• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

【紅葉】[岐阜バス]ぎふ鉄道博物館 vol.11 / 金公園 / 鉄道カフェはるか / 岐阜公園

岐阜公園 菊人形 茶を愛した信長の思い岐阜駅のシティ・タワー43
で毎年開催されている
ぎふ鉄道博物館に行きました。

金公園や岐阜公園にも行っています。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)






目次

01. ぎふ鉄道博物館 vol.11
02. 金公園
03. 鉄道カフェはるか
04. 岐阜公園
99. パンフレット

運行表(土曜ダイヤ)





01. ぎふ鉄道博物館 vol.11

午前中は大垣で用事がありました。
岐阜市内の散策は午後からスタートです。

自宅から徒歩十数分で岐阜シティ・タワー43。

毎年恒例の「ぎふ鉄道博物館」です。[1]
[1]ぎふ鉄道博物館 vol.11
もう11回目なんですね。



1階では新幹線のNゲージが快走しています。
500系[2]や、E5系のはやぶさ[3]。他にはN700系も走っていました。
[2]ぎふ鉄道博物館 vol.11 Nゲージ 500系 [3]ぎふ鉄道博物館 vol.11 Nゲージ E5系 はやぶさ
ジオラマは紅葉の山のトンネルが、季節感があってイイですね。



2階には毎年恒例、鶯谷中学・高等学校 地歴サークルの自慢のジオラマがあります。
このジオラマは岐阜県内の名所がジオラマになっていて、白川郷や長良川などがあります。
[4]ぎふ鉄道博物館 vol.11 鶯谷中学・高等学校 地歴サークル ジオラマ JR東日本 成田エクスプレス
僕が行った時は成田エクスプレスが走っていました。[4]

相変わらず僕は、学校名を撮影し、宣伝する係です(笑)。
岐阜県屈指の私立進学校、鶯谷中学・高等学校です。





02. 金公園

岐阜駅から柳ヶ瀬へと、徒歩で移動します。

まずは玉宮町の靴修理屋さん、Argo(アルゴ)。
[1]Paraboot(パラブーツ)AZAY(アゼイ)
お疲れのパラブーツ アゼイ[1]をキレイにしてもらうため、しばらく預けます。



途中には金公園があります。

名鉄のモ510形電車が静態展示されています。[2]

行先表示板は市内線の「忠節」「金町」(反対側)です。
忠節から先は揖斐線で、尻毛、美濃北方、黒野方面へ行く電車です。
[2]金公園 名鉄 モ510形電車
金公園の木々は紅葉で色付き、ところどころ公園に舞っています。



柳ヶ瀬の岐阜タカシマヤ。
茶色のジャケットに合うような、白色系のポケットチーフを買いました。

会社の先輩が探しているダレスバッグは、なかなか無いですな……。





03. 鉄道カフェはるか

徹明町の鉄道カフェ はるか。



久しぶりに名鉄7000系のパノラマカーを走らせました。[1][2][3][4][5]
[1]鉄道カフェはるか 名鉄 7000系パノラマカー+名鉄 6000系電車 [2]鉄道カフェはるか 名鉄 7000系パノラマカー [3]鉄道カフェはるか 名鉄 7000系パノラマカー+名鉄 6000系電車 [4]鉄道カフェはるか 名鉄 7000系パノラマカー+名鉄 6000系電車 [5]鉄道カフェはるか 名鉄 7000系パノラマカー+JR東日本 E5系新幹線はやぶさ
お隣の親子連れが6000系の電車を走らせていました。赤い名鉄電車のコラボです。



はるか自慢の鉄道ジオラマには、名鉄のコーナーがあります。[6]
[6]鉄道カフェはるか 鉄道ジオラマ 名鉄コーナー(セントレア&名鉄バス)
中部国際空港や名鉄バスのジオラマです。



お土産として、
300系新幹線のクリアファイルと、iPhone4S用の名鉄のカバーを買いました。[7][8]
[7]鉄道カフェはるか 300系新幹線 クリアファイル 名鉄 iPhone4S用 カバー [8]ダイワトーイ iPhoneカバー「名鉄 大集合」(iPhone4/4S用)

いまだに4Sを使い続けています。4Sはジョブズが最後に作ったiPhoneです。





04. 岐阜公園

岐阜バスで「柳ヶ瀬」バス停→「岐阜公園歴史博物館前」バス停。



岐阜城の麓、岐阜公園は紅葉の時期です。
どれも似たような角度ですが……岐阜城を望遠レンズで撮影しております。[1][2][3][4][5]
[1]岐阜公園 金華山、岐阜城(1) [2]岐阜公園 金華山、岐阜城(2) [3]岐阜公園 金華山、岐阜城(3) [4]岐阜公園 金華山、岐阜城(4) [5]岐阜公園 金華山、岐阜城(5)
本日は「信長公ゆかりの金華山写生大会」。子供さんたちが画用紙を持って歩いてます。



岐阜公園では「菊人形・菊花展」がやっています。[6][7][8]
[6]岐阜公園 菊人形 茶を愛した信長の思い [7]岐阜公園 菊人形 緊張続く物見櫓 [8]岐阜公園 菊人形 [9]岐阜公園 菊人形 滝、三重塔
「茶を愛した信長の思い」と題して、信長が濃姫と茶で一服しています。
また、お題は「緊張続く物見櫓」。頻繁に出入りする早馬の為、番兵が監視をしている場面です。

岐阜城の信長御殿には、高さ35mの滝があったそうです。



岐阜公園の「岐阜市歴史博物館」では
「レオナルド×ミケランジェロ展」という特別展がやっています。[10]
[10]岐阜公園 岐阜市歴史博物館 特別展「レオナルド×ミケランジェロ展」
うーん、入館しても良かったかな。





99. パンフレット

岐阜バス、「岐阜公園歴史博物館前」バス停乗車。



無事帰宅。
いいおでかけでした。[1]
[1]ぎふ鉄道博物館 vol.11 パンフレット

岐阜の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(土曜ダイヤ)

** 岐阜バス 柳ヶ瀬        発
** 岐阜バス 岐阜公園歴史博物館前 着

(岐阜公園)

1550 岐阜バス 岐阜公園歴史博物館前 発

Posted at 2017/11/04 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公共交通機関 | 日記

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 91011
12131415 16 1718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation