• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

事前チェ~ック

事前チェ~ック









ヨンロクさん、今年の12月に車検を迎えます。
9年目の車検になるのですが、僕の所有になってからは3回目の車検。
今回の整備メニューをそろそろ考えようと思い、今まで未整備だった
ブレーキ関係をとりあえずチェックしてみました。

手始めに整備記録簿を漁ってみると、前オーナー時代にフロントとリア共に、
1回ずつパッドもローターも交換されているようですが、
それから3万キロほど距離が進んでいます。
とりあえずジャッキアップして、前後とも片方だけチェックしてみましょう。


ムムム。
前後ともめちゃくちゃ残り代があるじゃないか。
(写真はフロント)
そういえばローターは納車前に研磨してもらったんだっけ。
これなら今回は交換する必要ないね。
それじゃタイヤを戻してっと。

・・・・Σ(゚д゚lll)



思わぬ伏兵、リアタイヤの溝が残りわずか!(爆)
フロントは随分溝があったのでスルーしたけど、
リアは頂けないレベルにがっくり。
25,000㎞しか保たなかった・・・。
スリップサインまではまだ猶予はあるので、まだ使える!
・・・とか言わずに交換したいレベルですよね、心情的に。

で、よくよくリアタイヤを見ると、左右とも極端に外減りしているんですわ。
もう見た目で分かるぐらいに見事にトレッドが斜めに外減りしている。
内側は十分溝があるのに、外側は厳しいレベル。
リアはネガキャンがついているので、内減りするなら分かるけど、
外減りってのが解せないですね。
極端にトーインになっているのか?
それともヨンロクってこんな減り方の傾向なのか?
でもフロントは綺麗に減っているんだよな~・・・。

何にせよリアタイヤは替えないといかんと判明したので、

①前後とも交換する(フロントはもったいない)
②リアだけ交換する(前後で銘柄が変わってしまう・・・)
③そもそも2.2Lにしてはタイヤが太すぎる&前後異形サイズなのが
 面倒なので、ホイールごと交換してしまう(中古)
④捨てる

これのどれかでしょうな。
どれを選択しても、一度アライメント調整はしようと思います。
あ、④だったら調整の必要ないか(笑)
ヨメは④だと言った(爆)

しばらくは悩ましい秋の夜長になりそうです(苦笑)
ブログ一覧 | E46 | 日記
Posted at 2012/09/04 22:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

代車Q2
わかかなさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 22:35
これローターはヤバくないですか?(^^ゞ

タイヤは思い切って交換したいとこですね。
私も前後で銘柄が変るのは嫌なので換えるなら4本全部です。
なので①に1票!!
で、フロントはヤフ○クへ出品すればOK!

できれば④は回避してください・・・
コメントへの返答
2012年9月6日 22:23
あ、ばれました?(爆)
これでも仕様限度までには達してないので、今回は見送ろうと思ってましたが・・・

タイヤは前後替えたいんですよね、ホントは。
フロントは転売するほどの溝はないのが困りもの。
予定外の出費になりそうなので困ってます。
2012年9月4日 23:39
外べりは気になりますね~。折角新品に換えても同じようになりますもんね。

自分だったら②かなぁ。
極端にグリップが異なるタイヤじゃなければ問題なし!(大雑把なんで・・・)
コメントへの返答
2012年9月6日 22:25
初めての経験なので困惑してます。
何にせよアライメントは調整しようと思っています。
やっぱり②が一番無駄の無い選択肢ですよね。
交換時期が前後でずれていくのが気になる点ではあります。
2012年9月5日 0:08
ローターですが確かに画像を見る限り
結構減っているような...外側が見えないので
何とも言えませんが、爪が引っかかるくらい
減っていたら交換という話も...

タイヤ外べり気になりますね?
で交換は自分だったらtakaさん同様②です。
もちろん①が理想なんでしょうが...
コメントへの返答
2012年9月6日 22:28
一応、計測した限りではまだ使用限度までは減ってないんです。
見た目は心臓によくないですがw

外減り気になって仕方ないのです。
内減りなら理解できるんですけどね~
2012年9月5日 0:18
そうでしたね、そちらも12月でしたか。

ブレーキはうちのはフロントがパッドローター共交換必須な状況です。
80000Kmでどちらも2回目の交換ですわ。減るの早すぎ。

うちのはタイヤは綺麗に減っているみたいです。ただ、スリップサインまでの余裕は
46さんのほうが遥かにありますよ。
でもまだまだ使えるとか言ってる場合ではないですね(爆)。

私だったらホイールを社外にしてタイヤ4本新品にしちゃいます(笑)。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:31
そうでしたね、車検月同じでしたよね。

うちのはパッドはあんまり減ってないようなんですよね。2万㎞以上保っています。

あら、NAGA号のタイヤの方がヤバめでしたか。
スリップサインが近いと精神衛生上よろしくないですよね。
ただ予定外の出費になりそうなので困っているのです。

社外ホイールも魅力的なんですよね・・・(爆)
2012年9月5日 0:46
タイヤよりローターがやばくないですか?
内側の段差が半端ないように見えますが。

タイヤはまだまだ大丈夫ですよ~
僕はスリップサイン出るまで使います(笑)
次は僕も225通しにするかもです。
でも9Jに225は見た目が・・・

リアタイヤが外減りですか?
それはおかしいですね。
タイヤ4本新品にしてアライメント調整が
ベストで4は論外です(爆)

マランゴーニ良いですよ♪
コメントへの返答
2012年9月6日 22:34
一応使用限度に達してないのでまだ使える算段です。
見送るつもりだったけど、どうしようかな~

①~③、どれになったとしてもアライメントは調整しようと思っています。
やらないと結局同じ結末ですからね。
④はダメですか、やっぱり(爆)
2012年9月5日 1:32
めんどくさい車検ですね。
うちは1月末です(><)

消耗品とはいえ、ローターをタイヤ…((((( ̄‥ ̄;)
安全と見た目のために ①番選びたいです。
私も前タイヤはオク出品でw
コメントへの返答
2012年9月6日 22:35
車検にタイヤ交換は考えてなかったので、費用をどこから捻出しようか困っています。
でも安全のためには交換しない訳にいかないですしね~
2012年9月6日 23:43
ヤフオク等で純正同等品のローターを
買えば一台分買ってもかなり安上がり
だし交換しちゃいましょう~
7ミリのアーレンかソケットと16ミリの
ソケットが有ればブレーキパッドと
ローター交換出来ますよ~

コメントへの返答
2012年9月8日 22:31
そこら辺はリサーチ済みであります。
まだ使えそうな物を交換しちゃうのもどうかな、とも思っているので、どうしようかは思案中です。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation