• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

那須へ行く(前編)

日曜から1泊で那須へ旅行に行ってきました。

ヨメ子供が行きそびれた、例の9月の旅行の代換えリベンジ旅。
僕らの仕事の都合+子供の体調に左右されてしまうため、
子供が体調を崩す時期の傾向を分析したところ、月末に
高確率で体調を崩すので、ならば月初めだな!!という事で宿を手配。
・・・あとは当日を待つのみ、という状態の旅行2日前の金曜の夜、
あろうことか僕が熱を出す(爆死)

翌日になっても微熱が続くので、大事をとって
当日予定してたオフ会は欠席決定orz
前回の旅がキャンセルになっているので、今回もキャンセルになると
非常に申し訳ないので、医者に行った上でひたすら養生
(寝てただけだけど)に徹したところ、当日はなんとか体調が
戻ったので予定通り決行(汗)。


栃木へは東北道を通る訳ですが、僕の住む場所からでは
アクセスがよろしくありません。
そこで今回は北関東道を使用して関越から東北道へ流入してみました♪
気分的にはずっと北上しているので郊外へ行くぜ!って気分になれて
いいんですが、岩舟JCTまで1時間ほどかかってやたらと長い時間に感じ、いまいちですた。



昼前に那須どうぶつ王国へ到着。
天気もあまりよくないし、そんなに人なんていないだろう
・・・と思っていたら、予想に反して人大杉|д゚)
どうやら、栃木県と隣接する3県民は入場料無料キャンペーン中のようでした。
そりゃ人もいっぱいいる訳だ。納得。
ちなみに埼玉って栃木県には接してないんですよね~。



ここは小動物に直に触れられるのが売りの施設。
小さいお子様達が喜んで動物と戯れているので、うちの子供にも
ほらほら!とけしかけて見るも・・・意外とびびりで触れられず(苦笑)
ウサギの耳にちょんと触れただけ。
写真はカピバラと対峙する我が子供の巻w
固まってましたwww

そんなこんなでこちらもつまらなくなってきたし、雨こそ降らないものの天気も悪いし
寒すぎてイヤになってきたのでさっさと撤収して宿に向かうことにします。



・・・と思ったけど、宿の手前でちょっぴり寄り道。
何回か来たことがある、もみじ谷大吊橋。
なんてことはない、ただの観光吊り橋ですが通行料300円なり|д゚)





でも名前の通り、紅葉が綺麗でした♪



そして宿に到着。
今回の宿は、職場の契約保養所。
どうせしょぼい所だろうな・・・と思い、たいして期待してなかった
のですが、ふたを開けたら期待を裏切る立派な施設にびっくり。



夕餉も満足できる量・味でした。
・・・食事は子供の世話でおちついて食べれなかったけど(苦笑)

温泉の風呂も立派だし、お部屋も綺麗で安くて満足の宿でした。
しかし一部屋だと、子供を先に寝かしつけてから大人が
できることって無いですね。
TVつけるわけにも行かないし。
ということでひとっ風呂あびてさっさと寝てしまいました。
一応、病み上がりだし(爆)

後半へつづくのです。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2012/11/13 23:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2012年11月14日 0:17
紅葉綺麗ですね~

その一日前、私は同じ東北道の館林で一人寂しく救援を受けていました(涙)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:45
もう紅葉は終わってるかと思っていましたが、ちょうど見頃だったのでよかったです。

記事読みました・・・
大変な週末になってしまいましたね・・・
2012年11月14日 0:29
PEKEさんもOFF会ダメだったのですか。
うちは子供体調不良で参加できませんでしたorz

しかし旅行は何とか行けたようで良かったですね。
食事が楽しめないのは我家の夏旅行でも同じでしたよ(苦笑)。
そして子供が寝ると部屋が暗いのでやることがないから酒飲んで寝る、みたいな(爆)。

あ、今回はE46が出番だったようですね~。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:48
行けませんでした、オフ会。
オフは残念ですが、旅行は行けたので家族に迷惑かけずによかったです。

春旅行時はまだ行動力がなかったので、比較的楽だったのですが、半年でパワーアップしてました(苦笑)。
NAGA家も夜は同じ感じになりますか。
2部屋あると便利なんですけどね~。
2012年11月14日 1:43
これからの時期は特に風邪もらいやすいのでマスク必須ですね。

もう少し経って分別ついてくると、楽になってきますよ。>子供

しばらくの辛抱ですね~。

>ウサギの耳にちょんと触れただけ。

子供自然動物公園(埼玉県民の強い味方)でふれあいの練習を(爆)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:50
月末になると風邪をひく我が子。
これからはさらに用心しないと。
子供からもらう風邪は強烈なので大人も要注意ですね。

確かにもう少し分別がつくとこちらも楽なんですけどね。
しばらくは我慢です。
2012年11月14日 7:30
お子様が月末に高確率で体調を崩すのは一ヶ月の疲れが溜まるから?(笑)
PEKEさんも体調が回復して良かったですね(*^-^)

カピバラの前で固まってるのが笑えます(*≧m≦*)ププッ

紅葉も赤色が多くて綺麗ですね♪

美味しい物食べて、温泉入って少しはリフレッシュできたのでは?
続編楽しみにしています。。。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:52
それもあるかもしれませんね。
年中鼻が垂れていてかっこ悪くてw

カピバラを目の前にして完全に硬直してましたね。
そのまま食われるんじゃ無いかってくらいw

思いがけず紅葉が綺麗でよかったです。
これで晴れていれば最高だったんですけどね~。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation