• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S_XH57のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

ケルヒャー高圧洗浄機にMJJCショートノズルPRO他を組み合わせ

ケルヒャー高圧洗浄機にMJJCショートノズルPRO他を組み合わせ
倉庫で冬眠していた年代物ケルヒャーを引っ張り出して使い始めたのは昨年から。 理由は、フォーム洗車が面白そうだから。 そして数回のフォーム洗車を経て、不満点を改善すべく年末に色々買い集め。 天気予報で気温上昇するとの事なので、使ってみた。 結果、洗車が楽になり、時間短縮にも繋がった。 散水 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 15:48:44 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年11月23日 イイね!

パドルS/Wステー自作、配線改修2、アッパーマウントダストカバー取付、エアバック取り外しメモ

パドルS/Wステー自作、配線改修2、アッパーマウントダストカバー取付、エアバック取り外しメモ
先週末で行ったラフィックスⅡ取り付け時に途中で終わってしまったパドルシフトS/Wの取り付け。 天気も良いので朝から開始。 が、色々あって作業途中で日没となり完了出来ず。 おまけ作業も進めたので作業日記。 ①パドルS/Wステー自作 ラフィックスⅡ取り付けの影響でパドルとステアリングが ...
続きを読む
Posted at 2023/11/23 22:51:58 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年11月18日 イイね!

ルームミラー分解、Fバンパー取付部補強、Rショックゴムカバー取付、補助タンク完成形、ラフィックスⅡ取付

ルームミラー分解、Fバンパー取付部補強、Rショックゴムカバー取付、補助タンク完成形、ラフィックスⅡ取付
間もなく12月。 スキー場には待望の降雪。 そんなこんなで低気温。 どんどん届くパーツを貯め込まないよう、作業開始。 ①ルームミラー構造確認 ②SC補助タンクアルミステー固定+通気管改修 ③リアショック下部のゴムカバー取付 ④フロントバンパー取付部補強 ⑤ラフィックスⅡ+ショートボス ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 22:20:00 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年10月17日 イイね!

やっと見つけた「M8✕P1.25←→AN4」フィッティング

やっと見つけた「M8✕P1.25←→AN4」フィッティング
サービスマニュアルを参照すると、S/Cオイル容量は110ccで、定期的、かつ長距離走行前には確認しろとの記載が。 恐らく、油量不足による焼き付きなどが本国で多発したのでは。 実際、海外のコミュニティーを見ると、色々な事が書かれている。 そしてHEXボルトで塞いでいたオイル注入口には、マイナー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 12:47:32 | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年10月09日 イイね!

KONI保管準備とドラシャブーツ交換準備

KONI保管準備とドラシャブーツ交換準備
昨夜から降り始めた雨で、今日は室内で地味作業。 まずは昨日、一昨日で取り外したKONIの保管準備。 当初、売却する事も考えたが、アラゴスタOH期間中の取り付けがある事を思い出し保管に変更。 保管中に錆びたり損傷したりしても困るので、しっかりと保護する事に決め、適当な部材を集めて作業を開始。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 12:01:55 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年08月14日 イイね!

R52と990Sの乗り比べ(お盆遠征)

R52と990Sの乗り比べ(お盆遠征)
R52ミニと990Sロードスター。 オープンカー2台で行動した今年のお盆遠征。 台風の影響で天気予報は日に日に変わっていたものの、有り難いことに雨には降られず。 というか、向かう先々の天候が回復してくれる有り難さ。 お陰様でオープンドライブを満喫出来ました。 なんてことを期待したものの現 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 18:51:23 | トラックバック(0) | エンタメ
2023年08月05日 イイね!

ATフルード交換準備作業でボルト頭が...

ATフルード交換準備作業でボルト頭が...
ATFを交換しようと思い、ワコーズATFを購入したのは2021年7月23日なので、すでに2年が経過した。 ATF到着後、すぐにジャッキアップして悪評高いATパンのHEXボルト位置を確認。 以前、ATF交換をショップに依頼したが、HEXボルトをどうしたのかは気にしていなかった。 するとHEXボ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/05 19:13:15 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年08月04日 イイね!

帰ってきたアラゴスタ&クルピタ丸を使ってみた

帰ってきたアラゴスタ&クルピタ丸を使ってみた
4月下旬に依頼したアラゴスタのOHが完了したと連絡を頂き、本日受け取ってきました。 支払い金額は86,020円。 基本OH作業4本分、交換パーツ代金、往復送料との説明でしたが、内訳書を貰い損ねた。 見た目は依頼時と変わらないものの、ガスがしっかり充填されているため、前後共に体重を掛けた ...
続きを読む
Posted at 2023/08/05 01:06:38 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年07月22日 イイね!

インテークダクト点検、プラグ点検、助手席シートレール高さ調整キット取り付け、コラムカバー交換他

インテークダクト点検、プラグ点検、助手席シートレール高さ調整キット取り付け、コラムカバー交換他
地味な作業を複数行ったのでブログに記録。 気温は上昇したものの、湿度はそれほど高くなかったので水分補給しながら9時~19時までの連続作業。 あら? 10時間も作業していたのか。 トップ画像はトロトロに溶けた配管保護用のスパイラルチューブで作業⑦で交換完了。 作業メニュー ①インテークダクト点 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 00:56:38 | トラックバック(0) | 地味作業 | クルマ
2023年05月26日 イイね!

KONIで遠征(最後かな?)

KONIで遠征(最後かな?)
昨年は新幹線で移動した関西での用事が今年も発生。 新幹線予約をネットで検索していてふと気付く。 間もなくアラゴスタに交換する事を考えたら、KONIの感触を堪能出来る長距離走行のまたとないチャンス。 という事で、ミニで移動することにしました。 最終目的地は神戸ポートアイランドですが、色々なシ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/31 05:17:37 | トラックバック(0) | エンタメ | 日記

プロフィール

「あれ?スロコン大丈夫なの??」
何シテル?   07/28 18:24
S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。 隣 ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
ホンダ その他 (バイク) エネポ (ホンダ その他 (バイク))
車輪は2つ。エンジン付き。出力900W。結構うるさい。フル稼働させるとボンベ2本で1時間 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation