• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

夏の宿題

夏の宿題









この夏の宿題を果たすべく、今日は夏休みを取得して
朝からスイフトをガレージへIN。
炎天下の作業はさすがにキツイので・・・。


今回の宿題はコレらを装着することです。
真っ赤なバネにシルバーのショックが綺麗でしょ?
どこのメーカーかというと、


じゃん。
元はZC31用純正モンローショック&バネ
この時にもらったアレです。実に半年以上寝かせていました(汗)
ただ単に移植するだけじゃつまらないので、塗ってみました (゚∀゚)
装着しちゃえばどうせ見えないのは分かっているんだけどね・・・

ラッカースプレーだとすぐ剥げちゃいそうなので、奮発してエアーウレタン塗装。
バネは塗装効率が悪くて、4本塗るのに2缶も使っちゃいました。
何を隠そう、先日の塗装ミスト騒ぎの正体はコレだったりしますw

そして先日レンタルしてきた箱のの正体は・・・


スプリングコンプレッサーでした (゚∀゚)
これが無いと作業できませんからねー。


ショック交換作業はP10で作業した時以来なのでかなり久しぶりです。
当時は一人で作業してヘロヘロになった思い出がありますが、
今回は電動インパクトを多用して手抜き作業♪
硬くて人力じゃなかなか緩まないナット類や、
供回りするショック固定ナットもこれで一撃。
スプリングコンプレッサーも楽々縮められるので、
労力半分で済みました。


後ろも


前も
交換完了です。
赤とシルバーが映えて綺麗でしょ。
案の定、地面に下ろしちゃうと覗き込まないと見えないんだけどね(爆)

ショック交換と同時にこの作業もしました。


じゃーん。
クスコ製ストラットタワーバー装着。
この時入荷したあの棒ですw
ショックを外さないと装着できないステキな構造のため、
この機を活かして同時に取り付けちゃいました。
またショック外すのも面倒だし。


そしてこれも、部品を元に戻すとほとんど見えないというオチ(爆)

なんだかんだと、作業に丸1日かかってしまったので、翌日軽く試乗。

・ふわふわ感が無くなった。
・加減速時のピッチングが無くなった。
・コーナリング時の踏ん張りがよくなり、ロールも減った。
・代償として、硬い乗り心地に。路面の凹凸をよく拾う。
 (その点、71純正ショックはよくいなしていた)
・タワーバーの効果としては期待通りステアの反応がよくなった。
 街乗りレベルじゃ変わらないけどw

以上、宿題終わり。
なかなか楽しい車になりましたw
ブログ一覧 | ZC71 | クルマ
Posted at 2011/08/14 00:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年8月14日 2:22
スイフトくん ますます 楽しい車になりましたね♪
硬いバネいいな~^^コンコン身体にひびく振動、好きですw
暑い中の作業 お疲れさまでした^^;;
コメントへの返答
2011年8月14日 17:38
もともと素性のいい車だったので、さらに楽しくなりました。

硬い足が好きなんて、kiraraさんも変わってますね~(笑)
2011年8月14日 7:19
暑い中お疲れ様でした。
塗装するとオリジナルのサスキットみたいで良い雰囲気ですね(*^-^)

脚がシャキっとするとドライブも楽しくなりますね♪
コメントへの返答
2011年8月14日 17:40
直射日光が当たらないだけでも、全然体力消耗が違いますね。

仕上がりはすごく綺麗になりましたが、装着しちゃうとやっぱり見えませんでした(苦笑)
2011年8月14日 8:48
ミストの正体はこれでしたか。
綺麗ですね!
でも、どちらも言われなければ分からないくらい見えなくなってしまうのが残念ですよね。
コメントへの返答
2011年8月14日 17:41
正体はこれでしたw
完全に自爆コース(爆)

タワーバーはまだしも、ショックとバネは覗き込まないと見えないですからね~。
2011年8月14日 10:05
作業乙です。
まさにガレージライフですね(笑
電動インパクトか...いいなぁ~
楽しい車になってないよりです!
コメントへの返答
2011年8月14日 17:43
ガレージ堪能しています♪
電動インパクト、超ラクチンですよ。
普段はタイヤ交換くらいにしか使いませんが、重整備に威力を発揮します。。
2011年8月14日 11:11
お疲れ様っす♪
スイフトさんもイイ感じに弄られてますなw
ショックもサスも塗っちゃうなんて素敵♪

電動インパクト・・・イイね!w
コメントへの返答
2011年8月14日 17:43
むしろスイフトしか弄ってないない感じw
E46はあまり手を入れる気にならないもので。。

電動インパクト、いいですよ~。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation