• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

緊急自動車をきちんと通せるよう、渋滞を減らす努力を最大限しなければいけない

緊急自動車をきちんと通せるよう、渋滞を減らす努力を最大限しなければいけない画像:福束大橋(wikipediaより)










近所に福束大橋という橋があります。
大垣と輪之内を結んでいる橋なんですが……
いつも渋滞しています。

渋滞の理由はまあ、単純に
通るクルマが多いのと、
右折レーンが無いために「詰まる」事が多い
からだと思います。

でもこれ……
長良大橋みたいな横幅の広い橋じゃなくて、
完全に対面通行の狭い橋なので……

緊急自動車が通ろうとしたらどうするんだ?
って思ったりします。

まあ、実際には、
大垣地区だったら大垣市民病院へ搬送されるだろうし、
輪之内地区だったら羽島市民病院へ搬送されるだろうし、
渋滞の福束大橋を無理やり通る、という事はあまり無いとは思うんですが……

それでも、渋滞を減らす努力は必要だと思います。

橋の例で言えば、

・右折待ちをしているクルマをパッシング等で巧く通す
・そもそも右折しない
・そもそも、この道を通らない


などがあります。
僕は「そもそも、この道を通らない」派ですね。

自家用車なんだから、
別に20分30分余計に時間がかかってもいいじゃないですか。
迂回したっていいじゃないですか。

それより、緊急自動車が通れない事のほうがゾッとしませんか?

自分の身内が救急車で運ばれた。
しかし、道路が渋滞していたため搬入が送れ、間に合わなかった


って事になったらどうします?
誰を許します?
誰が責任を取ります?

ねえ。
自家用車も「人の命」に関わるレベルのクルマなんですよ。

緊急自動車を通す、って件もそうですが、
もう少し、「人の命」について真剣に考えてみませんか?
Posted at 2015/01/13 15:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全啓蒙 | 日記

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678 910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation