• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

電子写真立て

電子写真立て









今話題の(?)デジタルフォトフレームを買ってあげました。カミサンに。
※となりの乗ってカンガルーもどきは付属品ではありません。
※常時E46の写真が飾られているわけではありません。

買ってあげたと言いつつ、どうせリビングに飾るので僕も使わせてもらうわけですがw

ただの液晶ディスプレイだろ?

と言われればそれまでですが(爆)、写真を飾る際に一々印刷しなくてよいので
楽ですし、飽きれば簡単に違う写真に変えられるので結構便利アイテムです。

唯一の難点は電池駆動出来ない点ですかねぇ
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2009/05/12 20:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 21:03
そんなもんが今の世の中にはあるのですか。便利ですね(笑)。
もう時代から取り残されているので、知りませんですた。
わざわざ飾る写真はなさそうなので、多分我家では出番ないです(爆)。

ちなみに、100V駆動なのですか?
コメントへの返答
2009年5月12日 21:20
そんなもんがあるみたいですよ、今の世の中には(笑)
独り身の時には写真を飾るという行為がなかったのですが、カミサンが写真を飾るのが好きなようでして。

駆動はACアダプタでDC5Vに変圧しているようです。
改造すれば外部電池駆動も可能かもw
2009年5月12日 22:18
し、知りませんでした(汗)
こんな物があるとは・・・
恐るべし文明ですね(汗)
コメントへの返答
2009年5月13日 19:43
こんな物があるんですよ、今の文明は(笑)
一番最初に考えた人は偉いですね。
2009年5月13日 0:44
( ゚Д゚)ヒョエー
はじめて見ました@@
写真たてまでデジタルとは・・・。
うちはいつのまにか写真がなくなって、絵葉書、または車になってました(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 19:42
お店に行くと色々な種類が置いてあるんですが・・・
まぁ興味がないと気付きませんものね~

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation