• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

競艇には「選手道」があるらしい。運転には……「運転手道」?

競艇には「選手道」があるらしい。運転には……「運転手道」? 競艇には「選手道」があるらしいです。

>> 譲ってくれた1号艇、2号艇のために飛ばしに行かなくてはいけない













僕は競艇をやらないので、この説明だけじゃよくわかりませんが……
たとえば、「譲ってもらえた」の、その先にやるべき事
みたいな意味だと思ってます。





競艇はレーンチェンジやコース取り等が激しい競技です。
公道のクルマ社会のレーンチェンジやコース取りといえば、
車線変更や、あるいは合流でしょう。





たとえば、

バスカット(バスベイ)から右ウインカーを出して本線に合流する

って際、

本来は、道路交通法 第31条の2で

停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。

と決まっていますが、実際は僕ら、路線バスの側が
本線を走っている一般車に譲ってから(=僕らは後回し)
合流するようなケースが多いです。
これについては言いたい事もありますが……まあ、言わないです。





……で、「運転手道」云々とは、

1.減速、パッシング等で本線の一般車が譲ってくれたので本線に合流した
or
2.僕らがちょっと強引に本線に合流した

そして、

合流した直後に横断歩道か、あるいは、信号があり、
横断歩道を歩行者が渡りたがっている、あるいは、信号が黄色に変わろうとしている


ような場合なんです。
さあ、バスのすぐ後ろに一般車がいるぞ、と。

本来なら、
横断歩道を歩行者が渡りたがっていたら、止まるべきでしょう。
信号が黄色に変わりそうだったら、止まるべきでしょう。

しかし、僕なら
横断歩道や信号を無理に止まらなくていいタイミングなら
止まらずに突破します。




何故か。

1.の場合 ……譲ってくれた相手への義理を果たすべきでしょう
2.の場合 ……急に止まったら後続車に追突される危険があります


というワケです。

こんなコト(止まらずに突破)は、できればやりたくないですよ。
しかし、全ては人の命のため、安全のため、危険を回避するために、なんです。
あとは、マナーか。相手への義理云々。





というようなコトが、公道の場合は、
車線変更や、あるいは合流においては、
いくつか……マンガの言葉をそのまま用いれば

暗黙の了解として守るべきルールが存在する

のではないかなあ、と思うのです。
今回のバスカット(バスベイ)の話以外に、まだいくつもありそうです。
路線バス、一般車、大きなクルマ、小さなクルマ……そういうのに関係なく、いくつも。
それが具体的に何か? は、ここでは語りませんが……。





車線変更合流は本当に奥が深いと思ってます。
公道の運転の中でも、相当難しい行為でしょう。
ひとつ言える事は、
車線変更や合流は、できる限り安全に、できる限り平和に行う必要がある
という事。
ブログ一覧 | 運転手道 | 日記
Posted at 2015/11/09 22:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 3:41
こんばんは


「選手道」「運転道」難しいですね。


様々な立場からの見方があるので勉強になります。
コメントへの返答
2015年11月10日 6:48
おはようございます。

たとえば、「横断歩道で止まる」という事は、
道路交通法で定められてます。
そんな事は百も承知です。

しかし、道路交通法のような”正論”通りにいけば
かえって危険な場合もある、というか……。

公道はあれだけ色んなクルマが、速い流れで
走っていて、よどみなく進めば良いですが
非常事態(エマージェンシー)は必ずあります。

そんな時に必要なのが、
「道路交通法」や「教習所の教え」のような
”正論”よりも、
「間違ってるかもだが(横断歩道は止まるもの)
しかし、僕はこうしたい」
という、”意思”だと思ってます。

人間は「迷う」生き物ですが、
非常事態では、できる限り、迷っちゃいけない。

「僕は道路交通法を破る事もある違反者です」
と言ってるようなもんなので、本職の方に
こういう事を書くのもアレなんですが……。


プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation