• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

思い出づくりその2

突撃仙台の旅2日目です。

あ、当日ゲットしたホテルはなかなかよかったです。
ビジネスホテルなのでたいして期待していなかったのですが、
無料ドリンクバーがあったり、大浴場があったりとシティホテル並に快適でした。
特に朝飯はちゃんとした和食バイキングだったのがポイント高かったです。
今度はきちんと予約して利用したいと思いましたw

さて本日は早くも仙台を後にして南下して蔵王へ。
蔵王って山形なのかと思ったら、宮城なんですね。
今まで勘違いしていました(恥)。


山頂までは蔵王エコーラインを通って向かいます。
気持ちの良いワインディングをガンガンすっ飛ばせます。



ちょっと休憩。
まだ10時台なので、比較的観光客も少なめで快適だわ~
と思いつつ、道中には何カ所か見学スポットがあるので、
ちまちま立ち寄りながら頂上を目指します。

残り3㎞地点で異変発生!




!!(゚д゚lll)
渋滞してますよ・・・
駐車場待ち渋滞ですね、コレ。
車列を見ても、関東ナンバーが多いです。
この時間ですでにこんなに並んでいるとは・・・みなさん朝早いですね(笑)
たっぷり1時間半かけてやっと頂上に到着です。




頂上にはお釜(五色沼)が。
関東では草津白根山がこれと似ていますね。
水面は天気によって色が違って見えるそうです。
ちなみにこの日はエメラルドグリーンに近い色をしていました。



頂上付近はすでに紅葉も始まっておりました。
全くの予想外に紅葉も楽しめてラッキーでした。
完全に紅葉しきっていないので、色のコントラストが楽しかったです。
今年は比較的涼しい日が続いていますから、紅葉も早いのでしょう。




駐車場にいたこちらの集団も、コントラストがきつくて楽し(ry
暴走行為はしない(のだと思う)のでしょうが、見た目のインパクトに圧迫感(苦笑)

これにて観光終わり。
帰りの渋滞がコワイので早々に引き上げます。
結局2箇所くらいしか観光出来ませんでしたね(苦笑)

渋滞に巻き込まれながらも、まあまあ順調に帰宅できました。
翌日(21日)はもっと酷い渋滞になっていたようなので、よかった部類でしょう。

最後に



今回マジで腹がたったMPV。
ムカツクのでナンバー少し出してやる。。。。
追い越し車線を流れに乗って走っていたら、
このMPVが突然目の前に割り込んできやがりました。
ブレーキが間に合わなかったら完全に突っ込んでました。
後ろなんか見ていない&後続車は減速するだろう
くらいの認識のドライバーなんじゃないかと感じる態度でした。

こういう輩も含めて、追い越し車線をちんたら流すやつとか、
後ろから速い車がくると減速して隣の車線に移るやつとか、
普段高速に乗らないようなドライバーがあちこちに出没するので
連休のドライブはコワイです。
みなさんも気をつけて下さい。。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/09/22 21:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 23:02
紅葉早いですね~
また旅行に行きたくなりました。

典型的なサンドラみたいなMPVですね
ナンバー全部さらしちゃいたいところですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:05
紅葉マップを見ると、東北地方はちらほら紅葉しているようですね。
関東も例年より早そうですね~。

MPVに限らず、高速の暗黙の了解を無視した輩が多かったです。
連休+1000円は最悪ですね。
2009年9月23日 0:04
天気が良くて、とても良い景色を見れましたね。
渋滞はもう仕方ないですね。1時間半で済んだのは今回は幸いだったのかもしれませんな。
紅葉も、緑と赤と黄色で、コントラストが面白いです。

珍走団、最近よく見かけます。先日も関越を集団で走っていましたが、
後ろからパトに追われてました(爆)。
周囲から見たら異様ですし、やはり音は煩いので、一般的には暴走族と一括りでしょう。

先ほど首都高を走っていたのですが、同じような事を『拝エース』にされましたよ。
その後どうなったかは・・・・・・ナイショです(爆)。


コメントへの返答
2009年9月24日 22:07
初日はどんよりしていましたが、この日は快晴で気持ちよかったです。
ただ、台風の影響なのか強風でえらい寒かったですw

旧車会、ほんと最近多いですね。
真っ昼間からフツーに走ってますから・・・世も末ですな。

廃エースの処遇については今度kwsk教えてください(爆)
2009年9月23日 2:55
お写真 綺麗ですね^^
紅葉はじまってるんですね、びっくりしました!
こちらはまだ半袖、素足なのに 仙台は涼しかったですか?

渋滞お疲れさまでしたーー;
MPV うざいですね(><) 私なら、暴言はいてます!(窓閉まってるのを確認してからw)
事故にならなくて よかったです!


コメントへの返答
2009年9月24日 22:10
ありがとうございます。
腕じゃなくて、カメラの性能だと思いますw

仙台は涼しいというレベルじゃなく、強風で寒すぎました。長袖を着ていたにも拘わらず、さらにジャージを羽織っておりました。
ダサイとか言ってらんないです、寒すぎて(爆)

MPVはクラクションを30秒ほど鳴らしっぱなしで、後ろから煽ってやりましたよw
なぜか、周りの車がどんどん離れていきましたwww
2009年9月23日 3:14
お疲れ様です(^^ 
 
ダサイ族でしたっけ?  
ああいうバイクでも山登り切れるんですね(笑 
 
自分のことしか考えていない輩っていますよね(汗
自分は3車線の高速を走っていたときに、先の方で真ん中の車線に他の車が2台だけ走っていたのですが、私が追い越し車線からグングン近づいたら何故かそのうちの1台が追い越し車線に出てきました。
で、追い越し車線に出てきた車、ピッタリ75km/hぐらいで中央車線の車と並走してるんですね~  
「何で追い越し車線に出てくる必要があったの??」って感じで・・・

全然速度が上がる気配が無いためにハイビームとクラクションを連打したところやっとどきましたが、その運転手の顔を見たら何がどうだったのか理解していなかったようです(汗

理解不能ですけど(笑 



コメントへの返答
2009年9月24日 22:13
旧車会と呼ばれている方々だそうです。
どこから見ても族ですけどw

デラさんの体験も強烈ですね。
ホント、こんなKYが輩が多くなってきました。
一般道の2車線道路と勘違いしているんじゃないかと思います。
追い越し車線という意味がわかってないんですね、きっと(爆)
2009年9月27日 10:33
普段乗っていない人が、割引で車乗り出したのでこう言う事多くなりましたよね~
後ろ見ていない車線変更&右車線塞ぎ走行・・・

後ろついていて不愉快になります!
コメントへの返答
2009年9月27日 18:53
ホントですね。
軽い渋滞の原因にもなっていると思います。
すぐ目の前をちんたら走られる分であれば、どうとでも出来るのですが(爆)、
2~3台前を走られると苦痛ですよね~

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation