• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

教習所で教わった通りの運転をする ←当然だと思うけどなあ

教習所で教わった通りの運転をする ←当然だと思うけどなあ 画像:大宮自動車教習所(埼玉)











おかしなハイビームの使い方をしている運転手がいますよね。
前方車両に車間距離を詰めて煽る
というような。



僕は教習所では
暗い夜道を明るくする
って事のみ、習ったんだけどなあ。
前方車両どうのこうのって使い方は、少なくとも僕が卒業した教習所では習いませんでした。



ハンドルの持ち方もですね。
僕が習った事は
10時10分で両手で持つ
であって、
12時の位置で片手で持つ
なんて事は、少なくとも僕が卒業した教習所では以下略



ウインカーの使い方もですね。
30m、3秒
って習いましたよ。
まあ、僕は実際はその3倍以上……交差点の100m以上手前からウインカーを出してるんですが。





何が言いたいかというとですね、
なぜ、教習所で教わった通りの運転をしない?
という事。



不安じゃないですか? 僕は不安ですよ。
教習所で教わった通りの運転をしないと、いつかどこかで事故ったり、トラブったりする可能性が高くなる
って信じているから。

まあ、僕が勝手に信じているだけなので、実際はそんな事ないのかもしれませんが……



外国、たとえばフランスあたりに
日本のような「自動車教習所」があるかどうか、なんて知らない。

ですけど、日本には教習所があるのですから
せっかく30万円近く出して入校するんですから
ガッツリ勉強しないと勿体無いですよ。

あと、生涯学習も大事だと思います。





私立の薬学部ってありますよね。
国試の暗記だけやって、肝心の薬学をやらないような
国試予備校みたいな大学が。学費だけ無駄に高い。

別に自動車免許とは関係ないんですが、
なぜか、そういうのを思い出しました。
ブログ一覧 | 交通安全啓蒙 | 日記
Posted at 2015/01/09 23:53:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 17:42
コメント失礼します。

私は自家用車の運転士をしていますが、合図は大切だと感じます。
教習所の基本教育は安全に通じますね。
コメントへの返答
2015年1月10日 22:55
examineさん、こんばんは!

そうなんですよ。
合図が大切と言いますが、

合図の「やり方」とか「操作」を
教える事も必要ですが、
その合図の「意味」や「意図」
その合図をする「目的」や「理由」を
教えるべきだと思うのです。

いわゆる、啓蒙です。

日本の交通社会に決定的に足りない事
といったら、啓蒙でしょう。

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation