• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

今年度の最後。

祝日の今日は、
間違ってもアクアラインとかに行ってはいけない
ので今年度の締めとしてまたしてもスキーにw

今回は日帰りで、新潟は奥只見丸山へ行ってみました。
このスキー場、豪雪過ぎて冬季は閉鎖、3月20日からオープン
という不思議なスキー場らしいです。
そんなスキー場なので、春でも雪は豊富らしいのです。

ということで、例のごとくETC深夜割引を使うべく4時前に出発し、
8時前にスキー場に到着、8時半には滑走開始という今までになく
速い展開です(笑)。
そうはいってもすでに第一駐車場は埋まっており、
他の方々は一体何時に到着しているのかと小一時間w



天気は生憎の
今年はスキーに行くと必ず雨orべちゃ雪に降られます。
よっぽど運がないのか、雨男なのかどちらかでしょう。(両方か!?)
道中に見かけた関越沿線のスキー場には雪がほとんどないような
場所もありましたが、ここは確かに雪は大量に積もっておりました。
でも温暖化&雨で雪質はよろしくありません。
おまけに雨で全身びしょ濡れでレジャーどころか修行の様相。

なんで僕はこんな目にあってまでスキーをしているのだろう?

という、なんだか悲しい気分になってきたので15時前に撤収。
ウエアはびしょ濡れ、ポケットのサイフのお札もびしょ濡れで悲惨な状況。
お店でびしょ濡れのお札を出したら、嫌な顔をされるのは必至なので



エアコンの各ダクトに挟んで強制乾燥ww
これが結構よく乾くんですよ。
エアコン全開で10分で乾きました (゚∀゚)

帰りは時間的にETC休日割引が使えない時間になっていたので、
通勤割引に狙いを定めて途中のICで離脱し、割引に成功です。。
我ながらセコイ(爆)
ETC割引も多種ありすぎて、何が何だかよくわかりません。
ガイドブックを車内に忍ばせておかないと、損をしかねませんね・・

ということで今年度のスキーは終了。
今年度は総じて雪質が悪かったですな。
来年度はよい雪が降る事を期待したいところです。

おまけ:1
帰路のSAでハケーン↓



"ぐ~"の人もついにデビューですw

おまけ:2
スキー場到着直前に


197500キロ突破。
段々と見えてきました(笑)
ちなみに朝7時台なのに真っ暗けの理由は、スキー場に到達するまでの
道(シルバーライン)約20㎞が、ず~っとトンネルの中だからです。
あまりにトンネル(というか地下)が長すぎて、走っていてイヤになりましたw
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/03/21 22:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:59
札のヒラヒラが激ワロス(笑)。そりゃ良く乾くでしょうな。

しかし、この連休は昨日今日と車の量がスゴイですね。
来週のETC1000円が始まるとどうなることやら・・・・・・

とりあえずスキーお疲れ様ですた。
コメントへの返答
2009年3月22日 19:41
ちょっと気を抜くと飛んでいってしまうので、窓は閉めておく事をオススメします(爆)

ホントですね、来週は高速に乗らずに大人しくしていようと思います。
週末が動きづらくなりますね・・
2009年3月22日 1:02
お疲れさまでした^^風邪ひかなかったですか?
P10くん 大活躍~♪
3月20日からオープンのスキー場ってあるんですか@@

ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!☆
お札の強制乾燥♪♪♪ 声デタwww
すばらしいです!!この画像メッチャ好き(笑)
そして グーの人も発見とはw
コメントへの返答
2009年3月22日 19:44
風邪は大丈夫でしたが、手が冷え切っていて泣きそうでした。

お札、ハマりましたかw
こういうくだらない事はすぐに思いつくんです、僕(爆)

グーの人、やっと(?)売りに出たのはいいですが、肝心の本人を最近あまり見かけないようなw
2009年3月22日 7:57
おー!成金仕様風のP10ですね~
次は1マソ札で東MAXみたいな感じってのはいかがですか(笑)
自分は行ってはいけないところへ行ってしまいました~
コメントへの返答
2009年3月22日 19:45
福沢さんを大量に持ち歩けるような身分じゃございませんw

アクアライン行かれたのですか。
やはり渋滞に巻き込まれてしまったのでしょうか・・・
2009年3月23日 1:06
10分で乾く事にビクーリ(汗)
20kmのトンネルって、中々想像付かないです。。
確かに嫌になりますわw
コメントへの返答
2009年3月23日 22:23
出口か!?と思わせてまだトンネル。ってのが延々続きますww

どうも実際にはトンネルとトンネルの切れ目があるようですが、冬季は吹雪対策か何かで蓋をされているので、結果トンネルが繋がっているようです。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation