• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう type Rのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

最近、気になった運転

最近、気になった運転連休になると外出する人が増えますが、中には運転に不慣れな人もいて見ていて心配になる事が多々あります。

昨日と今日で、2点気になった事がありました。まず一点目は『しっかりとウインカーを出さない人が多い』

進路変更や右左折と同時に1回だけ点灯したり、全く点灯しなかったりと…だからと言って、ウインカーを出せば何をしても良い訳ではありませんが。

自分の真横を走行している車がウインカーを出して、直ぐにこっちに寄ってきた時は、ちょっとビビリました。


もう一点は『ヘッドライトの点灯タイミングが遅い人が多い』

かなり暗くなっているのに点灯していないのは「バルブが切れているのか?」と思ってしまいます。相当な危険行為だと思うのですが、取締りの対象にはならないのでしょうか?


せっかくの楽しい休みですから、事故に遭ったりしないように気をつけたいものです。


ちなみに、写真のインテは自分のではありませんよ~。まだまだインテを楽しみたいですから間違っても売りません。でも、値段によっては…う、売りません。
Posted at 2007/05/01 22:13:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2006年10月28日 イイね!

ブルーフラッグ

ブルーフラッグ走っている車はそれぞれペースが違いますので、遅い車につかまってしまうこともあります。

片側一車線で追い越し禁止の場所ではどうしようもありませんので、追い越し車線を待って追い越すようにしています。

しかし、ここで困った事が。

カーブが続く道では遅いのに、追い越し車線に入った途端ペースを上げてしまう車が多く感じます。

一応左側の車線には寄ってくれているのですが、そこで速く走っているため追い越し車線でもなかなか追い抜く事が出来ません。

以前から思っていた事ですが、今日は特に酷かったですので書いてみました。


ちなみに、自分が譲る側の場合は危険にならない範囲でかなりペースダウンをするようにしています。ブルーフラッグが出ているつもりで…
Posted at 2006/10/30 00:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2006年10月24日 イイね!

早めのヘッドライト点灯の励行

早めのヘッドライト点灯の励行これからの時期は日が暮れるのも早くなってくるため、特に気を付けたい事が早めのヘッドライトの点灯です。

先日、うちの職場で実施された交通安全講習でも警察署の方が講演に来られていましたが、その方からも同様の事をお願いされました。

真昼からでも点灯が必要とまでは思っていませんが、夕方には出来るだけ早いタイミングでの点灯を心掛けるようにしているつもりです。

ライト点灯の理由としては『自分が周囲を見るため』だけでなく『自分の存在を知らせるため』の意味合いもあります。暗くなってくると視界が悪くなり、自分の存在に気付いてもらう事が遅れてしまいますので。

つまらない交通事故の防止の為にも注意しておきたい事でした。
Posted at 2006/10/24 23:14:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2006年08月27日 イイね!

SC登場

SC登場トルコGPを見ていて思った事ですが、レースは予想外の事が起こって思い通りに行かないですね。(レース以外もですが)

セーフティカーが入る事を前提に作戦を立てる訳にも行きませんし…残り4戦、どうなるのでしょうね。


ドライブ中でも突然セーフティカー(又はペースカー)が現れる事もありますので、もう少しスピードを出したい時にはやきもきします。

逆に自分が先頭になるのも嫌ですから、頃合を見計らってピットインをする事も。

自分ではドライブ時の上限速度を、おおよそ『制限速度+25km』と決めていますので、そんなには速くは無いです。

レースでもドライブでも、前後を気にしないで自分のペースで走る事が出来るのが1番いいですね。多分、その方が安全だとも思います。
Posted at 2006/08/28 00:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2006年08月12日 イイね!

ウィンカーを出すタイミング

ウィンカーを出すタイミングお盆休みの時期になり、道路も普段より混雑している気がしています。

そこで、本日の運転中に思った事です。それは、ウィンカーを出すタイミングが遅い車が多いと感じました。

普通に走っている時にブレーキを掛けて、停止直前になってウィンカーを出している車を何台も見かけました。

走り慣れていない道を運転している時には、このような運転になってしまう事が多いだろうと思いますが非常に危険です。

自分ではある程度の車間距離を開けているつもりでも、急ブレーキとなってしまいます。

それ以上に心配なのは、自分の後ろを走っている車に追突されないかという事です。

本当はブレーキ前にウィンカーを出すべきだと思っていますが、自分が運転している時も順番が逆になる事がありますので、安全運転の為にも気をつけようと思いました。

これからの時期は、特に安全運転に気をつけましょう。
Posted at 2006/08/13 20:50:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

26歳でクルマの免許を取ったため、年齢に比べて運転暦は短いです。 その分、短期間で一気に経験値を上げるような事をしていました。 時間があれば「とりあえずドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC5後期型(2004年9月購入) DC5マイナーチェンジと同時に購入しました。まだ街中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation