• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

2泊2日。

2泊2日。









未だ溶けきらない関東での2週連続の大雪で、雪へのうんざり感
が否めない中、またしても雪山へ繰り出してきました(爆)。
3週連続、週末は雪と過ごす我が家w

いつもは早朝出発して午前からスキーというパターンですが、それだと
疲れちゃって午前中は調子悪いことが多いんですよね。歳だな(苦笑
ということで今回は初の試み、前泊作戦です (゚∀゚)
行き先は毎度おなじみ湯沢で、調子よければ2時間で行けちゃうので、
平日夜の下りは交通量が少ないし意外と行けちゃうんじゃ無いか?
という算段です。

ということで木曜日は仕事を定時ダッシュして、速攻で高速へ。
途中で夕食を摂りながら、順調にハイドラが消える速度
走っていると、赤城ICを超えた辺りで


こんな状態になりました(汗)
除雪が追いついてなく、第一走行車線が使えず、
追い越し車線の1車線のみしか走行できません・・・
突如こんな標識が現れるので、発見が遅れれば事故が
起きても不思議じゃありません。(実際、事故多発みたい)
遅い車に蓋をされてしまって、こりゃ相当時間がかかるな・・・
と半ば諦めていましたが、なんとか21時過ぎに
いつものホテルに到着、ほぼ予定通りの運行で一安心。


明けて翌金曜日。
一晩ぐっすり&起床も普通の時間なので体調もよろしいです(笑)


たった一晩でこんなに積もりましたw


本日の湯沢中里スキー場の天候は一日中雪。
時折小康状態にはなるものの、ひたすら寒かったです。
寒すぎて午前中はやる気おきず。
前泊してもこれじゃあねぇ(苦笑)
子供はプラスキーを履いて初めてゲレンデ滑りへ挑戦。
・・・まだ本格的には滑れないようでした。来年に期待。


夕飯はビュッフェスタイルのいつものレストランで。
さすがに宿泊5回目となると子供も覚えているようで、
レストラン行こうよ~
とか言う始末(笑)。
デザートも充実してます。
今夜は生中を飲んで、お休みなさい。

そして土曜日。


またしても一晩でこんなに雪が積もりましたw
それにしても、上から見るとスイフトってちっこいですな。
よくこんな車でスキー旅行に来たもんだ。


本日はホテル前のゲレンデ。
この日も終始雪が降っており、寒い一日でした。
チェックアウト時に事件が起きたせいで(謎)開始時間が遅くなったうえ、
あげくの果てに頂上付近は雪崩の危険性があるので登れなかったので
緩斜面しか滑れず、あまり楽しくない・・・


仕方ない(?)ので子供とキッズスペースで多めに遊ぶ。
二人で沢山雪玉製造してみたw

往路の高速が実質一車線しか走行出来なかったため、帰りの
上り線も渋滞する要素満点なので、早々に帰路についたのですが・・・


やっぱり渋滞にはまった|д゚)
昭和ICの先で第一走行車線の除雪作業の影響で2kmの渋滞。
たかが2Kmと侮るなかれ、1車線しか通行できないのでなかなか
進まず、通過に40分かかりました。
この後はもっと渋滞が伸びていたようで、僕らは軽傷だったようです・・・
その後は順調に流れ、ホッとしました。
帰宅してもあちこにある雪の塊にうんざり(爆)

初の前泊スキー旅でしたが、前泊作戦はなかなかよい感じでした。
夜しっかり寝れるし、朝もゆっくりできるので気持ちに余裕ができますね。
その分余計に宿泊代はかかりますが、十分価値はあると思います。
味を占めたので、次回からも前泊作戦にしてみたいと思います (゚∀゚)
おしまい。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/02/23 22:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 23:42
こんにちは。
夕飯はビュッフェスタイルのいつものレストランって、どこですか?
ちょっと気になります。
湯沢のどこだろう・・・・
コメントへの返答
2014年2月25日 22:14
宿泊しているホテル内のレストランがビュッフェスタイルなんです。
表現がよくなかったですね。
いつもカニとステーキ?はたらふく食べてきています(笑)
2014年2月24日 0:39
お疲れ様~。
ご家族で毎年スキーなんていーですね。
悪天候も渋滞も過ぎてしまえば良い思い出ですよ~。
お子さんが小さいうちは特に家族が一緒に楽しく過ごすことが大切ですね♪

時機に「父ちゃん元気で留守がいい」になるかも。
子供が幼少期に単身赴任はつらかったなあ。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:15
完全に遊びなんですけど、夫婦揃ってスキーをやるので冬のレジャーです。

子供もスキーには興味があるみたいなので、早く滑れるようになってもらいたいものです。
2014年2月24日 1:08
お疲れ様でした。
お子様、来年には滑れそうなんですか!
すごい!上達早いですね、たのもしい♪

レストラン、スィーツまで充実してていいですね^^
美味しそう~~~。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:17
いやいや・・・。
今は全然滑れないので、来年は本物のスキーを履かせて、せめて自力で立てるようにはなってもらいたいな、と(笑)

ここのデザートはどれも美味なので、ついつい食べ過ぎていますw
2014年2月24日 1:09
乙であります。

PEKE家は雪好きですね~。うちはもう雪はウンザリです(苦笑)。
子供は先日の雪で喜んでましたけどね。

スノーブレードが活躍しているようですね(謎)。こちらも今シーズンは結構活躍しました。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:18
別に雪が好きって訳じゃ無くて、スキーが好きなだけです。
お間違えなく(笑)
関東で見る雪はうんざりです(爆)

スノーブレードは雪国や高速では重要アイテムですね。
重宝しています♪
2014年2月24日 7:19
お疲れ様でした(*^-^)

まるで雪国の様子を見てるようです。
今年はコチラは全く雪も降らず関東はいっぱい降ってるので不思議な感じです。

前泊の方が時間も余裕あるし楽ですよね♪
お子さん達も一泊余分にに泊まれるから喜ぶだろうし・・・

確かにスイフト小っさ!!(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 22:20
低気圧のコースの影響なんでしょうね。
もう当分降って欲しくないです(苦笑)

前泊は大人にとってはサイコーでした。
子供は変に興奮してしまって、なかなか寝てくれなかったという裏話が・・・

スイフト、改めて小さいなぁと変に実感してしまいました。
2014年2月24日 8:22
おはようございます。

お子様にとっては楽しい2日間になったんではないでしょうか。運転手の父ちゃんは大変ですけどね(汗)
コメントへの返答
2014年2月25日 22:21
ひたすら雪で遊んでいて、楽しそうでした。
僕は運転好きなので、普段はあまり苦じゃないですが、渋滞だけはイライラしてダメですね~

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation