• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

狙われてる・・・

昨日の話。

スポーツ大会のために実家に赴いた訳ですが。
親父様が、今まで見向きもしなかったP10について話を振ってきました。

「車検はいつまであるんだ?」

と。

車検は来年2月、あと1年弱の命のP10。
どうせ
「いつまでボロを持っているつもりだ?」
という、お決まりの話かと思っていたのですが。

P10ならエコカー割引の対象になるので、下取りにしたいから返してくれ。」

Σ(゚д゚lll)

完全に狙われていますた、僕のP10(爆)

車検証上は親父様名義のまま(書類上はワンオーナーカーw)なので、
「返す」発言は間違ってませんが、金をつぎ込んでここまで維持してきたのは
俺様
ですよw
その月日は実に9年。(親父様は7年間)

そう簡単に「はいそうですね」と明け渡すのも癪ですな。
なんか癪なので、このまま20年維持してやろうかしらwwww
あと4年あるけど・・・ムリだなw

挙げ句の果てにはP10のETCを今すぐくれ、とか言いだすし。
ハイエナのような親父様だ (゚∀゚)
ETCは現役で使っているのでもちろんあげませんw


しかしながらこのエコカー割引。
今の世の中、13年以上前の車に乗っている人ってどれだけいるんでしょうか。
この恩恵をフルに受けれる人は極少数な気がしてなりません。
高速1000円割引もそうですが、もちっと国民全てに恩恵が受けられ
るような政策を考えてもらいたいな~と、個人的には思っております。
たまたま僕はこの両方の恩恵を受けれる立場ですがw
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/04/19 21:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 21:41
そうですよね~。
確か我家の車も13年目に入ったとこなので、そろそろ適用になるのかなと思いますが、
何か色んな意味で釈然としない助成金です。
ETCの割引だって、別にETCなくたって良いじゃないですか。普通に現金で払う人もなぜ対象にならないのか、全く意味が分かりません。


ところで、親父さんもエゲツ○イですね(爆)。返したらダメでしょう。
コメントへの返答
2009年4月21日 22:21
全く仰るとおりです。
何で限定的な政策ばかり考えるんでしょうか。
思いつきで考えられたような内容なので、釈然としませんね。

P10>
酷いでしょう?
でも本当に車検時に、ただ単に廃車にするのなら、そういう使われ方もありかと思いますが、自分から返せと言ってくるのはねぇ。
2009年4月19日 22:01
自分の車も経年劣化をごまかせなくなってきている昨今
もうすぐ来る少し割高な税金の季節になると、よからぬ考えが
ムズムズと起きてきます。
車をいじるたびに、修理のつもりが破損へつながったりと・・・
そんな不憫な奴がいとおしくもあり

でもなかなかユニークな親父さんじゃないですか。
PEKEさんも遺伝子をしっかりと受け継いでおられんるでは?(爆)
コメントへの返答
2009年4月21日 22:23
ユニークですか?
自分にはムカつくだけですが・・・

経年劣化は致し方ないことですし、車に対して価値観が見いだせなくなった時が世間一般で言う買い換え時なんでしょうね。
2009年4月19日 22:02
自分もその恩恵両方受けれますよ~(笑)

コメントへの返答
2009年4月21日 22:24
P10ユーザーは、ほぼ全員が両方とも恩恵対象なんでしょうねw
2009年4月19日 23:38
ヒイィィ!!( ̄∇ ̄;ノ)ノ

まじっすか…((((( ̄‥ ̄;) う・・・
おそろしや、親父様。

返せってあーた、ずーっと維持しつづけてたのはPEKEさんなのに~~。

この世代の方々、突拍子もないことおっしゃるので(笑)
極力近づかないように・・・www

大事なP10くん 守ってあげてね^^

うちの黄色プレ号は12年で1年足りません^^;
(中途半端な・・・w)
コメントへの返答
2009年4月21日 22:25
酷いですよね、親父様。
散々「ボロ車は早く捨てろ」と言っていたのに手のひらを返したようにコレですからね・・・。

12年ですか。
あと1年足りませんでしたねw
2009年4月20日 10:09
我が家の車は2台とも
H3年式ですが・・・(汗

「エコカー減税」と名乗るのなら
乗り潰して廃車したときに助成金を頂きたいモノです。
コメントへの返答
2009年4月21日 22:26
ホントですね。
古い物を大事に使う事でゴミを減らしているんです、我々は(爆)

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation