• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

[JR 東海道本線]大垣 水都北口オアシス

水都北口オアシス 芭蕉元禄大垣イルミネーション 自噴井戸夕方、大垣駅北口に用事がありました。
せっかくなので、北口の夜景を撮影してきました。











1.水都北口オアシス芭蕉元禄大垣イルミネーション

昨年11月から「芭蕉元禄大垣イルミネーション」がやってます。
大垣駅北口 水都北口オアシス 芭蕉元禄大垣イルミネーション アパホテル 大垣駅北口 水都北口オアシス 芭蕉元禄大垣イルミネーション アクアウォーク 大垣駅北口 水都北口オアシス 芭蕉元禄大垣イルミネーション 自噴井戸 大垣駅北口 水都北口オアシス 芭蕉元禄大垣イルミネーション 大垣駅北口交差点

今更ですけど、自動変換による800x800ピクセルだと、夜景の写真は光とか潰れてしまうような……。
一眼カメラ本体の設定で画質を下げる事で、1280x960ピクセル・300KB弱っていう
ちょうどイイ容量で保存できるみたいです。もっと早くから、この設定にしておけば良かったなあ……。







2.大垣駅北口のパネル

「聲の形」の原作者の大今良時先生。

現在は「大垣暮らし」
大今良時 大垣暮らし


や、「水都旅」(すいとりっぷ)
大今良時 水都旅

のイメージイラストを描いていらっしゃいます。

大垣暮らし(PDFファイル)
水都旅(すいとりっぷ)

この「大垣暮らし」と「水都旅」のパネルが現在、大垣駅北口のエスカレーターあたりに展示されてます。
写真はありませんが、聲の形舞台探訪で大垣へいらっしゃった方は是非、大垣駅北口をチェックして下さい







運行表(平日ダイヤ)


1519 JR(在来線)岐阜 発
1531 JR(在来線)大垣 着

(大垣駅北口 3時間53分)

1924 JR(在来線)大垣 発
1935 JR(在来線)岐阜 着

Posted at 2017/01/10 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜景(一眼カメラ) | 日記
2017年01月09日 イイね!

[岐阜バス] 徹明町 鉄道カフェ はるか / メディアコスモス前 みんなの森 メディアコスモス

みんなの森 メディアコスモス せせらぎの並木 テニテオ テニテオイルミナード2016岐阜駅の北を散策していました。










1.神室町のナマステグル

写真を撮ってませんが……柳ヶ瀬のカレー屋さんなら、この店が好き! 静かで落ち着く店(←これ大事)
カレーセットは、カレー、サラダ、スープ、ドリンク、そして、食べ放題のナン or ライスです。
僕が注文したチキンカレーセットは850円。チキンカレー、香辛料がよく効いてて旨いなあ。







2.徹明町の鉄道カフェ はるか

名鉄 3150系(銀色・通勤車両)+2200系(白色・特急車両)& 7000系(赤色・パノラマカー)のコラボ
徹明町 鉄道カフェ はるか 名鉄 3150系(銀色・通勤車両)+2200系(白色・特急車両)& 7000系(赤色・パノラマカー)

隣の席のお客さんが7000系を走らせていたので、一緒に撮ってもいいですかと聞いたらOKしてくれました

親子連れの小さなお子さん「2200系!3150系!」
……あの幼稚園くらいのお子さんのほうが、鉄道詳しそう。地元の名鉄は、人気と知名度がありますよね。







3.司町のみんなの森 ぎふメディアコスモス

かつて岐阜大学医学部だった場所です。岐阜大学医学部、今は柳戸にあります。大学附属病院も柳戸。柳戸 岐阜大学医学部・医学部附属病院



せせらぎの並木 テニテオで「テニテオイルミナード2016」という冬のイルミネーションがやっています。
みんなの森 ぎふメディアコスモス テニテオイルミナード2016 みんなの森 ぎふメディアコスモス テニテオイルミナード2016 みんなの森 ぎふメディアコスモス テニテオイルミナード2016

夜景撮影は浅沼商会の三脚OLYMPUSのリモートケーブルが活躍しています。
露出とか絞り値の設定が難しいですねえ……まあ、色々な値で撮ればイイんですが。



ルドルフの人生の先輩、字を自力で覚えた猫、イッパイアッテナが受験生を応援しています!
みんなの森 ぎふメディアコスモス 「ルドルフとイッパイアッテナ」のフラッグ


「あのときはつらかったけど、いま思えば、やっておいてよかった。」
「それが役にたつんだ。こんなに役にたつとは、あのころは、まったく思わなかったけどな。」








無事帰宅。
みんなの森 ぎふメディアコスモス パンフレット


明日の予定は”乗り鉄”かなあ。







ex.#今週の体重測定

今年は体脂肪率5.2%からスタート。目標は体脂肪率4%台です。
基礎代謝が1400kcal/日近くまで上がってますね。イイ傾向でしょう。食べても太らない体質になってます



ひとつだけわかった事があります。僕の事じゃないですが……
大量旅客輸送の運転士という業界、おそらく、不健康な人間ってのが一番嫌われます。

そりゃそうだ。風邪をひいてる、あるいは寝不足、めまいがどうのこうの……
そんな運転士やパイロットが運転・操縦する路線バス、鉄道、あるいは航空機には、乗りたくないなあ。



理屈は宇宙飛行士と同じです。きたるべき乗務(ミッション)に備えて、体を鍛えておくんです。
Posted at 2017/01/09 19:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜景(一眼カメラ) | 日記

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation