• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

ちょっと早めに夏休み②

ちょっと早めに夏休み②








旅行2日目。
特段目覚ましをセットすること無く、
自然に目が覚めるまで寝てました。
どうせ今日一日船の上でやることもないのでね(笑)


朝食後船内を探検してみました。
船内はとても広く、レストランに風呂はもちろん、
シアタールームやキッズスペースまであり、
さながらシティホテルのようなもんです。
乗客は思い思いにのんびりと過ごしており、
全体としてのほほんとした時間が流れています。
たまにはこうしたのんびりした時間をすごすのもいいもんです。


ビンゴ大会なんてのも催されたので参加したのですが・・・
3人揃ってスカ(爆)


そうそう、おもしろ半分で乗船直後からハイドラを起動しておきました。
海上をひたすら爆走するヨンロクアイコン(笑)
これは13時前のスクリーンショットで、丁度津軽海峡を越えたあたりです。
海上で現在地を知るのに意外と便利でした♪

そんなのんびり過ごすこと約18時間、
17時半ごろやっと目的地の苫小牧東港に到着。
長かった船旅も振り返れば意外と楽しい時間でした。


ここでアクシデント(?)発生。
乗船時に1Fに積載されたヨンロク。
1Fは本来トラック用甲板らしく、
下船時に1Fに赴くとそこは大型トラックだらけ。
人が通るスペースがない!
車にたどり着けない!どうすりゃいいんだ!!!
焦ったあげく、違う階段からアクセスしたところ
なんとか人が通れるスペースがあり、
無事に車に乗ることが出来ました。焦った。

そしていよいよ下船、こんにちは北海道。


・・・雨デツカorz


雨降る中、本日の宿がある千歳市を目指して
小一時間ほどクルージングしましたが、
結局雨が上がることは無く不機嫌なスタートです。
移動だけなので害はないんですが、
爽快なドライブを楽しみたかったんですよね・・・
※写真は翌朝撮ったものです。


夕食はホテル内のレストランでジンギスカン定食。
ホントは炉端焼き屋に行く予定でしたが、
雨が止まないので諦めました。
まぁこれはこれで美味しかったので
結果オーライと言うことで・・・


本日の移動距離(フェリー)。
600㎞弱を18時間かけて到達。
GPSによる平均速度は45㎞くらいでした。

つづく
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/08/04 15:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

プロボックス
avot-kunさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2013年8月4日 22:42
月末万全にしとくのは、この旅行の為だったんだね〜うちもいつかフェリーで北海道行ってみたいっす♪
二回ハイタッチしてたし、長く楽しめたようでなによりです(^^

続きも楽しみにしてるよ〜♪
コメントへの返答
2013年8月6日 22:32
そう、正解♪
途中でバッテリー上がったりしたらサイテーなので、最低限の整備をしておきました。

確かに行きも帰りもハイタッチしていたログがありましたw
2013年8月4日 22:47
時速45Kmとは結構スピード出るんですね。
船酔いとかなかったですか??
自分はちょっと長く船に乗ると、降りた後もずっと船に乗っているようなフワフワした感覚がorz

続編に期待。
コメントへの返答
2013年8月6日 22:35
僕的にはもっとスピード出てもいいんじゃないかと思いました、船(笑)。
もちろん乗船前に酔い止めは服用しておきました。
天気が悪い場所は揺れてましたが、それ以外は穏やかで快適でしたよ。

フワフワ感は、千歳宿泊中は感じました。たぶん、夕飯でビール飲んで酔っていたから余計だと思いますが、寝て起きまるでずっと変な感じでした(笑)
2013年8月4日 23:24
うわ!!
凄い行程で行ってるんですねっ!!

私の同僚も、青森からフェリーに載って、子供2人と奥方で北海道一周してきたそうです♪


ミラ・イースで(汗)
コメントへの返答
2013年8月6日 22:37
ミライースで4人乗車・・・
過酷な旅の感じが(苦笑)

でも意外と軽でフェリーに乗っている人もいたので、荷物の出し入れ等を考えるとレンタカーより楽なのかも知れません。
2013年8月5日 0:15
おっと、出遅れました^^;
46くんで 北海道を駆け抜けるっていいな~♪
フェリー便利ですね!
船酔いは大丈夫でしたか?^^
ハイドラ、おもしろいですね!
続き、お願いします^^
コメントへの返答
2013年8月6日 22:39
46で走るのが夢でした。
やっぱり自分の車で走ると楽しさ倍増ですね。

船は乗船前に酔い止めを服用していたので大丈夫でした。
途中荒れた場所もあったので、服用してなかったもしかしたらやばかったかも・・・?

ハイドラ、意外と面白いです。
本来の使い方以外にも走行ログを残したりできるので、便利な面があることも今回気づきました。
2013年8月5日 0:22
北海道とは!!
いいなぁ~自分も車だとしたら同じルートですね?
職場でバイクツーリング行く人はみんな
日本海ルートだったような(安いんですよね?)

今の自分だと寝台車「北斗星」か(爆
コメントへの返答
2013年8月6日 22:41
普段は飛行機で行ってましたが、フェリーもなかなかよかったです。
最初は乗船時間が長いのが気になっていたヨメも、終わってみれば好評でした♪

日本海ルートはパックプランがあって安かったんですよ。
港までは大洗の方が近いですが、トータルでは新潟航路の方が安かったと思います。
2013年8月5日 7:16
なかなか出来ることじゃないですよねー。
素晴らしい行動力!

折角の北海道上陸、楽しんできてください。
コメントへの返答
2013年8月6日 22:42
意外とこの手の計画は好きなので、思い立ったら吉日みたいなノリで進めました。
仕事は二の次で(爆)
2013年8月5日 8:02
最近のカーフェリーは豪華なんですね。
時間に余裕があればフェリーの中でのんび過ごすのも悪く無さそう♪
しかし、出る時は焦りましたね(^^;)

雨は残念でしたが、早速美味しそうなジンギスカンが食べれて良かったですね。
ビールも本土で飲むより更に美味しいのではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2013年8月6日 22:44
豪華ですし、十分楽しめます。
のんびり過ごす時間もなかなかいいもんでした。閉じ込められているので、強制的にのんびりするしかないので(笑)

実はジンギスカンの正式な食べ方が分からなかったので、ただの焼き肉のような食べ方になってましたw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation