• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

【フランス】京都観光 ルーヴル美術館展~フランス雑貨屋さん

【フランス】京都観光 ルーヴル美術館展~フランス雑貨屋さん京都へ日帰り旅行に行ってきました。
目的は、京都市美術館のルーヴル美術館展です。














まず自家用車で岐阜羽島駅へ。
岐阜羽島駅から大阪方面こだまに乗り、京都駅まで。
約40分です。あっという間。

京都駅に着いたら烏丸口のバスターミナルへ行き、
A1のりばの岩倉行き市バスに乗る。
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停降車、すぐ。

開館30分前に着きましたが、既に行列になっていました。
そして9:00開館。

京都市美術館 ルーヴル美術館展

とある美術の本に

>> 印刷された画像との違いをさほど感じず、好きな作品は好きなまま、そうでもないものはそうでもないまま、いわば確認して安心感を得て終わる。

とか書いてありましたが、まさにそれでした。

たとえば、
ムリーリョの『蚤をとる少年』
だとか、
グルーズの『壊れた甕』
とか、そういう作品。

「おお、これが本物か」って感じでした(笑)。

まあ、どちらも不幸な少年少女の絵なんですが……
『壊れた甕』が気に入ったので、ポストカードを買ってきました。

グルーズ『壊れた甕』



京都市美術館を出たら、すぐ近くにある平安神宮へ。

平安神宮

ここは何度か来た事があります。比較的すいてます。



平安神宮を出たら、近くの「岡崎道」バス停まで歩き、
市バスで、ぐるっと市内観光をして……

市バスでの観光、楽しいですね!
「烏丸」だとか「~条」だとか、地名がカッコ良い!
京都は縦の道路と横の道路がありますが、地名の組み合わせがカッコ良いんです。
「九条」と「大宮」で「九条大宮」とか。

きんいろモザイクは偉大!

きんいろモザイク 九条×大宮
▲九条×大宮



「烏丸今出川」バス停降車。京都御所を見学します。

京都御所

と言っても歩くだけなんですが……^^



京都御所を出たら、丸太町通にあるフランス雑貨のお店「DECO ECLAIR」へ。

DECO ECLAIR
▲「DECO ECLAIR」公式Webサイトより

ここが予想外だった(笑)。
お店のご主人が、フランスやパリに熱過ぎる!



僕は、上はメガネやネックレス、真ん中にはバッグや免許証入れ、下は靴……
と言ったように、上から下までフランスのブランドばかり身に着けていますが、
全てを観察され、ひとつひとつのブランドについて話をしました(笑)。
今回は電車&バスの旅ですが、自家用車のプジョーについての話も……。

僕みたいな人間は、世間から見たら変人なんでしょうけど、
あのご主人も変人なんでしょうけど(笑)
初めて、僕のこだわりについて理解してくれる人に出逢った気がします。

買ったものは、料理を運ぶお盆と、体を洗うタオル。

DECO ECLAIR お盆&タオル

ここは、また行きたいですね。



そして、すぐそばのラーメン屋さん「凰林」で京都ラーメンを食べた後、
地下鉄「丸太町」駅から京都駅へ。
京都駅でお土産を買って、岐阜羽島駅へと帰りました。



楽しかったです。

次は岐阜県美術館「もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-20's Paris」へ行く予定です。





追記:
今日1日で平安神宮や京都御所など激しい場所を歩いたので、
J.M.Westonがくたびれた^^
ガッツリ磨きました!

J.M.Weston ゴルフ

「DECO ECLAIR」のご主人も言ってました。
何年、何十年と大事に手入れし、履き続けた靴は
その人にとってはメルセデスのクルマより価値のあるモノになる
とか。
Posted at 2015/08/16 16:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 日記
2015年08月04日 イイね!

運転士は時計がお好き!?

運転士は時計がお好き!?monoマガジン2015年8月2日号
腕時計の特集でした。














その中に、時計に凝っているJRの運転士の記事がありました。
その運転士さんは、
JRから支給された懐中時計と、ROLEXの腕時計を持っていらっしゃるそうです。

どちらも機械式。毎日、正確に時間を合わせる。
「時間良し!」とか指差喚呼して。

当然なんですよね。
運転士の仕事は、1秒でも時計が狂うとよろしく無い。

1秒でも早いと、
「おい、今の早発だっただろ?」と苦情が来る(笑)。

正確な時間を知りたいなら電波時計で良いんじゃね?

って意見があると思うんですが……
機械式の時計を正確に合わせる事は、運転士の仕事の様式美というか……。





僕の持ってる機械式は、
ミッシェル・エルブラン
Michel Herbelin Newport Yacht Club Automatic

カレラ
TAG Heuer CARRERA

です。青文字盤が好き。
特にカレラはクルマ好きの人が好む時計でして
自分のこだわりの集大成みたいなもんです。





クォーツ時計なのでプライベートユーズですが……
本山のウォッチリペアサービスでTRIWAのベルトを交換してもらいました!
黒色のウレタン系から、青系(文字盤と同じ色)の革に、です。
MORELLATOってイタリアのブランドです。

TRIWA NEVIL & MORELLATO

革はメンテナンスも大変ですが、そういうのも含めて、革の良さというか。


ダドリー捜査官

履くほどに馴染み、
そして手入れを怠らなければ、
風合いはより深みを増していく……
Posted at 2015/08/04 20:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公共交通機関 | 日記

プロフィール

岐阜市在住の青葉裕紀と申します。交通安全をお祈りしております https://soccerby.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation