• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう type Rのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

2007年モデルの赤い四駆

2007年モデルの赤い四駆組み立て式のラジコンで、今気になっているものがあります。

それは、タミヤから発売予定の『ホットショット』(2007年モデル)

一部、リニューアルしての登場のようです。

昔のことですが、これのハイグレードモデルであるスーパーショットを持っていました。

しかし、当時はバッテリーを1本しか持っていませんでしたので、一晩充電して遊べる時間が10分も無かったような?

それが今ではバッテリーの本数だけは沢山(約10本)ありますから、恐らく人間のバッテリーの方が先に無くなるでしょう。


現在の新型モデルと比べると戦闘力では劣るでしょうが、このデザインがとても好きだったりします。

ここ数年は昔のラジコンの復刻が続いています。ホーネットやグラスホッパー、ワイルドウイリー2(これも昔、持っていました)と。

そして遂にホットショットが!!

値段は高めですが、これは欲しい…
Posted at 2007/06/01 21:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC | 日記
2006年05月27日 イイね!

屋内サーキットでバトル

屋内サーキットでバトル本日は、予定通りRCサーキットで練習走行をしてきました。

自分が到着した時には、既にまこパパさんのアテンザが駐車場の奥のほうに停まっていました。道具を持ってサーキットに入り、走行準備開始です。

10ヶ月ぶりの走行と、全くお話にならないブランクのおかげで以前よりも下手になっているような気がしました。

まこパパさんと、まこパパさんの甥っ子さんと3人でバトルも繰り広げつつ、派手なクラッシュも有りで、退屈する暇も無い1日でした。

今年のタミヤGP四国大会のスケジュールも発表されましたが、あと数回は練習しておく必要を感じました。

このサーキットは屋内ですので、これからの梅雨の時期も安心して練習が出来ます。ピットスペースも広く作業のし易さも問題なしです。松山市近辺では、1番環境が良いRCサーキットだと思います。

タミヤGPまであと4ヶ月間、しなければいけないことは沢山あります。その中でも1番重要なのは練習走行だと、本日再認識しました。

練習走行が必要なのは、実車もRCも同じですね。
Posted at 2006/05/27 23:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記
2006年05月26日 イイね!

明日は1日フリー走行

明日は1日フリー走行まこパパさんからのお誘いで、明日はサーキットに出かけます。サーキットと言っても、走るのは車(実車)ではなくてRC(ラジコン)です。

毎年、模型でお馴染みのタミヤが主催するラジコンの全国大会が夏頃にあります。そのイベントに向けての練習走行です。

今日誘われて明日走行ですが、メンテナンスが全く出来ていませんでした。帰宅後、駆動系を中心に最低限必要な部分のメンテナンスを行いました。

足回り・ギアボックスを分解して各部の汚れを取り、グリスアップ後に元に戻す…これだけの作業でも約3時間かかります。その作業と並行して、バッテリーの充電も行いました。

現時点では、とりあえず走る事は出来る状態になりました。しかし、セッティングは手付かず…明日、実際に走りながらのセッティングになりそうです。

実車と同様に、ラジコンの世界も奥が深いです。チューニングパーツも多数あり、タイヤ選択や足回りのセッティング、車高やギア比の調整など、まさに実車なみです。

車の運転と同様、ラジコンも下手な部類に入りますが、どちらも趣味として楽しむ事をモットーにしています。

操縦の勘を早く取り戻せるように、明日は走りこんできます!
Posted at 2006/05/26 23:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

26歳でクルマの免許を取ったため、年齢に比べて運転暦は短いです。 その分、短期間で一気に経験値を上げるような事をしていました。 時間があれば「とりあえずドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC5後期型(2004年9月購入) DC5マイナーチェンジと同時に購入しました。まだ街中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation