県民の憩いの列車、キハ25形気動車です。[1]





11. 飛騨古川駅

0957、飛騨古川駅。

9時57分といえば、映画「君の名は。」のワンシーンです。
[1]飛騨古川駅 9時57分 キハ25形高山行
今回は列車の中に居ますので、
”北側跨線橋から列車を眺望”じゃなく”列車から北側跨線橋を眺望”という趣旨の写真です。[1]



なお、前回の飛騨古川駅は雪が積もっていました。





12. 秋の高山祭(八幡祭)- 高山駅

1014、高山駅。



秋の高山祭、「八幡祭」です。駅は観光客で一杯です。
[1]高山駅 乗鞍口 ちょうちん&のぼり旗
東口の「乗鞍口」には期間限定で、のぼり旗と提灯が設置されています。[1]





13. 秋の高山祭(八幡祭)- みたらしだんご 天龍

駅前の通りをしばらく進んでいくと、みたらしだんご屋さんの「天龍」。
おばあちゃんの店員さんが、みたらしを焼いています。[1]
[1]みたらしだんご 天龍
高山のみたらしは、平野部(美濃地方)の甘いタレとは味が違い、”しょうゆ辛い”味です。
1本70円、値段もそんなに高くない。みたらしだんごも、きなこだんごも、旨いです!





14. 秋の高山祭(八幡祭)- 屋台曳き揃え

八幡祭の会場に入りました。

まずは、午前中の「屋台曳き揃え」。
[1]屋台曳き揃え
表参道(10台)[1]と八幡宮境内(1台・布袋台)、計11台の屋台が集結しています。圧巻!





表参道は、
大八台[2]、宝珠台[3]、仙人台[4]、豊明台[5]、神馬台[6]
鳩峯車[7]、神楽台[8]、行神台[9]、金鳳台[10]、鳳凰台[11]
[2]屋台曳き揃え 大八台 [3]屋台曳き揃え 宝珠台 [4]屋台曳き揃え 仙人台 [5]屋台曳き揃え 豊明台 [6]屋台曳き揃え 神馬台
[7]屋台曳き揃え 鳩峯車 [8]屋台曳き揃え 神楽台 [9]屋台曳き揃え 行神台 [10]屋台曳き揃え 金鳳台 [11]屋台曳き揃え 鳳凰台
武具をまとう神宮皇后と、赤子姿の応神天皇を抱いた武内宿禰。
棟飾りの”金の鳳凰”が由来、金鳳台がカッコ良くて好きです!

布袋台は後述します。



表参道では五平餅を食べていました。
中津川の”だんご形”とは違い、飛騨高山は”わらじ形”ですね。





15. 秋の高山祭(八幡祭)- からくり奉納

櫻山八幡宮。
[1]櫻山八幡宮
秋の高山祭は、旧高山城下町の北半分の氏神様、櫻山八幡宮の例祭です。
旅の無事を祈り、お詣りをしました。



12時からは、布袋台の「からくり奉納」。[2]
[2]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋台
秋の高山祭(八幡祭)で唯一披露される行事です。



布袋様が舞い、唐子が布袋様に飛び移って肩車をされたりします。[3][4][5]
最後は布袋様が軍配[6]を一振り。そして幟(のぼり)[7]が出てきます。
[3]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋様、唐子(1) [4]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋様、唐子(2) [5]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋様、唐子(3) [6]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋様、唐子(4)軍配 [7]櫻山八幡宮 からくり奉納 布袋様、唐子(5)幟
中の人、9人で操っているそうです。拍手喝采が起こっていました。
まるで機械式時計みたいなブラックボックス……難しそうな技術ですな。





16. 秋の高山祭(八幡祭)- 屋台曳き廻し

13時30分から屋台曳き廻し。
八幡祭だけの貴重な行事です。



神楽台[1]、行神台[2]、金鳳台[3]、鳳凰台[4]の4台。
[1]屋台曳き廻し 神楽台 [2]屋台曳き廻し 行神台 [3]屋台曳き廻し 金鳳台 [4]屋台曳き廻し 鳳凰台
”谷越獅子”の彫刻、鳳凰台もカッコ良くて好きです。
地元の子供さん達が、笛吹きとかで活躍されていますね。

神楽台は後述の「宵祭」でも先頭車でした。





17. 秋の高山祭(八幡祭)- 宵祭

宵祭まで時間があるので、屋台で「とちの実だんご」を食べていました。
朝のみたらしだんごのお店もですが、地元のばあちゃんが焼いているのがいいですね。



夕方の「宵祭」。[1]
[1]宵祭
屋台にはいつの間にか、沢山の提灯が灯っています。



先頭は神楽台[2]。そして大八台[3]、行神台[4]、宝珠台[5]、鳳凰台[6]
仙人台[7]、豊明台[8]、金鳳台[9]、鳩峯車[10]、神馬台[11]と続いていきます。
布袋台は、どうやら枡を曲がった先で待機し、そのまままっすぐ進んでいったようです。
[2]宵祭 神楽台 [3]宵祭 大八台 [4]宵祭 行神台 [5]宵祭 宝珠台 [6]宵祭 鳳凰台
[7]宵祭 仙人台 [8]宵祭 豊明台 [9]宵祭 金鳳台 [10]宵祭 鳩峯車 [11]宵祭 神馬台
「せーの」の掛け声と共に枡を曲がる姿が圧巻です! 方向転換ってやつですね。

始まった頃は夕方でしたが、もうこの頃には闇夜になっています。



宵祭とともに、屋台たちが各屋台蔵へと帰って行きます。お疲れ様でした。





18. 秋の高山祭(八幡祭)- 高山駅(夜)

高山祭の会場を後にし、高山駅へと徒歩で帰って行きます。



夜の高山駅。[1]
[1]高山駅(夜)乗鞍口
乗鞍口です。昼とは違った趣きがあります。



高山駅の改札口。[2]
[2]高山駅(夜)改札口
2045発 名古屋行の臨時列車の看板が立っています。
この列車に乗っていきます。当然、指定席です。皆さんお疲れモードって感じです。



2045まで時間があるので……駅弁屋さんの「金亀館」。[3]
[3]高山駅(夜)金亀館
高山駅に止まる特急列車はワイドビューひだくらいですので、
実質、”ワイドビューひだ車内で食べる駅弁”を扱う店だと思われます。

飛騨牛の弁当や、器がさるぼぼの形をした弁当が販売されています。

春の高山祭や秋の高山祭の時期は、「まつり弁当」という弁当が販売されるようです。
もう、夜も深いので「まつり弁当」は完売していました。



金亀館で「飛騨高山ラーメン」を食べていました。[4]
[4]高山駅 駅弁の金亀館 飛騨高山ラーメン
ちぢれ麺で、鶏ガラスープで、煮玉子も入っており、本格的な高山ラーメンです!



1番のりばに停車中は2045発、名古屋行、ワイドビューひだ98号。[5]
[5]高山駅(夜)1番のりば ワイドビューひだ 98号(臨時列車)
これに乗って、美濃太田経由で岐阜に帰って行きます。

下呂と美濃太田くらいしか止まりませんが、
途中の駅でちょくちょく停車し、時間調整をされています。岐阜駅には定刻到着。





99. 総括

高山駅→岐阜駅。

無事帰宅。いい旅でした。



金沢の皆さん、高山の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。






運行表(日祝ダイヤ)

0810 JR(在来線)岐阜   発
1048 JR(在来線)金沢   着
** 北鉄バス   金沢駅  発
** 北鉄バス   橋場町  着

(ひがし茶屋街)

** 北鉄バス   橋場町  発
** 北鉄バス   兼六園下 着

(金沢城公園・兼六園)

** 北鉄バス   兼六園下 発
** 北鉄バス   香林坊  着

(長町武家屋敷跡)

** 北鉄バス   香林坊  発
** 北鉄バス   金沢駅  着
** 北鉄バス   金沢駅  発
** 北鉄バス   湯涌温泉 着

(第7回 湯涌ぼんぼり祭り)

** 北鉄バス   湯涌温泉 発
** 北鉄バス   金沢駅  着

(金沢)


--------------翌日--------------

(金沢)

0708 JR(新幹線)金沢   発
0731 JR(新幹線)富山   着

(富山)

0814 JR(在来線)富山   発
0902 JR(在来線)猪谷   着
0911 JR(在来線)猪谷   発
1014 JR(在来線)高山   着

(高山祭)

2045 JR(在来線)高山   発
2306 JR(在来線)岐阜   着

Posted at 2017/10/14 01:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2017年09月28日 イイね!

【青春18きっぷ】[JR/富山ライトレール/富山地方鉄道]富山 富山地方鉄道(2日目・後半)

富山電気ビルデイング青春18きっぷで
富山へ一泊二日の旅をしました。

TVアニメ「サクラクエスト」の舞台探訪を兼ねています。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)







目次

・01. 岐阜駅~高山駅
・02. 高山 陣屋
・03. 富山駅
・04. とやマルシェ ブラックラーメン
・05. 高岡 万葉線(ドラえもんトラム)
・06. 高岡 山町筋(土蔵造りの町並み)
・07. 城端駅
・08. 城端 桜ヶ池
・09. 城端 じょうはな座
・10. とやマルシェ 居酒屋
・11. 富山ライトレール ポートラム
・12. 岩瀬
・13. 富岩運河環水公園

14. 富山地方鉄道
15. 富山大学
16. 丸ノ内~電気ビル
17. とやマルシェ 七越焼(大判焼)
18. 越中八尾 おわら風の盆
99. パンフレット

運行表(平日ダイヤ→土曜ダイヤ)








富山ライトレール 富山駅北駅 TLR0600形電車(TLR0602編成「もぐ」くん)岩瀬ゆうこ2日目・前半の「13. 富岩運河環水公園」からの続きです。
(↑ブログです。別のタブが開きます)
2日目・後半は富山地方鉄道です。







14. 富山地方鉄道

富山のもうひとつの路面電車、富山地方鉄道。
富山地方鉄道(富山地鉄)はアクティブな私鉄です。

富山駅からは立山・黒部方面への行楽列車も走っています。
かつてはJRから長距離列車が直通していた事もあるそうです。



富山駅からは、
1番のりば:南富山駅方面、2番のりば:大学前方面、3番のりば:環状線
の3つに分かれます。
[1]富山地方鉄道 富山駅 8000形電車 [2]富山地方鉄道 富山駅 7000形電車(7017)
1番のりば[1]からは南富山駅行が発車し、2番のりば[2]からは大学前行が発車します。



「大学前」の大学とは富山大学です。
オフィスビル群が果て、「安野屋」電停を過ぎると、神通川を通っていきます。
大学の学期中ですと、この電車の中に大勢の学生さんが乗っているんでしょう。



「富山駅」電停→「大学前」電停。





15. 富山大学

「大学前」電停。
[1]富山地方鉄道 大学前 7000形電車(7013)
7000形が電停に止まっていました。[1]



国立大学である富山大学 五福キャンパス。

富山ではロケ地の定番だそうで、
10月7日公開予定の映画「ナラタージュ」のロケ地でもあるそうな。

ちなみに前述の富岩運河環水公園も「ナラタージュ」のロケ地だそうです。



正門[2]、そこから伸びる「ゆりの木通り」[3]
「ゆりの木通り」沿道にある共通教育棟[4]、理学部[5]、人間発達科学部[6]……
[2]富山大学 正門 [3]富山大学 ゆりの木通り [4]富山大学 共通教育棟 [5]富山大学 理学部 [6]富山大学 人間発達科学部
夏休み期間中なので静かです。グラウンドで運動系のサークル(?)が運動しているくらいです。

富山大学は薬学とかの研究が特に盛んなんでしょうか。何となく長崎大学を思い出しました。



「大学前」電停。
[7]富山地方鉄道 大学前 7000形電車(7018)
帰りも7000形の電車です。[7]



「大学前」電停→「丸の内」電停。





16. 丸ノ内~電気ビル

丸の内ではまず「富山城址公園」を見学。


富山市郷土博物館。[1]
[1]富山城址公園 富山市郷土博物館
昭和29年に、天守閣をイメージして造られた模擬天守の博物館です。
テレビのニュースとかだと、この博物館が”富山城”として紹介されています。



富山城を中心とした勢力図。[2][3]
[2]富山城址公園 富山市郷土博物館 富山城を中心とした勢力図(1572年頃) [3]富山城址公園 富山市郷土博物館 富山城を中心とした勢力図(1582年頃)
富山城ではかつて、「尻垂坂の戦い」(富山城の戦い)という、
上杉謙信が越中一向一揆を破った戦いがありました。
その後は佐々成政が城主となり、織田信長の勢力圏内に。さらにその後は前田家が隠居します。



越中富山藩の歴代藩主。[4]
[4]富山城址公園 富山市郷土博物館 歴代藩主 [5]富山城址公園 前田正甫像
2代目藩主の前田正甫が富山では有名人。富山で製薬業・売薬業を広めた人です。
富山城址公園には前田正甫の小袖姿の銅像が立っています。[5]



富山城の石垣は、
富山を隠居の地とした前田利長が整備した石垣がはじまり、
と考えられています。
[6]富山城址公園 石垣 野面積み [7]富山城址公園 石垣 布積み(枡形) [8]富山城址公園 石垣 算木積み
川の玉石などを割ったり、あるいはそのままの形の石を積んだ「野面積み」、[6]
方形に加工した石材を水平に詰んだ、枡形の「布積み」、[7]
そして、隅角は長い石を交互に積んで崩れにくくした「算木積み」。[8]



千歳御門。[9]
[9]富山城址公園 千歳御門
総欅(けやき)造り。
1849年、千歳御殿の正門として建てられた、富山城で唯一の現存建築遺構です。
三間薬医門(さんげんやくいもん)といわれる格式の高い城門建築。東大の赤門もこの形式だそうな。



富山城址公園には蒸気機関車が展示されています。[10]
[10]富山城址公園 高山本線 9600形蒸気機関車
高山本線で使用された9600形の機関車らしいです。



松川の遊覧船。[11]
[11]富山城址公園 松川遊覧船
松川のほとりは春はソメイヨシノが満開になり、桜並木がキレイだそうです。



県庁前公園。

花時計は公園のシンボルです。[12]
[12]県庁前公園 花時計 [13]県庁前公園 噴水
直径36mの大きな噴水があります。が、噴水が動いている様子が無いですな……。[13]
時間帯によるのかもしれません。



富山市役所。[14]
[14]富山市役所
展望塔が有名です。無料開放されています。
この日は土曜日ですが、警備員さんに声をかけられ、展望塔まで案内をしてくれました。



富山市役所展望塔。
地上約70mの展望回廊です。
[15]富山市役所 展望塔 北(能登半島・富山駅方面) [16]富山市役所 展望塔 東(立山あおぐ特等席) [17]富山市役所 展望塔 南(総曲輪方面) [18]富山市役所 展望塔 西(神通川方面)
北は能登半島・富山駅方面。[15]
東は立山連峰方面。「立山あおぐ特等席」の愛称です。この日は曇ってて立山は見えません。[16]
南は総曲輪(そうがわ)方面。総曲輪は、富山のショッピングの拠点です。[17]
西は神通川方面。富山大学の方向です。[18]



電気ビル。[19]
富山県初の本格的なビルディングです。
[19]富山電気ビルデイング
富山県の産業の近代化を象徴する建物で、レトロな外観です。



富山地鉄で「電気ビル前」電停→「電鉄富山駅・エスタ前」電停。





17. とやマルシェ 七越焼(大判焼)

昨日、富山ブラックラーメン等を食べた「とやマルシェ」に戻ってきました。



昼メシは「七越焼」にしました。[1]
赤あん、白あん、そしてカスタード、3種のクリームの七越焼を食べました。
[1]とやマルシェ 七越焼
他の地域では「大判焼き」や「今川焼き」といわれる、あのお菓子です。
焼きたてですので、とても美味しいです!



とやマルシェでは会社のお土産に「富山ライトレール万頭」を買いました。[2][3]
[2]富山ライトレール万頭 [3]富山ライトレール万頭
広島のもみじ饅頭みたいな、オーソドックスなこしあんです。





18. 越中八尾 おわら風の盆

高山本線、富山→越中八尾。



「おわら風の盆」という富山最大のお祭りの時期。
富山駅は越中八尾に行くお客さんで一杯です。臨時ダイヤで運行されています。

そんな中、ホームには国鉄時代のキハ40形という、昔ながらの気動車が到着しました。
レトロですなー。
ホームはキハ40形の到着で「ざわっ」としていました。写真を撮る方もちらほら。



青春18きっぷ、とうとう5回目の使用です。[1]
[1]笹津 青春18きっぷ
長かった青春18きっぷの旅も、今回で無事終える事が出来そうです。



越中八尾到着。
[2]越中八尾駅 キハ40形気動車(国鉄)
乗ってきたキハ40形を撮影しています。[2]



越中八尾、反対側のホームには富山方面へ行くJR西日本の列車が止まっていました。[3]
[3]越中八尾駅 キハ120形気動車(JR西日本)
行きの猪谷→富山が、この形式の列車だった気がします。



越中八尾のホーム。[4]
「おわら風の盆」一色ですな。
[4]越中八尾駅 ホーム おわら風の盆
JR西日本の職員さんが大勢います。スジを書いた紙を手に持っていたり、忙しそうです。



跨線橋には「風薫る、鎌倉」というポスターが貼ってありました。[5]
[5]越中八尾駅 跨線橋 ポスター「風薫る、鎌倉」
鎌倉は先日、青春18きっぷの3回目の旅で行った街です(※ 別のタブが開きます)。

東京⇔富山は北陸新幹線で2時間08分らしい。
東京⇔新大阪の「のぞみ」号の所要時間と、あまり変わりません。

鎌倉も富山も大好きな街です。
こうしてお互いが鉄道で結ばれていると思うと(両者を題材にしたポスターが貼ってあると)、
大変嬉しいです。




きみの声をとどけたい オリジナルサウンドトラック

鎌倉というと、
先日、「きみの声をとどけたい」のサウンドトラックをiTunesで買いました。[6]
[6]iTunes きみの声をとどけたい オリジナルサウンドトラック
劇中歌『Wishes Come True』がいちばんの目的だったんですが、
主題歌の『キボウノカケラ』も、なぎさ・紫音・乙葉さんのキャラソンも凄く良かったです!





……閑話休題。
「おわら風の盆」で駅前通りにはたくさんの屋台があります。[7][8]
[7]越中八尾駅 駅前通り おわら風の盆(1) [8]越中八尾駅 駅前通り おわら風の盆(2)
会場までは徒歩20分ほど。駅からは会場に行くシャトルバスも出ています。



八尾には石垣の町並みがあります。[9][10][11][12][13]
[9]八尾 石垣の町並み 下新町 [10]八尾 石垣の町並み 今町 [11]八尾 石垣の町並み 今町(五十郎坂) [12]八尾 石垣の町並み 柳清水 [13]八尾 石垣の町並み 西町
下新町、今町、西町……そのあたりですな。石垣からは井田川が見えます。



3時になると西町や今町で盆踊りが始まりました。
あまり踊りの写真は撮っていないんですが……独特の風情ですな。



1640、猪谷行きに乗車。
高山本線で越中八尾→猪谷、猪谷→美濃太田、美濃太田→岐阜。





99. パンフレット

無事帰宅。
いい旅でした。[1]
[1]富山 パンフレット



富山の皆さん、「何シテル?」で「イイね」で応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。



富山の旅のブログは長くなり、4部作になりましたが、
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。






運行表(平日ダイヤ→土曜ダイヤ)

0537 JR(在来線)   岐阜          発
0844 JR(在来線)   高山          着
0900 まちなみバス    高山濃飛バスセンター  発

(高山)

0940 JR(在来線)   高山          発
1048 JR(在来線)   猪谷          着
1051 JR(在来線)   猪谷          発
1140 JR(在来線)   富山          着

(富山)

1231 あいの風とやま鉄道 富山          発
1248 あいの風とやま鉄道 高岡          着
1300 万葉線       高岡駅         発
1304 万葉線       片原町         着

(高岡)

1344 JR(在来線)   高岡          発
1441 JR(在来線)   城端          着
1500 南砺市営バス    JR城端駅       発
1513 南砺市営バス    桜ヶ池ケアガーデン   着

(桜ヶ池)

1540 南砺市営バス    桜ヶ池ケアガーデン   発
1549 南砺市営バス    城端庁舎じょうはな座前 着

(じょうはな座)

1749 JR(在来線)   城端          発
1840 JR(在来線)   高岡          着
1905 あいの風とやま鉄道 高岡          発
1923 JR(在来線)   富山          着

(富山)

------------------------翌日------------------------

(富山)

0557 富山ライトレール  富山駅北        発
0616 富山ライトレール  東岩瀬         着

(岩瀬)

0723 富山ライトレール  岩瀬浜         発
0700 富山ライトレール  富山駅北        着

(富岩運河環水公園)


0853 富山地方鉄道    富山駅         発
0908 富山地方鉄道    大学前         着

(富山大学)

** 富山地方鉄道    大学前         発
** 富山地方鉄道    丸の内         着

(丸の内)

** 富山地方鉄道    電気ビル前       発
** 富山地方鉄道    電鉄富山駅・エスタ前  着

(富山)

1234 JR(在来線)   富山          発
1258 JR(在来線)   越中八尾        発

(八尾)

1640 JR(在来線)   越中八尾        発
1704 JR(在来線)   猪谷          着
1715 JR(在来線)   猪谷          発
2111 JR(在来線)   美濃太田        着
2125 JR(在来線)   美濃太田        発
2201 JR(在来線)   岐阜          着

Posted at 2017/09/28 03:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

青葉裕紀と申します 岐阜県出身です 現住所は岐阜市 ・https://twitter.com/soccerby(@soccerby) ・https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation