車の運転下手くそだなと思われる人の特徴ランキング1位はやっぱり「バックの駐車」
http://www.carsensor.net/contents/editor/_26840.html
1位 バックの駐車で何回も切り返す 26.20%
2位 車にやたら傷がついている 24.80%
3位 急発進する 14.00%
4位 基本的にミラーを見ない 11.60%
5位 対向車が来るたびに軽くブレーキを踏む 10.40%
5位 一定速度で走れない 10.40%
7位 車線変更に戸惑う 10.00%
8位 一方通行に気付かない 9.80%
9位 同乗者がすぐに酔う 9.40%
10位 加速してコーナーに突っ込んじゃう 8.00%
どれもわかりますよ。
けど、ひとつだけ言いたい。
1位の
バックの駐車で何回も切り返す
これ、いった何がいけないんですか?
駐車の目標は、
ぜったいに、人にも、他のクルマにも、壁とかにも、何がなんでもぶつけない
とかだと思うんですよ。
別に切り返しを何回やってもいいんじゃないですか?
1つの切り返しには、それをやる目的、意味、意図、理由がある。
たとえば「大回りし過ぎたから」とか「体勢が不安定」だとか。
意味のある切り返しをやるべきだし、意味のある切り返しなら何度やってもいい。
僕はそう思います。
>> 一度でビタッと駐車する姿を目にすると素敵だなと感じますが、何度も何度も入れ直しをしていると横で見ていてイライラしてしまう人が多いようです。
なぜ一度で、がそんなにステキなのだ?
なぜ何度も何度も入れ直しをしちゃいけない?
こんなの、僕は全く理解ができません。
他のブログにも書きましたが、
もし、僕が誰かに
「車庫入れのコツを教えて」と言われたら、
1.切り返しを何度やってもいいから
なるべくまっすぐにして、まっすぐバックする
2.危ない!と思ったら、すぐ止まって、
クルマから降りて自分の目でその箇所を見に行く
この2つをオススメします。
1つめ。
「まっすぐバック」がコツなんです。
この画像を見てください。(やや右に寄っているが……)
シンプルで、スマートでしょ?
切り返しを何度もやって、画像のように、車体をまっすぐにしてから
ようやく本番(=駐車スペースに納めて終了)をやればいいわけです。
逆に、
ななめにバックってのはとても難しいんですよ。
一発にこだわる駐車の場合、終始ななめにバックをし続けるって事ですよ?
そんなの難しいし、ややこしいじゃないですか。
僕は大嫌いですね、ななめにバック。
僕なら、
まず前進や切り返しで体勢を整えて、あとはまっすぐバックするだけ
って手段をとります。
だって、前進はラクで、バックは難しいですから。
2つめ。
これが出来る人がプロなんです。
後ろがどうなってるかわからないけど、いっちゃえ
じゃダメなんです。
イチかバチかじゃダメなんです。
博打でしょ、それじゃ。
イチかバチかを敢行して、ぶつけてしまったらどうするんです?
だったら、クルマから降りて、周辺の状況を確認しにいけばいいでしょ?
かっこ悪い? 僕はそう思わない。
スマートだし、かっこ悪くないやり方だと思う。
このやり方がイヤ、スマートじゃない、かっこ悪い、みっともない
とかいう人がいたら、そんな人には関わりたくないですね。
i. すんごい慎重なんだけど、毎回確認しに行って、いちどたりともぶつけたりしていない
ii. 毎回素早いんだけど、あるとき、思わずゴツンとぶつけたことが1回あった
↑これ、僕は前者のほうが運転がうまいと思いますね。
すぐに他の人は、「車庫入れのコツ」と言われたら
ハンドルの回し方とか、角度とか、そういうことばかり言いますが
そんな細かい技術はどうでもいいんですよ。クルマによっても違うし。
【誰かが文句を言っているJAFの動画】
このYukiAobaって人、言葉遣いがきたないなあ^^
けど言ってる事は真面目なつもりですよ。
足立さんは、何度も目視で確認し
3回の切り返しを行いました。
>> 何度も目視で確認し
素晴らしいじゃないですか!
いったいこれの何が悪い?
停止したままハンドルを右いっぱい切って前進。
↓
ハンドルを左いっぱい切ってバック開始。
何かが抜けてませんか?
そうですよ。
周囲の安全確認、安全確保が抜けてるんですよ!
こんな
基本が抜けているなんて、JAFのインストラクターって人はなんなんだ……
後方確認は自動車教習所でも教わるぞ……
いったい、この動画はなんなんだ……。
最後に言います。
実はそもそもバックというものをあまりしなくていい
この画像をみてください。
右上に白い軽自動車がいるでしょ? これ、危ない止め方ですよ。
これだと、バックして広いとこまで出る必要があるでしょ?
駐車場に人が歩いていて、轢いたらどうするんです?
バックってのは危ない行為なんですよ。
僕の位置なら、あとは前進してぐるっと回るだけでコンビニを脱出できるでしょ?
前進だけ、のほうがシンプルでスマートだと思いますよ。
これが僕のコンビニなどの止め方です。
ブログ一覧 |
切り返し | 日記
Posted at
2014/11/08 00:37:38