• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう type Rのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

車検証を見て

車検証を見て本日は車検証ネタです。(実は、昨日のインテ98さんのブログの便乗ですが…)

DC2からDC5にモデルチェンジされて『+60kg』、その後DC5のマイナーチェンジ時に『+10kg』で、DC5後期型の車重は1190kgです。

DC5はエンジンには不満はありませんが、車重には不満が残ります。タイプRを名乗るからには、アルミボンネットを採用するなど、軽量化にもう少し気を遣って欲しかったと思います。

小さくて軽いクルマが好きですが、DC5を小さくするのは不可能。(当然です!)

しかし、軽量化の余地は充分あります。

方法としては『パーツ交換』または『パーツ除去』の2種類がありますが、どちらも一長一短があります。1番いいのは軽量パーツへの交換ですが、それには予算の問題がありますね。

大まかな目標としては『自分も含めて1200kg』と考えているのですが、まだ○○kgオーバー…

実現は厳しそうな感じがしますが、軽量化には数多くのメリットがありますので少しでも軽くしたいです。
Posted at 2006/08/30 22:22:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2006年06月28日 イイね!

「アバよ!」などとは言いません

「アバよ!」などとは言いません今月号のベスト・モータリングは、インテRオーナーは注目の内容で、時々しか購入しない自分も今月号は迷わず買いました。

初代愛車であるDC2と現愛車であるDC5のバトルは、特に目が離せませんでした。

少数でも確実にファンはいる訳ですから、モデルチェンジのサイクルを伸ばしてでも作り続けて欲しかったのが本音です。

あと僅かの間で、今回のタイトルである「アバよ!インテグラR」になりますが、それは新車販売が無くなるだけです。逆に中古車市場では、希少価値が出て高値安定になる事も考えられます。

もちろん、自分のDC5に「アバよ!」を言う事もありえません。あえてDC5にコメントをするならば、こう言います。

「これからもよろしく!インテグラR」
Posted at 2006/06/28 22:17:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2006年06月14日 イイね!

インテグラの魅力

インテグラの魅力carviewの試乗レポートでインテグラが紹介されていました。インテグラオーナーとしては興味がありますので、早速見てみました。

インテグラの歴史から始まり、インテグラに変わるリアル・スポーツカー登場への希望で締めくくられていました。

非常に共感が出来る内容で、改めてインテグラの魅力を確認することが出来ました。

3代目と4代目のインテグラは購入し、2代目も代車ですが運転した事がありますので、自分にとっては非常に思い入れのあるクルマです。

最近は『みんカラ効果(?)』により、一層インテグラが好きになって来ています。生産終了になって、さらに貴重な存在になったインテグラを、これからも長く乗って行きたいと思っています。
Posted at 2006/06/15 00:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

26歳でクルマの免許を取ったため、年齢に比べて運転暦は短いです。 その分、短期間で一気に経験値を上げるような事をしていました。 時間があれば「とりあえずドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC5後期型(2004年9月購入) DC5マイナーチェンジと同時に購入しました。まだ街中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation