本日は豪華2本立て(笑)
今とっても旬なネタ、
ライセンスランプのレンズ。
←漏れだけ旬ww
初めてこのレンズを見た時から
この
中央の黒い部分が気になっていました。
遮光用としか思えませんが、一体なんの意味があるのか見当もつきません。
どうもBMWの車には例外なくついているようです。
ない方が光量もアップしそうですし、丁度
いらないレンズも
あることですし、実験してみましょうw
ちなみにお友達のN氏のE39にもついていたようですが、39の
それはプラスチック製らしく、除去も簡単だったようです。
でも46のそれは
どう見てもプラスチックには見えません。
おそらくシールだろうと思い、まずはマイナスドライバーで
突っついてみます。
・・・・
引っかかりがありません。
むしろ黒い粒子が剥がれます。
ということは、
塗装ですか。
わざわざ手間暇掛けて塗装するほど意味があるんですかねww
塗装となると除去が大変です。
強い溶剤を使うとプラスチックまで溶かすし・・・
これらの武器を投入してなんとか除去に成功。
左から:
タミヤ謹製・X-20徳用ボトル。かれこれ10年物w
ソフト99・液体コンパウンド
ホルツ・タッチアップペイント用ラッカー薄め液。
まずは一番弱いX-20から試してみます。
うっすらと色が落ち始めますが、全部落とすには無理なようです。
次にコンパウンドで磨き落としてみましょうか。
・・塗面が
ツヤヤカになって終わり。らちがあきません。。
最後はホルツで。
これはかなり強い溶剤なのであまり使いたくないのですが・・・
あっさり塗装は落ちましたが、案の定、プラまで溶かして
曇ってしまいました。
こうなるとコンパウンド等でひたすら磨くしかツヤを出す方法がありません。
結論:面倒くさいので除去作戦・廃案 (゚∀゚)
簡単な方法はありませんかね~
ちなみに塗装を除去したレンズ。
塗装を除去してみると
ヒビが入っていたのが明らかに。
今までは黒くてよく分かりませんでしたが、結構強烈に入っています。
前のオーナーが何かやらかしたのかな?
このレンズだけ内部が曇っていた事があったのですが、
これで理由が分かりました。
どっちみち、レンズを新品に交換してよかったようです(`・ω・´)
ブログ一覧 |
E46 | クルマ
Posted at
2008/09/20 21:38:28