• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月09日

[岐阜バス]岐阜市科学館 TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」予習復習

岐阜市科学館 H-IIAロケット岐阜市科学館に行きました。


「宇宙よりも遠い場所」
の予習復習 第3弾

……というほど
南極の成分は無いですが。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)





TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」予習復習 第3弾です。
(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)

第1弾:[名古屋市交通局]名古屋港 南極観測船ふじ TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」予習復習
南極観測船ふじ


第2弾:[名古屋市交通局]名古屋市科学館 TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」予習復習
宇宙よりも遠い場所 女子校生、南極へ行く!





目次

01. 岐阜市科学館
02. 岐阜市科学館 プラネタリウム
03. JR岐阜駅 アスティ岐阜
99. パンフレット

運行表(平日ダイヤ)





01. 岐阜市科学館

徒歩で自宅→岐阜市科学館。



徒歩を侮るなかれ。
徒歩だと運賃もガソリン代も必要ありませんし、何より、安全です。
[1]岐阜市科学館 岐阜バス「科学館前」バス停 [2]岐阜市科学館 岐阜バス「科学館前」バス停 プラネタリウム広告
自宅から岐阜市科学館のバス停[1][2]まで、徒歩で約20分です。



外は雪化粧の伊吹山が見えます。[3]
[3]岐阜市科学館 伊吹山、プラネタリウム
銀色の大きな球はプラネタリウムです。



ロビーには三菱重工業のH-IIAロケットが展示されています。[4]
[4]岐阜市科学館 H-IIAロケット [5]三菱みなとみらい技術館  H-IIAロケット
同じものを横浜の「三菱みなとみらい技術館」でも見ました。[5]



南極成分その1、「めざせ!生き物マスター」のQ&Aクイズ。[6]

「Q. ペンギンがすんでいるところはどこでしょう?」[7]
[6]岐阜市科学館 めざせ!生き物マスター Q&Aクイズ [7]岐阜市科学館 めざせ!生き物マスター Q&Aクイズ ペンギンがすんでいるところはどこでしょう?
正解を言ってしまうのも恐縮ではございますが……正解は、
「A. 南極と熱帯地方」
です。南極は北極海と違い、大陸ですし、熱帯地方というのはガラパゴス諸島の事です。



南極成分その2、大気大循環。[8]
[8]岐阜市科学館 大気大循環
>> 高緯度にある南極や北極では太陽の熱エネル
ギーが小さいため、大気は冷やされ下降します。低緯度で発生した上昇気
流は高緯度へ、高緯度で発生した下降気流は低緯度へと移動し、熱を運ぶ
大気の流れとなります。


↑がオゾンホールが出来る要因、「極循環」らしいです。

地球で生命が誕生してから、生命が陸上に上がるまでに長い年月が掛かったのは、
最初の頃はオゾン層が無くて紫外線をモロに受けたため。
そのうち植物の光合成のおかげで酸素が増え、オゾン層が作られて、陸上に生命が上がります。

南極のペンギンさんたち、紫外線を受けて大変ですな。



「よりもい」のキマリ達、オーロラ隊[9]
[9]宇宙よりも遠い場所
は、クリームとかで紫外線対策をキッチリすべき。



02. 岐阜市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム前の宇宙服の展示。[10]
[10]岐阜市科学館 プラネタリウム前 JAXA宇宙服
レプリカか本物かわかりませんが、「JAXA」の刺繍があります。



13時00分より、プラネタリウムの投影開始。

冬の星座……
オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座、おうし座、ふたご座、ぎょしゃ座
などの投影。

りゅうこつ座のカノープスも投影してくれました。
アケルナルは岐阜市じゃ無理っぽいですね。
解説員さん曰く、アケルナルが見られるのは熊本以南らしいです。
(解説員さんご自身は沖縄で見たとか)



南極成分とプラネタリウム(2週連続)で癒やされました。



岐阜バスで「科学館前」バス停→「JR岐阜」バスターミナル。
本日は徒歩主体の移動ですので、交通費は↑の210円のみ。





03. JR岐阜駅 アスティ岐阜

アスティ岐阜で無料の牛丼を食べてきました。
駅ナカの牛丼屋さんですので、全くすいていて平和です。



岐阜駅の長良口(信長広場)では、
岐阜市科学館の主催で、ぎふスターウオッチング(駅前天体観望会)
というのが毎月第4土曜日の夜に行われているようです。[1]
[1]岐阜市科学館 ぎふスターウオッチング(駅前天体観望会)
市科学館のスタッフさんが説明してくれるため、僕のような初心者でも楽しめそうです。



徒歩で岐阜駅→自宅。





99. パンフレット

無事帰宅。
いいおでかけでした。[1]
[1]パンフレット 岐阜市科学館



岐阜市科学館の皆さん、どうもありがとうございました。






運行表(平日ダイヤ)

(岐阜市科学館)

1424 岐阜バス 科学館前 発
1436 岐阜バス JR岐阜 着

(岐阜駅)


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

旧友の七回忌
zakiyama @ roadstinさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation