• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

ヨンロクさん、車検終了

ヨンロクさん、車検終了









先週水曜から放浪の旅車検の旅にでていたヨンロクさん、本日帰還。
P10以来、久しぶりに卒倒しそうな金額になりましたよ、っと。

当初予定では3泊4日で土曜日に引き取り予定だったけど、
恐れていたボロが発覚したため、急遽延泊して5泊6日に・・・

前回の車検で水回りは一式交換したので、今回大物はあまり交換せずに


フューエルフィルター(MANN製OEM品持ち込み)
と4年ぶりのファンベルトを交換。
M54エンジンのフューエルフィルターはお高いタイプなのでイヤですわ。
M52用は安いんだけどね。

その他は定番のLLCやらフルードやらデフオイルやらを交換。
2年に1回は油脂類の交換をしておきたいですね。
たいして距離乗ってないけど(爆)

さて、ここからがお待ちかねのボロ発見コーナー。

車を預ける際、

Dレンジにいれたままブレーキを踏んでいると異音がする

という整備をお願いしておきました。
僕的には、おそらくベルトテンショナーだろうと確信していたのですが。

届いた連絡は

ベルトテンショナーのプーリー

ほらね、思った通り。

問題は


新車装着の機械式テンショナーが廃盤のため
油圧式に換装する必要が・・・!
換装には周辺部品も含めてお値段46000円+工賃也(爆)
タケーヨ!
ディーラーに部品が在庫してあるところを見ると、不具合が多いんだろうね。

四の五の言っても始まらないので、交換しましたさ。
結果請求が16万となりましたさ。

DIY交換したローターとロアコンブッシュ代も含めると20万
さらにタイヤ&ホイール代も含めると30万!!

・・・ヨメにはナイショにしておこう、そうしよう。
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2012/12/11 22:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 23:29
僕も前にテンショナー類はエアコン側を
除いて全部交換しましたが純正は同じく
かなり高かったのでヤフオクでOEM品を
安く仕入れて対応しました。

僕も3月の車検は高くつきそうです。。。
コメントへの返答
2012年12月12日 22:30
純正高杉ですね。
完全にテンショナーが黒だと分かっていたら、OEMなり個人輸入なりで安く仕入れておけたんですけどね。

まぁ仕方ないです・・・
2012年12月11日 23:52
お疲れ様でした。

テンショナーはうちのも油圧式に交換しました。
PEKEさんとこのE46でもまだ新車時は機械式だったとは。
何だか異音の発生が多くて油圧式にしたとかしないとか。
機械式はOEMでしか手に入らないらしく、私も渋々油圧式に交換した記憶があります(汗)。

という事で、私も後に続くことにします(爆)。
コメントへの返答
2012年12月12日 22:33
そういえば以前、NAGAさんのそんな記事を見た記憶が。
39も46も異音の発生源は同じようなところだったんですねw

機械式OEMで安く済ますのも魅力ですが、メーカーがわざわざ油圧に変更したことを考えると、高い金払っても油圧にしておいてよかったのかな・・・と思うことにします(笑)
2012年12月12日 1:33
車検 お疲れさまでした。
( ̄― ̄; ヒヤリ 奥様にはナイショにしておきましょう(笑)
車検と一緒だときついですね(;;)
うちも来月末でした・・・こわいですw
コメントへの返答
2012年12月12日 22:33
車検代はしゃべっちゃいましたが、総額はまだ言ってません(笑)
永遠の秘密にしておきます(爆)
2012年12月12日 10:44
こういう時って、
自分でやります、
と言うか、
お願いします、
と言うか、
頭の中で反芻してしまいますよね。
BMWの維持は何かと気と金を使います。。。
コメントへの返答
2012年12月12日 22:35
場所にもよりますが、今回みたいに自分でやるには面倒くさそうな場所は、迷わずお願いしちゃうダメ人間です(爆)

できるところは自分で整備して、少しでも安くあげるように心かけてますが(笑)
2012年12月16日 22:56
テンショナー、よく壊れるらしいですね~

私も年末に大打撃来ましたよ。

エエ」。マジでヤバイですハイ・・・・
コメントへの返答
2012年12月17日 23:07
みたいですね。
異音を気にしない人は問題ないんでしょうけど(爆)

大打撃>
見ました。
かなり厳しいようですね・・・

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation