• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

思い出づくりw

9月の連休。
特に予定があったわけではないですが、急遽
思いつきで土日で仙台に行くことにしました(爆)

GWとかお盆とかを考えても、高速の渋滞は必至なので朝4時出発。
出発前に渋滞情報を確認すると、東北道は
すでに矢板IC付近で20キロの渋滞(゚д゚)
そこでサクッと方針転換して、常磐道経由で東北へ流入作戦に変更です。
これが幸を奏して渋滞知らずで朝7時には無事郡山JCTから東北道に流入。
こういった時はETC1000円の恩恵を感じますねw




・・・などと喜んでいたら、蔵王PA付近で発生した事故渋滞
車列が微動だにしなくなりました(爆)
9㎞弱を1時間以上かけて移動するという苦行に耐えきれず、
残り80㎞を下道で走破し、仙台入りしたのは午後12時過ぎ。
渋滞さえなければもっと早く到着できたのですけどね~。

仙台に到着したので、まずは
本日の宿探し(爆)
なんせ思いつき旅行なので、宿など確保しておりませんwww
5件ほどテレホンして無事にツインルームのビジネスホテルをget。
最悪、IC付近のキラキラしたホテル
で一夜を過ごそうと思っていたので、一安心(笑)

重要な仕事が片づいてやっと観光です。



松島。
仙台といったら松島ですよ。
日本の三景ですからね。
・・・仙台で思いついたのは松島だけだった、ってのはナイショw
本日最終便の遊覧船に乗船して松島見物。
残念ながら曇天だったので感動的に綺麗な景色ではなかったのですが、
島々が点在する湾はなかなか見応えがあっておもしろい場所ですね。

以上で初日の観光終了(爆)
遠路はるばるやってきて宿探しと遊覧船で一日が終わってしまいました。
そうなるとあとは夜エサでご当地物を味わって楽しむしかないですね。



ということで本日のディナーは牛タン定食。
仙台は牛タンが有名なんですね。知りませんでした。
牛タンといえば、
うすくて焼けばちりちりになってコリコリした食感
というイマイチなイメージしかなかったのですが、
そんなものとは比べものにならない絶品でした。
とにかく軟らかい食感で、イメージが一掃されました。
大変美味でした。

二日目に続く。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/09/21 23:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 23:39
乙であります。
キラキラ&ヒラヒラな宿じゃなくて何よりでした(謎爆)。

仙台=牛タンをご存じなかったとは意外でした。
でも、アメリカ牛の牛タンを使っているのもあるとか聞いて、ちょっと興醒めしたこともありました(笑)。
いえ、良いんです。美味しければ。


2日目はどちらに行かれたのでしょうか。続編楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年9月22日 22:54
その点はホントによかったです(笑)

そうなんですよ、牛タンが名物とはしらなかったんですよね。
笹かまくらいかと思っておりました。
牛タンでもよいイメージをもっていなかったので、食した物はほんとに驚きでした。
2009年9月22日 0:01
いいですね 行き当たりばったりの旅
私も良くやります(笑)

非常時の手段も一緒です
でも息子が大きくなってきたので、そろそろその手段も使えなくなりそうですが(爆)
コメントへの返答
2009年9月22日 22:55
いつもは行き先を決めていくのですが・・・こういうのもたまには良かったです。

非常時>
そうですねぇ、お子さんが大きくなると流石に難しいですね~(爆)
2009年9月23日 2:27
ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!☆ キラキラホテルってw
せっかくのぶらり旅に キラキラでなくてよかったですね♪

仙台の牛タン、食べたことないです。
ほぉほぉ@@ 仙台にいったら 是非食べないとw

やはり 渋滞回避の一番は早起きですか!!
私なら 寝る時間に起きないと^^;(爆)

コメントへの返答
2009年9月24日 22:03
どこにいっても、高速のIC近くには必ずありますからね(笑)
いざとなったら・・・です(爆)

仙台の牛タン、美味しかったです。
お値段も手頃なので、訪れた際には是非。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation