• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

SKI '10 ①

毎年恒例(?)スキーツアー、2010年の部です。
今年からはP10に変わってスイフトになるので、気分も新たに出発です。



まずは毎度おなじみ出発前の記念撮影をば。
納車されて3ヶ月、たいして走ってはいませんw

給油をしたり人間様に燃料補給をしたりして、28日の20時に出発。
この時間の出発なのは、平日なので深夜半額割引を使いたいという
理由もありますが、それ以外にも理由があるのです。

そんなこんなで、深夜のトラックしか走っていない高速をひた走って翌8時半。



やっとこさ目的地に到着。
毎年恒例の野沢ではなく、今年は岩手の安比高原までやってきました(*゚∀゚)
安比まで560㎞、途中寝たりしながらも、実に12時間かかりました(遠)
安比を訪れるのは学生の時以来なので、実に10年振り。
その時はP10で来たっけなぁ(しみじみ)。

ということで、そそくさと準備を済ませ、いざ10年振りのゲレンデへ。



10年振りの安比は快晴で迎えてくれました。
いやー、気持ちよすぎるくらいの快晴。
この青いゴンドラ乗り場、見覚えあるお(`・ω・´)

ここでアクシデント発生。
あろうことか、カミサンがゴーグルを忘れてくるという、
なんともトホホなことをしでかしてくれたので、
急遽ショップまでゴーグルを買いに走る羽目に|д゚)
出がけ前のチェックは重要ですよ、みなさん(苦笑)

ニューゴーグル(安物)をゲットして、いざ山頂へ。



山頂も雲一つ無い快晴。
下界まで見下ろせます。
このゲレンデ、一つのコースがやたらと長い(どのコースも3㎞くらいある)
ので、ひたすら滑り続ける感覚が楽しめます。
もちろん、その反対にゴンドラに乗る時間も長いのですがw
おまけに雪質はまるで砂のようにサラサラのパウダーなので、
そりゃもう気持ちいいのなんの。

夜通し運転してきたわりには、元気に一日スキーを堪能。
平日なので人も少ないのでガッツリと(*゚∀゚)。



ガッツリとスキーを楽しんだ後はお宿でディナー。
岩手牛の炭火焼き肉が美味でした♪

そして21時。
お酒を飲んで、夕飯食べて、温泉に入ったところで電池が切れました(爆)
36時間近く起きていたので流石に限界。
また明日です、Zzz...
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/02/03 22:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 22:27
今年は野沢ではなかったんですね。
天気にも恵まれたみたいで何よりです。
とても綺麗な眺めで、滑っていても気持ち
良かったでしょうね。
2日目楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年2月4日 22:37
そうなんです、今年は安比にしてみました。
なんせ1000円ですしw

天気もよくて気持ちがいい1日でした。
2010年2月3日 22:39
快晴のゲレンデ!ステキです…
快適なゲレンデ!ステキです…

炭火焼肉!もっとステキです!クソーーーッ!(笑)
コメントへの返答
2010年2月4日 22:39
快晴で人の少ないロングコースのゲレンデっていうのは楽しいです。
なかなかこういう条件ってないので、久々に楽しめた気がします。

焼き肉も美味でした♪
2010年2月3日 23:04
昔はあまり寝なくても平気だったのですが、最近はダメですね・・・
天気に恵まれてよかったですね。
帰りは気をつけて。
コメントへの返答
2010年2月4日 22:39
僕も同じですよ。
運転していても眠くて眠くて。
でも不思議とスキーをしだすと元気になるんですよね。
その反動が夜に来たわけですがw
2010年2月4日 0:31
お疲れ様です。

凄い景色ですね!12時間かけて行った甲斐もあったのでは??

充電後のネタを楽しみにしております~。
コメントへの返答
2010年2月4日 22:41
本当に綺麗な眺めでした。
冬山は曇っていることの方が多いので、景色がよいとうれしいです。
滑っていても楽しいですしね。
2010年2月4日 2:27
さらさらのパウダースノー♪&快晴!
絶好のスキー日和ですね^^

36時間・・・^^;; 私ならゴンドラで寝てすってんころりんなりますわぁw
ゆっくり休んでください~~!
コメントへの返答
2010年2月4日 22:42
昨年のベチャ雪の悪夢があったので、なおさらサラサラの雪質がうれしいのです。。

ゴンドラでウトウトは僕も同じです(爆)
長時間乗っていると危険ですね(爆)

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation