• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

改修計画

改修計画









此度の震災で被災された方々には、一日も早い復興を祈るばかりです。
震災以後、ブログUPは自粛していましたが、ゆっくり復活していこうと思います。

ということで、今回はE46の改修工事計画の巻。
オーディオユニットと地デジチューナーを購入しました。
両方とも震災以前に届いたものですが、その後取りつける気力もなくなり現在に至る。

オーディオの方は、たまたまなんですが、仙台市内の通販業者様から購入したもの。
今回の震災で被害はなかったのかちょっと気になっていたのですが、先日店舗から
被害は受けているものの、人・会社自体は無事というメールが届き、安心しました。
心から復興をお祈りいたりします。

話を戻しまして。
E46のオーディオとテレビの改修工事を年末くらいから目論んでおりました。
現在、ソニー製のオーディオが着いていて、今回購入した物よりグレードは上
だと思うのですが、やはりUSBメモリ対応のオーディオの利便性には敵いません。
テレビに関してはアナログのみのため、あと半年で見れなくなってしまいます。
比較的安い4×4フルセグチューナーを購入してみました。

最近は忙しくて作業する時間が取れないのが難点ですが、
アナログ停波前には取りつけたいところです。
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2011/03/22 23:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 23:24
アップデートを欠かしませんね。さすがです。

私はE39のナビではテレビは元々見ないので、このまま見れなくなって終わりです(笑)。
車自体、いつまで乗るのか分かりませんから
近いか遠いかの将来やってくる次の車でデジタル対応にしたいと思っています。

一体いつになるのやら(苦笑)。
コメントへの返答
2011年3月24日 22:56
便利な物を覚えるとダメですね(苦笑)
ラジオの感度の件もあったしで、交換も丁度いいかな、と。

何やら意味深な発言が・・>車
TVは僕も普段は見ないですが、渋滞に嵌った時とかにあると便利なんで。
特にこの先ね(謎)
2011年3月22日 23:33
会社の人に頼まれて落札したチューナーと同じだ!
コレいいなってちょっと思っていたりしています。

私も地震以来自粛ムードだったのですが、いつまでもそのままでも仕方ないし車のSNSなので少しづつ戻ろうと思います。
コメントへの返答
2011年3月24日 22:58
某価格のサイトでも一番人気ですね。
価格と内容を考えればこれで十分かな、と。

お互い徐々に車の話題にも触れていきましょう
2011年3月23日 0:03
フルセグだとしっかり映るんでしょうかね。うちのも後半年で見られなくなるのでどうしたものかなと。
コメントへの返答
2011年3月24日 22:59
映ることを期待しています(笑)
少なくとも、オヤジ様の新車に搭載されているワンセグでは映り悪かったです(爆)
2011年3月23日 0:16
私のナビは最初から地デジチューナーレスです(笑)

ケチった訳では無く以前にテレビ見ながら運転しててオカマ掘りそうに成ってからは怖くて…

オーディオは私も背面USBにipodをダイレクト接続してリモコンでipod操作してますがかなり便利で重宝してます♪
コメントへの返答
2011年3月24日 23:01
僕も運転中はおろか、普段はほとんど見ません。
渋滞に嵌った時とかに暇つぶしに見る感じです。
やっぱり運転に集中できないですしね。

このオーディオは前面USB端子タイプです。
背面からコードを引き回すのがイヤだったので、拘った点です。
2011年3月23日 0:28
おお、この地デジチューナー売れてるみたいですね。
アップグレード羨ましいです。

知ってるお店でカロッツェリアのトップグレードデッキが半額だったのですが手が出ませんでした;w;
コメントへの返答
2011年3月24日 23:05
そのようですね。
4×4チューナーの割には値段が安いからでしょうね。
それでもまだまだ高い気はしますが。
2011年3月23日 1:10
デジタル化♪ いいですね^^
ご縁のあった購入先のお店、ご無事で なんだかほっとしますね。

うちのナビは 見れるテレビがNHKとローカル放送だけなので、そのまま放置になりそうです(爆)
田舎すぎwww
コメントへの返答
2011年3月24日 23:06
本当に良かったと思います。
一刻も早く再開してほしいですね。

そ、それは寂しいTVですね・・・
まぁ走行中には見ない方が安全ですし♪
2011年3月23日 9:06
スイフトと違ってパネル外しも気をつかいそうですねレンチ

期待して待ってます指でOK
コメントへの返答
2011年3月24日 23:07
そうでもないんです。
オーディオ周りは国産並みに簡単に外れますよ。
コンソール周りは面倒ですがw
2011年3月23日 21:58
地デジ化良いですね~♪
購入業者さんも無事で何よりですね(^^

私もナビの地デジ化を考えています。
純正ナビなのでオプションを選ぶと8万円位してしまいますが、幸いナビメーカーのプロパ品が使えるので高額な純正オプション品を買わなくても良いのが救いです(^^;
コメントへの返答
2011年3月24日 23:11
純正ナビはそうした点が不便ですね。
拡張性が少なかったり、OPが高かったりと。
今回は安く買えそうでいいですね。

っていうか、最近の車なのに地デジレスだって言うのが不思議。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation