• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

E46をこき使うin箱根

この日の宣言通り、連休初日の今日はE46に喝をいれに、
友人3人とターンパイクに行って来ましたよ。
朝7時に友人3人と海老名SAで僕と握手!をしたあと、



小田厚を順調に連なって8時過ぎにターンパイク入口に到着。
早朝に出てきたお陰で、ほとんど渋滞知らずでたどり着きました。
料金所前で一服してから、いざターンパイクへGO!



先行されるみなさん。
320にパワーはないので、最後尾からついていきますw
2速全開で駆け上っていくと高速コーナリングが楽しめて
よい道ですね。
色々なカー雑誌が取材にくるのも納得ですわ。



途中の駐車場で撮影タイム。
4人で好き放題に車を並べて撮影大会w
走っているより撮影時間の方が長いんじゃないかと(笑)
アウディTT軍団とかヘラーリとかもいて、なかなか楽しい場所でした。



再びターンパイクをやっつけて、終点の大観山ビューラウンジに到着。
ここでも集合写真をパチリ。
レガシィばっかりで、アウェーな気分です(藁)
みんな元はプリメーラ乗りなんですけどね。
そのせいか、車の路線はみな同じ方向を向いていますw

当初の予定では、この後は沼津へ抜けて新鮮な海鮮を
食すつもりでしたが、この時点で時間はまだ9時半。
予定を変更して伊豆方面へさらに流すことに。



気持ちよく伊豆スカイラインを流していきます。
このあと、前走車のBPE氏に道を譲ってもらったので、
さらに先行していたBP5氏とともに、ちょっと頑張って走ってみました。
上りはパワー不足でキツイですが、下りのコーナリングでは
なかなかどうして楽しいことになっています、E46。
普段はただのセダンですが、走りの性能はやっぱり素晴らしいですね。

駆け抜ける喜びを堪能してたどり着いた所はしゃぼてん公園。
駐車場代に500円を払って、いざ入園しようとすると

大人1800円

たけぇ!!!|д゚)
これはちょっと高いよね、そうだよね、やめようか、やめようよ。



ということで駐車場からの景色だけ堪能して退散(爆)
500円で被害が済んだと思えば安いものです・・・?

そうこうしていると腹が減ってきましたよ。
伊豆にきたので、やっぱり海鮮を食したいでつね、そうでつね。



特にお店も思い当たらなかったので、お手軽に道の駅伊東マリンタウン
内の海鮮屋さんで"近海魚握り"を頂きました。
やっぱり新鮮なネタは軟らかくて美味しいですね~。



昼食のあとはひとっ風呂浴びて(笑)、帰りたくなくなる前に家路につきます。
帰りの渋滞もコワイですからね。
帰りは海岸沿いを流して、小田厚道路へ。
その後も大きな渋滞に巻き込まれることもなく、19時前に帰宅。
時間的には早い感じがしますが、朝は4時に起床してるのでかなりお疲れです(笑)

E46にも喝をいれたし、久々に楽しいツーリングでした。
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2011/09/24 23:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年9月24日 23:45
お疲れ様でした。
シャボテン公園のくだりは悩んだ上に僕の方は割愛したのに書かれててワロタ。
というか入園料よりも男4人であそこに入る勇気はないっすwww

という結論でイイよね、うん、いいよw

ということで楽しい一日になりました。ありがとうでした^^
コメントへの返答
2011年9月25日 23:11
こちらこそお疲れさまでした。

やっぱり忠実にレポをしないといけませんからねw
言われてみれば男4人はキツイですなw

また行きましょうね~
2011年9月25日 0:47
もう2年以上も前にココへ行ったんですがもう一度行きたいです。

皆さんすっかりレガシィになってしまいましたね~

ベソシではこんなワインディング全く楽しめないので、動力性能が高いBMWやレガシィが羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年9月25日 23:14
僕は何年かぶりにここに行きました♪
やっぱり走りやすくていい道ですね。

知らない間にみんなレガシィになってましたw
これも自然の流れなのかしら。。
2011年9月25日 1:16
ターンパイク超楽しそうなワインディングですね♪
走ってみたいワインディングナンバーワンです(笑)
My46も近々足回りを見直すので雪が降る前に一度走ってみたいです~
コメントへの返答
2011年9月25日 23:15
有料道路だけあって、気持ちよく流せました。
僕が住んでいる所からだと、行くだけで時間がかかるので気軽に行けないのが難点ですね。
2011年9月25日 1:55
入園料 たかっ!私も(* ̄m ̄) ププッ
上等なランチが食べれるお値段ですもの(笑)

渋滞にもあわず、楽しそうなツーリング♪46くんも ゴキゲンそうw
やはり早起きは三文の徳ですね^^

コメントへの返答
2011年9月25日 23:17
絶対高いですよね。
よくこれで客足が途絶えないものだと、逆に感心してしまいますw

早起きすると時間が沢山あるように錯覚できますw
その分、披露が蓄積しているんですけどね~
2011年9月25日 1:58
お疲れ様でした。

久々にかっ飛ばせて楽しかったです。いいストレス発散になりましたw
今度は下田のほうにも足を伸ばしたいですね。

また行きましょう!
コメントへの返答
2011年9月25日 23:18
こちらこそお疲れさまでした。

高速道路をすっ飛ばすより、高速ワインディングの方が楽しさ倍増ですね♪
下田で海鮮もいいですね。

また行きましょう。
2011年9月25日 14:48
ツーリングお疲れ様。

全然みんなに会ってないので、一緒に行きたかったな~。

都合付いたら次回は是非参加したいですな(^^
コメントへの返答
2011年9月25日 23:19
一緒に行けなくて残念でした・・・。
ぜひ次回は都合を強引につけて参加してください(笑)
2011年9月25日 19:31
これはイイね!
真似したいです。

特に新鮮な。。。
コメントへの返答
2011年9月25日 23:20
走りも食事も、風呂も堪能出来た充実したツーリングになりました。
ターンパイク以外は行き当たりばったりだったにも関わらず、うまく行きましたw
2011年9月25日 22:00
お誘い感謝であります。

ドライブはエアコンなしで走れるこの時期に限りますね。

帰り道、右車線にいたら降りそこなって、結局横浜町田から
16号経由で帰ってきました(笑)

そういえば我がマシン、ずっとエコモードで走ってました。(ブースト圧が抑えられる)

次は本当の全開で行きますよ~・・・踏むのは直線に限りますけどね(爆)
コメントへの返答
2011年9月25日 23:23
こちらこそ参加感謝であります。
久々に一緒にちぎれて楽しかったです(謎)

小田厚は一つ手前のICで降りないと行けないので、間違えやすいですよね。僕も何回かやらかしたことありですw

あれでエコモード?w
本気モードにされると、E46は置いてかれること間違い無しです(苦笑)
2011年9月25日 23:23
ドライブお疲れ様でした。
とても楽しめたようでよかったですね!!
この手のツーリングはやはり良いですよね。

コメントへの返答
2011年9月25日 23:24
久しぶりにみんなで流せて楽しかったです。
やっぱりワインディングは楽しいですね。
次回はぜひmattaさんもご一緒に!

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation