• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

【青春18きっぷ】[JR 篠ノ井線]桜の松本城、なごやげーとたんの誕生日

国宝 松本城 小笠原牡丹から天守閣久しぶりの青春18きっぷの旅です。
在来線を乗り継いで桜の松本城へ日帰り旅をしました。


もともと松本に興味があったわけじゃなく、

「今回、桜というキッカケがあって松本に初めて行って、
ようやく松本に興味が出てきた」

という感じです。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)





目次

01. JR 岐阜駅
02. JR 中央西線
03. 松本周遊バス タウンスニーカー
04. 国宝 松本城
05. 松本市立博物館
06. やまが 松本神社店 おやき
07. 重要文化財 旧開智学校校舎
08. 旧司祭館
09. 松本からあげセンター 山賊焼き定食
10. ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 KEY’S CAFE

99. パンフレット

運行表(平日ダイヤ)





01. JR 岐阜駅

0534の新快速浜松行に乗車。



平日朝5時台の岐阜駅。[1][2][3][4]
コンコースもホームも、しーんとしています。
[1]JR岐阜駅 南口(加納口) [2]JR岐阜駅 1F(1) [3]JR岐阜駅 1F(2) [4]JR岐阜駅 1-2番線のりば
平日朝7時~8時台の名古屋方面新快速とかが、いわゆるラッシュの時間帯です。



東海道本線で岐阜→名古屋。





02. JR 中央西線

名古屋からは中央本線(中央西線)です。

平日ですし、中津川までは普通の通勤・通学列車の雰囲気ですが、
中津川から塩尻方面は各駅停車の列車になり、車内は青春18きっぱーの雰囲気になります。
青春18きっぷじゃない人たちは、同じ路線の特急「しなの」に乗車されるのでしょう。



中津川から先の中央西線は天候が変わってきて、雪が降っています。
雪の降る須原駅[1]と原野駅[2]
[1]JR中央西線 須原駅 [2]JR中央西線 原野駅
車内の青春18きっぱーの皆さんも「ざわ ざわ……」という雰囲気になっています。

しかし、塩尻に到着する頃には、雪が止んで空が見えてきました。



中央本線で名古屋→中津川→塩尻。
篠ノ井線で塩尻→松本。





03. 松本周遊バス タウンスニーカー

松本に到着。

松本駅お城口(東口)ロータリーの1番のりば、
松本周遊バスの「タウンスニーカー」、松本城・旧開智学校方面の「北コース」に乗車。



停留所にあったタウンスニーカーの時刻表。[1][2]
[1]松本周遊バス タウンスニーカー バス時刻表(1) [2]松本周遊バス タウンスニーカー バス時刻表(2)
時刻表の写真だと日野のポンチョばかりですが、実際は中型も走っています。
復路の「旧開智学校」→「松本駅お城口」のバスは中型でした。

北コースは平日は1時間に2本程度。
いわゆるパターンダイヤという程でも無いですが、
「毎時 30分間隔で運行」という、わかりやすい時刻です。

後から知りましたが、1日乗車券で、松本城や旧開智学校の入館料が割引されるようです。
1日乗車券を買っておくと良かったかもしれません。


タウンスニーカー北コースは、千歳橋を通り、
いわゆる「縄手通り」のカエルを車窓から見る事が出来ます。
「千歳橋」交差点で信号停止した際、バス車内から撮影すれば良かったかもしれません。



先に書いておきますが、松本城の売店で、松本のご当地萌えキャラクター、
くのいち縄手のミニフィギュアを買いました。[3][4]
[3]ミニフィギュア くのいち縄手 [4]くのいち縄手
髪やリボンが可愛いですね。



松本市を流れる女鳥羽川(めとばがわ)で昔、カジカガエルが鳴いていた頃、
縄手が賑やかだった事から、町のシンボルがカエルになった模様です。
縄手は、『うるおいとほほえみをカエルまち』。



タウンスニーカーで「松本駅お城口」停留所→「松本城・市役所前」停留所。





04. 国宝 松本城

国宝 松本城。
松本の姉妹都市は高山・藤沢・姫路ですが、姫路城同様、天守閣が現存しています。



……ハッキリ言って、松本城のいったい何が素晴らしいのか?
漆黒の天守閣でしょうか。北アルプスの山々と一体化するスタイルでしょうか。

明治以降、近代の日本は激動の時代でした。松本も例外ではないでしょう。
一番大事な事は、
「激動の時代を生き続け、今なお国宝として現存している事」
だと僕は思っています。

明治時代は版籍奉還、廃藩置県、そして廃仏毀釈。
松本城も例外ではなく、無用の長物なのか、堀が埋め立てられ、天守閣は競売にかけられたそうです。

市川量造さんは、売却されてしまった天守閣を買い戻すべく立ち上がり、
博覧会を開催し、その入場料などが当てられて、松本城の買い戻しに成功しました。

また、松本城の北にある開智学校を後で紹介しますが、
当時、開智学校の卒業生たちは、日露戦争で戦地に赴いた際、
後輩のために遠い大陸から数々の品を母校に寄せたそうです。



そして、松本の城下町は、町を焼き尽くす大火が何度もあったようです。

大正時代になって登場したのが、松本市博物館に展示されている、蒸気ポンプ。
[1]松本市立博物館 蒸気ポンプ
幾多の大火で大活躍してくれたそうです。
きっと松本城も、この蒸気ポンプで何度も救われたのでしょう。

松本城はきっと、松本の人たちの「誇り」なのかもしれません。



……と、話がいきなり飛んでしまいましたが、現在の松本城を見ていきましょう。



外堀から見える太鼓門[2]と、中に入っていく、太鼓門の枡形[3]
[2]国宝 松本城 外堀から太鼓門 [3]国宝 松本城 太鼓門 枡形
枡形の向こうは二の丸御殿跡の桜が見えています。



黒門にある宇宙ツツジ。[4]
館林出身の向井千秋宇宙飛行士と宇宙を旅したツツジの種から発芽させたもの。
[4]国宝 松本城 黒門 宇宙ツツジ
館林のつつじが岡公園にも宇宙ツツジがあるようですが、
この宇宙ツツジは、全日本花いっぱい館林大会を記念して、館林から松本に寄贈されたそうです。



本丸御殿跡[5]や小笠原牡丹[6][7]あたりからも天守閣が見えてきます。
[5]国宝 松本城 本丸御殿跡から天守閣 [6]国宝 松本城 小笠原牡丹から天守閣(1) [7]国宝 松本城 小笠原牡丹から天守閣(2)
もし、天気が良くて青空とかだと最高でしょうが、桜が咲いていて天守閣とマッチしています。



天守閣に入っていきます。

松本城は鉄砲による攻防を予想して築かれた城。
[8]国宝 松本城 鉄砲狭間
天守閣にはところどころ、鉄砲狭間[8]という隙間があります。
鉄砲狭間の向こうには松本城公園の桜が見えています。



天守閣最上階。

北は後に行く事になる、旧開智学校の方面[9]
[9]国宝 松本城 最上階(天守六階)北(旧開智学校方面) [10]国宝 松本城 最上階(天守六階)西(乗鞍岳・槍ヶ岳方面) [11]国宝 松本城 最上階(天守六階)東(茶臼山方面)
西は乗鞍と槍ヶ岳[10]、東は茶臼山方面[11]……なんですが、あいにく曇っていて山々が見えません。



天守閣の外に出て、松本城公園から”桜の松本城”を見ていきます。[12][13][14][15]
[12]国宝 松本城 松本城公園から天守閣(1) [13]国宝 松本城 松本城公園から天守閣(2) [14]国宝 松本城 松本城公園から天守閣(3) [15]国宝 松本城 松本城公園から天守閣(4)
このあたり、外国人の観光客も多いです。



赤い橋は有名な「埋橋」です。[16]
[16]国宝 松本城 松本城公園から天守閣(5)埋橋
旅行雑誌とか見ると、だいたい、この埋橋と松本城が両方入った写真が掲載されています。



桜の松本城でした。
あいにく曇りの天気でしたが、雨や雪が降らなかっただけ良かったです。





05. 松本市立博物館

松本市立博物館。[1]
[1]松本市立博物館
日露戦争で戦地に赴いた、当時の開智学校の生徒たちが後輩のために大陸から数々の品を寄せ、
それがこの博物館の始まりだという。



館内には前述の「蒸気ポンプ」の他は、
昭和20年代[2]、昭和50年代[3]の松本駅の写真が展示されています。
[2]松本市立博物館 松本駅 昭和20年代 [3]松本市立博物館 松本駅 昭和50年代
昭和50年代の時点で、バスロータリーと、隣の乗用車駐車場が在る事がわかります。



また、松本の生い立ちがパネルで紹介されています。
深志の砦から始まり、深志城として改修、そして城下町も出来て、
小笠原貞慶の頃に深志城が「松本城」と改名されたそうです。
「松本」とは、待つ(松)こと30余年でしょうか? 松尾の本で松本?



……こうして松本城と松本城下町の事を知っていき、松本城を後にします。
松本城は松本の人たちが激動の時代から守り続けた「誇り」なのかもしれません。



徒歩で松本城→やまが。





06. やまが 松本神社店 おやき

やまが 松本神社店[1]の松本名物・おやき[2][3]
[1]やまが松本神社店 [2]やまが松本神社店 おやき ピリ辛やさい(1) [3]やまが松本神社店 おやき ピリ辛やさい(2)
なかなかピリっと辛い野沢菜が入っています。旨かったです!



徒歩でやまが→旧開智学校。





07. 重要文化財 旧開智学校校舎

重要文化財、旧開智学校の校舎。

内務省や第一国立銀行と同様、洋風と和風が一緒になった「擬洋風建築」です。
ちょいとダサかっこいい、みたいな。
[1]旧開智学校 左から [2]旧開智学校 正面 [3]旧開智学校 右から
左から[1]、正面[2]、右から[3]
「左から」と「右から」の窓の数を見比べて下さい。左と右とで窓の数が違います。



正面車寄(1階)とバルコニー(2階)。[4]
[4]旧開智学校 天使の彫刻(上・洋風)、龍の彫刻(下・和風)
「塔屋」「天使の彫刻」などは洋風、「瓦屋根」や「龍の彫刻」などは和風。混ざってます。



校舎の中。

廊下[5]、教室[6]、講堂[7]、そして桟唐戸&木目塗り[8]を撮影しています。
[5]旧開智学校 廊下 [6]旧開智学校 教室 [7]旧開智学校 講堂 [8]旧開智学校 桟唐戸、木目塗り
木目塗りは一見、木目に見えますが、実はペンキで塗られているそうです。ハリボテ……。



こうして旧開智学校校舎を後にします。
明治8年~9年の間に完成した校舎。まさに明治の文明開化の頃に立てられた建築物でした。

当時の建築家たちは試行錯誤だったんでしょうか? 日本の家は木造ですが、西洋の家は石とかです。





08. 旧司祭館

旧開智学校校舎の隣にある旧司祭館。[1]
[1]旧司祭館
明治22年、松本カトリック教会神父、フランス人のクレマンにより建築された西洋館。



窓と鎧戸があります。[2]

普通の窓よりずいぶん縦長ですが、英国やドイツとは違う、フランス好みの窓らしいです。
鎧戸も英国やドイツでは珍しいが、フランスではたいてい付いている模様。
[2]旧司祭館 窓と鎧戸
そういえば、フランス映画を観ていると、こういう窓の家が結構登場するような……。



各部屋には暖炉があります。[3]
[3]旧司祭館 暖炉
実際に使用できるらしい。



コロニアル建築の「ガラス窓に囲まれたヴェランダ」。[4]
[4]旧司祭館 ガラス窓に囲まれたヴェランダ
ヨーロッパの人々がインドとか東南アジアに入植した際、亜熱帯の気候に対応した建築様式らしい。



こうして旧司祭館を後にします。
松本散策をしてきましたが、松本城から始まり、終点はフランス人の建てた旧司祭館でした。



タウンスニーカーで「旧開智学校」→「松本駅お城口」。





09. 松本からあげセンター 山賊焼き定食

松本駅のエキナカのNewDaysでブレスケアをあらかじめ買い……
MIDORIの居酒屋さん「松本からあげセンター」で松本名物・山賊焼き定食を食べました。[1]
[1]松本駅 MIDORI 松本からあげセンター 山賊焼き定食
山賊焼き、ボリュームあります!
なかなかニンニクが効いていて、腹いっぱいになります。ごちそうさまでした。



帰りは同じくMIDORIの土産屋さん、「信州土産処 たかぎ」で、長登屋の
「スーパーあずさ E353系 スティッククッキー」を会社の土産に買いました。[2]
[2]長登屋 スーパーあずさ E353系 スティッククッキー
648円とお値打ちなので、もっとたくさん買っておけば良かったかもしれません。
(「1箱だとすぐ無くなるぞ」と、会社の運行管理者にツッコまれた)



エキナカのスターバックスでしばらく休憩し……



中央本線で松本→中津川→名古屋。

帰りはJR東日本の車両なのか、松本→中津川の長~い区間がロングシートで少々辛い。
行きの中津川→塩尻はJR東海の車両だったのか、クロスシートでしたが。





10. ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 KEY’S CAFE

ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店。



この店は2017年4月7日にオープンしたので、1周年です。[1]
[1]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 なごやげーとたん、なごやたん 1周年
それは、なごやげーとたんの誕生日、という事でもあります。



KEY’S CAFE。

なごやげーとたんの誕生日イベントがやっています。[2]
[2]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 KEY’S CAFE なごやげーとたん、クックパッドたん
食事をするところなので、クックパッドたんも一緒です。



なごやげーとたんの誕生日ケーキとラテアートです。[3]
[3]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 KEY’S CAFE なごやげーとたん誕生日ケーキ&ラテアート
なごやげーとたん、誕生日おめでとうございます!



店にはクックパッドたんのリーフレットがありました。[4][5]
[4]ビックカメラ 新生活おすすめ家電 & おもてなしレシピ リーフレット(表) [5]ビックカメラ 新生活おすすめ家電 & おもてなしレシピ リーフレット(裏)
クックパッドたんはなごやげーとたん、なごやたんに合った
小倉あんや八丁味噌を使ったメニューを考えてくれている模様。
がんばれー。



ビックカメラでは数量限定のクリアファイルを頂きました。[6][7]
[6]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 クリアファイル(1) [7]ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 クリアファイル(2)
なごやたんも居ますが、誕生日のなごやげーとたんが主役のデザインです。
胸のユリ(名古屋市の花)が、かわいくてイイんですよね。



こうしてゲートタワーを後にします。
電車の時刻的に、なごやげーとたんの誕生日イベントに間に合って良かったなあ。



東海道本線で名古屋→岐阜。





99. パンフレット

無事帰宅。
いい旅でした。[1]
[1]パンフレット



松本の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。





今回の旅でリフレインし続けた曲は、狩人の「あずさ2号」です。

信州方面に鉄道とかで旅をすると、この曲を思い出しますよね。

♪ 春まだ浅い~ 信濃路へ~






運行表(平日ダイヤ)

0534 JR(東海道本線)岐阜       発
0559 JR(東海道本線)名古屋      着
0612 JR(中央本線) 名古屋      発
0735 JR(中央本線) 中津川      着
0740 JR(中央本線) 中津川      発
0950 JR(中央本線) 塩尻       着
1000 JR(中央本線) 塩尻       発
1016 JR(中央本線) 松本       着

1030 タウンスニーカー 松本駅お城口   発
** タウンスニーカー 松本城・市役所前 着

(松本城・松本市立博物館・旧開智学校・旧司祭館)

1347 タウンスニーカー 旧開智学校    発
** タウンスニーカー 松本駅お城口   着

(MIDORI)

1535 JR(中央本線) 松本       発
1818 JR(中央本線) 中津川      着
1835 JR(中央本線) 中津川      発
1957 JR(中央本線) 名古屋      着

(ゲートタワー)

2045 JR(東海道本線)名古屋      発
2105 JR(東海道本線)岐阜       着

ブログ一覧 | ビッカメ娘 | 日記
Posted at 2018/04/15 07:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

低価格は正義!
バーバンさん

オワコンを愛して ・・・ 映画は映 ...
P.N.「32乗り」さん

4月6日の夜はレトルトカレーと冷凍 ...
どんみみさん

東北OC 勝手に『おちり』選手権
白ネコのラッキーさん

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

【備忘録】逝くまでに行って見たいナ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年4月15日 10:32
こんにちは~♪

松本のイメージは

orangeの聖地ってイメージでしたが

松本城、国宝として愛されているって感じですね~♪
コメントへの返答
2018年4月15日 10:36
こんにちは。

タウンスニーカーの運転士さんも、
松本城のスタッフの方々も、
外国人の観光客を相手でも、
外国語でていねいに対応されていて、

まるで
「街全体が一体となって松本城を守ってる」
という感じでした。

プロフィール

青葉裕紀と申します 岐阜県出身です 現住所は岐阜市 ・https://twitter.com/soccerby(@soccerby) ・https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation