• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

ノーマル化w

ノーマル化w









年末押し迫る中、スイフトのタイヤをスタッドレスに交換しました。
現在通勤に使っているため、突然雪が降られると困るのでこれで一安心♪
純正アルミに戻って、どノーマルXGエアロになりましたw
ホイールナットだけ赤いままなので、違和感があります (゚∀゚)



時は戻って今年の3月にノーマルタイヤに戻す際、
ガレージジャッキのストローク不足のため、リアを持ち上げる時に



CBを噛ましてこんな使い方をしたのはここでネタにしてありましたね。

危険を承知で今回も同じ方法を試みました。



割れました(爆)
2・3回ポンピングしたところでバキっという音とともに真っ二つ(汗)。
慌ててジャッキを外しました(苦笑)

結局リアは片輪ずつ持ち上げて交換。
おまけに電動インパクトも充電不足で役立たずだったりと
アクシデント続きで、交換に1時間も掛かってしまいました~
ブログ一覧 | ZC71 | クルマ
Posted at 2010/12/29 22:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年12月29日 23:18
タイヤ外してる時じゃなくて良かったですね!

私も一時期ローダウンジャッキとウマを買おうかと思いましたが使用頻度と保管場所の関係で純正ジャッキでクルクルしてますw
コメントへの返答
2010年12月30日 21:33
ジャッキアップ直後で良かったです。

ガレージジャッキとウマは持っていると便利ですよ。
純正ジャッキでの作業は危険なので止めた方がいいと思います・・・
2010年12月29日 23:33
大事にならなくて良かったですねぇ。

私もノーマルホイールにスタッドレスですが、交換しようか迷っています。
雪降らなきゃ必要ないしと思うと億劫になってしまって‥‥
コメントへの返答
2010年12月30日 21:35
不幸中の幸いでした。

今年は通勤に使っているので、いざ降られると怖いなぁと思ったので、保険で交換しておきました。
例年は必要な時(スキー)だけ交換していました。。
2010年12月29日 23:54
新品ブロックの方がいいかもですね。
6個使用の2段重ねで使ったことありました。


コメントへの返答
2010年12月30日 21:35
僕も薄々そんな気がしてました。
実家の庭に転がっていたCBをそのまま使ったのですが、明らかに風化してましたw
2010年12月30日 0:03
危ない!
通勤にスイフトを使ってるんでしたっけ?

うちは積雪時は運転しないので(もちろん通勤にも使わないし…)スタッドレスは、付けたことがないです
コメントへの返答
2010年12月30日 21:36
今年は通勤に使ってるんです。
それもあとちょっとの期間ですけど、雪が降ると怖いので早めに交換しておきました。
2010年12月30日 2:57
ヒイィィ!!( ̄∇ ̄;ノ)ノ ブロックって割れちゃうんですね^^:::
作業お疲れさまでした^^突然の雪にも安心です^^
今度春になって タイヤ交換のときに、やっぱ、かっこいいやん!!っと 感動できますねwww
コメントへの返答
2010年12月30日 21:37
上の方で指摘されていますが、ものが古かったのも良くなかったみたいです。

やっぱり純正ホイール姿はイマイチですねw
2010年12月30日 7:25
大事に至らなくてよかったですね~
ジャッキUP時の事故って整備工場でもよく起きるので甘く見ると危険です!

時間が掛かっても確実に作業するのがベストですね(*^-^)

コメントへの返答
2010年12月30日 21:38
そうですよね~
事故の話しもよく聞くので、ジャッキアップの時は気をつけているつもりなんですが、ちょっと横着してしまいました。
2010年12月30日 16:46
怖っ・・・
ブロック割れるなんて・・・ゾッ

軽量ブロックでは無くて重量ブロック使えばもったりして・・・なんてそんな問題じゃないよね~w
コメントへの返答
2010年12月30日 21:42
バキっと行きました。
気が付いてよかったです。

今度はもっとストロークのあるジャッキを買おうと思いますw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation