• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

実った

実った









今日は午後から某お友達と密会後、帰宅してみると・・・
4月に入植したミニトマトが、いい感じに熟してました♪
4つだけだけど(笑)

普通の赤いミニトマトじゃなく、黄色いミニトマト。
苗の説明書きに甘みが強いって書いてあったので。
基本、トマト系は好きじゃないから、
甘くないと食べたく無いので(爆)

さっそく子供と一緒に収穫して1個ずつ食べてみました。

スッゲー甘い!

という程の物では無く、酸味が無いという程度でした(笑)
もっと肥料をくれてやれば甘みが増すのかな?

しかし、トマトの主茎ってとてつもなく大きく育つんですね。
昨年までの茄子やピーマンのノリで育てていたら、
あれよあれと僕の身長を超えていきました・・・・。
そろそろ摘芯しようかしらw
ブログ一覧 | イエ | 日記
Posted at 2013/06/29 22:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 23:44
シコり乙(爆)。

ミニトマトはウチの子供はアホみたいに食べてますよ(笑)。
毎日朝起きたら4~5個くらい食べてから朝飯です。
美味しいんでしょうね~。

うちも来年は栽培してみようかな。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:10
お声かけすればよかったですね、失敗しましたm(_ _)m

うちの子もミニトマト好きみたいで、よくかじってます。
青い実も採ろうとしてました(笑)

今からでも植えられると思いますよ。
ぐんぐん伸びるので、初めて栽培するとビックリしますよ~
2013年6月30日 0:24
黄色だったんですね!
新鮮で美味しそう^^
そんなに背が高く成長するんですか!

うちの鉢植えで作ったミニトマトは不作でちょっとしか出来てません^^;
コメントへの返答
2013年6月30日 22:11
甘みの件意外にも、普通のと違う方が作るのも面白いかな、って思いまして。

ぐんぐん背が伸びるのでビックリです。
これ以上大きくなられると、手入れが出来ないので困ります(笑)
2013年6月30日 0:48
最近雨が多かったですからね。
トマトは水あげると味がイマイチで実も割れやすくなるので注意です。

茎や葉が少々しんなりするぐらいがちょうどいいです。
これからの時期完熟になるとおいしいと思いますよ。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:12
水やりはあんまりいらないみたいですね。
直植えなので、雨や土の水を勝手に吸い取っているような気がします(笑)
2013年6月30日 7:15
黄色いトマト食べてみたいですね~♪
通常の赤いトマトよりもかなり甘いんですか??

我が家のトマト(赤)もだいぶ実ってきたので収穫が楽しみです。


コメントへの返答
2013年6月30日 22:14
まだ1つしか食べてないので確かなことは言えませんが、酸味がないので食べやすい、という感じです。
黄色いと見た目が面白いというの新鮮です♪

普通のトマトは作りごたえがありそうですね~
2013年6月30日 11:43
美味しそうですね!
フルーツトマトは、枯れるギリギリまで水を少なく与え、トマトが幹の命と引き換えに、トマトの実に栄養を絞り貯め、子孫に命を託すので甘くなる、と聞いたことがあります。
植物の生理現象とはいえ、なんか心打たれますね。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:17
もぎたてを食べてみましたが、冷蔵庫で冷やしてやるともっとおいしく頂けそうです。
これからイヤって程採れる・・・予定です(笑)

水やり>確かにそんな感じで甘くなっている気がしますね。
うちのもこれから断食させますw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation